
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 21:54 [1440834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
初めて四つ切りプリントにした1枚 |
貧者のズミクロン、手持ちで |
花屋で買った植木鉢の花をミノルタ/100oマクロで |
LA-EA4を付けてSONY/DT16-50/F2.8で |
高校生の時に使っていた単焦点レンズ |
高3の冬休みに買いました。 良品クラスの中古で2万5千円だったと思います。 買ってしばらくは祖父が使っていたフィルム一眼レフ時代の単焦点で撮ってました。 今はLA-EA4を使ってミノルタやSONYのαマウントレンズで撮ってます。
1つの転機になったのは操作にもようやく慣れた桜が咲き始めた頃、試しに四つ切りプリントをしてみることに。 仕上がりを見てビックリ、こんなに綺麗に写せるんだって。 それからいっぺんに楽しくなっていろいろ撮るようになりました。
今ではメイン機がオリンパスになってしまったので出番は少なくなりましたが大きくプリントしたい時は持ち出してます。 特に春秋の桜、紅葉の季節とか、ミノルタの50や100のマクロレンズを使う場合とかに。 静止画のみで使う分には十分な気がします。
気に入ってるところは握った感触と見た目のカッコよさ、シャッター音。 難はAWBがあんまり賢くないような気が。 晴天の空を撮ると謎の青さ。 SONYって青っぽく撮れるんでしょうか。 よくわからないです。 操作系もダイヤルに不用意に触ってしまっていて数値が変わってたりと使いにくいかも。
こんな旧型になってしまった過去のカメラなんてわざわざ買う人もいないと思いますけど、自分にはたくさんの思い出が詰まったカメラなので壊れるまで使おうと考えてます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった26人
「α NEX-7 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月5日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月17日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月15日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月30日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月2日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月27日 21:34 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
