
よく投稿するカテゴリ
2011年10月15日 08:55 [446967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
発表日に予約を入れ発売日に縦グリと一緒にゲットしました。
α700以来、待ちに待った7番台。
正直浮かれています。
現在、これで5台のα所有で
α7700iから数えてα77で9台目のαとなりました。
おもに、α700とα55との比較でコメントさせていただきます。
■デザイン
なで肩になりましたが特に違和感はなく悪くはないと思います。
■画質
まだ、手に入れて時間短いですが。α55比べ大きな差はないとの実感です。
私としては、十分すぎる画質ですね。
まあ、しいてあげるなら最新機種なので、
もう少し高感度時の画質が上がっていれば、よかったと思います。
画総数を上げるより、NEX5Nの方向性の方が良かったのではと思います。
■操作性
今までのαのボタン配置を継承していますので、操作性は問題なしですね。
但し、測光ボタンがなくなってしまい、
α700のように付いていた方が瞬時に変更できますので不便を感じています。
割り当ててボタンの機能を変更で変更できますがなくなったことは残念です。
あとは、私はメガネを掛けていますが、裸眼でもよく撮影しますので視度調整を
よく調整し直します。動画ボタンが視度調整ダイヤルと
非常に近い位置にありますので調整する際に、動画ボタンを押してしまいます。
これは何とかしてもらいたかったですね。
背面の液晶表示でファインダー撮影用にしてここから直接各種の設定に
いけないのが残念で すね。α700はできていたのに…
■バッテリー
特に不満はありませんが、最新機種にしては撮影枚数が少ないかな?
もう少し撮れれば5点なのに。α55と比べれば文句はありません(笑
α700と共有出来るのは、いいですね。
■携帯性
まあ、もう少しコンパクトにできればいいのですが、ボタンの数などを考えて
妥当な大きさ、重さかな。
α55と比べ、デカい!と言うよりα55が小さすぎますね(笑
■機能性
特に、問題なし。確実に進化しているのがわかります。
■液晶
背面の液晶の3軸チルトには、脱帽です。
よくここまで考えて作ってくれました。
3軸で可動部分に不安がありましたが、剛性も十分ありますね。
■ホールド感
グリップ良い作りです。私の手にはピッタリ。
■満足感
まだ、手に入れて間もないなかのコメントですが。
待っていただけに、大満足。
ファインダーと背面液晶の切り替えが遅い、EVFは…など
発売前に、巷ではあ〜だ、こ〜だと言われていましたが全然気にしませんね。
私は、AFの性能について一番気にしていますが、まだ回答は出ていませんが
悪くはないですね。
クロスセンサーが増えたり、
AFエリア設定に「ゾーン」が加わったことがAFの能力を上げているように思えます。
鳥さん撮影などにスマートテレコンコンバーターも使い道がありますね。
昨夜から、いじった感じで述べさせていただきました。
ご参考までに。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
- その他
参考になった49人
「α77 SLT-A77V ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 03:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月11日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月10日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月9日 08:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月3日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 05:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月28日 19:52 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
