『個性的なのは好きだけど。』 SONY α65 SLT-A65V ボディ SHOUKIISさんのレビュー・評価

2012年 1月27日 発売

α65 SLT-A65V ボディ

2430万画素で秒間10コマの高速連写撮影を実現したデジタル一眼カメラ

α65 SLT-A65V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:543g α65 SLT-A65V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • α65 SLT-A65V ボディの価格比較
  • α65 SLT-A65V ボディの中古価格比較
  • α65 SLT-A65V ボディの買取価格
  • α65 SLT-A65V ボディの店頭購入
  • α65 SLT-A65V ボディのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65V ボディの純正オプション
  • α65 SLT-A65V ボディのレビュー
  • α65 SLT-A65V ボディのクチコミ
  • α65 SLT-A65V ボディの画像・動画
  • α65 SLT-A65V ボディのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65V ボディのオークション

α65 SLT-A65V ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月27日

  • α65 SLT-A65V ボディの価格比較
  • α65 SLT-A65V ボディの中古価格比較
  • α65 SLT-A65V ボディの買取価格
  • α65 SLT-A65V ボディの店頭購入
  • α65 SLT-A65V ボディのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65V ボディの純正オプション
  • α65 SLT-A65V ボディのレビュー
  • α65 SLT-A65V ボディのクチコミ
  • α65 SLT-A65V ボディの画像・動画
  • α65 SLT-A65V ボディのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65V ボディのオークション

『個性的なのは好きだけど。』 SHOUKIISさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

α65 SLT-A65V ボディのレビューを書く

SHOUKIISさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:1515人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
48件
自動車(本体)
26件
5件
デジタル一眼カメラ
16件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感3
個性的なのは好きだけど。
当機種
当機種
 

 

〇もともとEVFは大嫌いだけど、α65はでかくてとても見やすい。

〇SAL35という、格安で素晴らしい単焦点が使える。

〇黒くてプラスチック製だから、やはりオモチャみたい

〇液晶画面の動かし方が面倒臭い。

横開きのフリーアングル液晶は本当に最悪だから、それよりはまし。

フツーのチルト式にしてくれ。











レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感3
個性的なのは好きだけど。
当機種
当機種
当機種

購入動機

●透明感が素晴らしいコスパ高すぎのSAL35をもう一度使いたくなった。

●EVFがでかいから。(もともとEVFは大嫌いでしたが、今では小さい光学ファインダーには戻れません)。

短所

●液晶画面の動かし方が面倒臭い。フツーのチルト式にしてくれ。(ちなみに横開きの液晶画面も最悪)

●ボディカラーがブラックしかない。どうしてみんなブラックが好きなんだろう?だからメーカーもブラックばかり作る。

●プラスチックのおもちゃ、デジタル一眼型のおもちゃみたい。質感が酷すぎる。(そういうデジイチが多すぎる!)

●変なシャッター音。今では慣れました。

●他のデジイチもそうだけど、グリップはでかいだけ。妙に細くてしっくりこない。GX7のグリップは凄くよかったな。

画質(表現力)

透明感は高いけど色が薄いですね。ソニーらしいけど。
リアリティーは低目。

総評

このプラスチッキーな質感の低いボディに慣れることが出来るかなぁー。
個性が強くて面白いから、1年ぐらいは使いたい。







レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶2
ホールド感3
個性的なのは好きだけど。
当機種
   

   

購入動機

●透明感が素晴らしいコスパ高すぎのSAL35をもう一度使いたくなった。

●EVFがでかいから。(もともとEVFは大嫌いでしたが、今では小さい光学ファインダーには戻れません)。

短所

●液晶画面の動かし方が面倒臭い。フツーのチルト式にしてくれ。(ちなみに横開きの液晶画面も最悪)

●ボディカラーがブラックしかない。どうしてみんなブラックが好きなんだろう?だからメーカーもブラックばかり作る。

●プラスチックのおもちゃ、デジタル一眼型のおもちゃみたい。質感が酷すぎる。

●変なシャッター音。今では慣れました。

●他のデジイチもそうだけど、グリップはでかいだけ。妙に細くてしっくりこない。GX7を見習え。

画質(表現力)

透明感は高いけど色が薄いですね。ソニーらしいけど。
リアリティーは低目。

総評

このプラスチッキーな質感の低いボディに慣れることが出来るかなぁー。
個性が強くて面白いから、1年ぐらいは使いたい。







レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
ボディーの質感やシャッター音には、がっくししますが。

以前α57を使用していました。
しかし、プラスティックボディの質感の低さにがっかり。
シャッター音が変な音でがっかり。
EVFも不自然でとても使い物にならん!
すぐに売却しました。

久しぶりに目にしたα65のボディは、やはり質感の低さにげんなり。
シャッター音の不自然さにも、げんなり。
これって本当にシャッター音なの?

しかし事前にわかっていたことだから、馴れるようにします。

最大の長所は、やはりファインダーのデカさ!
フルサイズ機ぐらいのでかさですね。
これは見やすくてとても快適!!
色味も随分と自然だし、小さな光学ファインダーよりも随分といいじゃない!
(もともとEVFは大嫌いでした)

液晶画面が動くのは、自分の中では必須項目なんだけど、、、
フツーのチルト式にしてくれ!
これは使いにくいなー!
 
自分の望みは、α77を買えば殆どクリアすることはわかっています。
でもまだ中古で4万円ぐらいだよね?
デジカメに4万も出したくない、というか出せないのが現実です。

α65さえも、1年前は高くて変えなかったんだから、やっと買えることが出来ました。

このまま1年ぐらいは使い続けられるとたいいなー。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
ボディーの質感やシャッター音には、がっくしします。

久しぶりに目にしたα65の質感の低さにげんなり。

シャッター音の不自然さにげんなり
これって本当にシャッター音なの?

しかし事前にわかっていたことだから、馴れるようにします。

最大の長所は、やはりファインダーのでかさ!
色味も随分と自然で、光学よりもいいなと思っています。

液晶画面が動くのは、自分の中では必須項目なんだけど、フツーのチルト式にしてくれ!
これは使いにくい!!


DT35と撮った画像を近日中に添付します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「α65 SLT-A65V ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
今や貴重なGPS測位搭載一眼レフ  5 2020年2月13日 12:37
個性的なのは好きだけど。  4 2017年6月25日 18:00
二年ほど使用しました。  5 2014年6月10日 00:08
子供撮り一眼  4 2014年3月27日 15:23
満足度の高いカメラ  5 2014年2月22日 15:22
購入して良かったです  4 2014年2月17日 18:05
購入して1年が経ちました。  4 2013年11月11日 17:28
再レビューです  4 2013年10月8日 23:50
普通に使うなら、これで十分  4 2013年9月2日 17:14
はじめての一眼カメラにオススメ!  5 2013年8月30日 08:18

α65 SLT-A65V ボディのレビューを見る(レビュアー数:38人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

α65 SLT-A65V ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α65 SLT-A65V ボディ
SONY

α65 SLT-A65V ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月27日

α65 SLT-A65V ボディをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意