

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.99 | 3.83 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.23 | 4.11 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.07 | 3.94 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.03 | 3.79 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.03 | 3.51 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.48 | 3.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「総プレイ時間:51〜100時間」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 17:51 [614704-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
普通のfpsゲームとなんら変わりないです。ただ、C○Dシリーズとは若干操作感が違うので(BFのほうが動きがもっさりしてる?)C○Dから移る人は若干なれが必要です。
【グラフィック】
綺麗です。さすがにPC版には劣りますが、リアルでいいと思います。
【サウンド 】
さすが実銃が音をとっているだけでリアルです。銃声がリアルだとやる気もでてくるものです。
【熱中度】
階級が大佐100まであり、普通にやっていても中々カンストまで届きません。また、DLCでは特定の条件をクリアする(○○で何KILLする)と、新しい銃がアンロックされたりとやりこみ要素はあります。
【ゲームバランス 】
よい
リアリティを求める方は特にハマることができると思います。他のFPSとは違い、兵器(洗車やバギー、ヘリ・戦闘機)も出てくるので、兵器が好きな方にも楽しめると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 16:30 [482574-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
カクつくことがなくちゃんと操作についてきてくれるのでストレス無く楽しめます。
【グラフィック】
さすがFrostbite 2!
グラフィックの品質については綺麗で問題なしです。
木や草、落ちてるゴミくずまで綺麗に描写されています。
【サウンド】
ゲーム中は銃声くらいしか聞こえないので評価しづらいですが・・・
使用するスピーカーによってはどこから撃たれてるとか、音の響きでどのくらいの距離があるのかとか非常に臨場感が感じられます。
アップデートで改善されるかもしれませんが、今現在のパッチではゲームプレイ中、たまに音が途切れたり環境音が聞こえなくなったりします。
割と頻発するのでこの点は改善して欲しいところです。
【熱中度】
銃を撃ったときの挙動やブレなどがとてもリアルで、周りのステータス表示が無かったらさながら映画のような迫力が楽しめるでしょうね。(例えるならアンチャーテッドのFPS版という感じ)
ドッグタグ集めをしたり分隊組んで組織的に戦ったり遊び方はひとつじゃないので、本当にFPS嫌いの人じゃなかったら気づけば数十時間とプレイしてるはずです。
【継続性】
主にオンライン中心になると思いますが、ポイントをためて自分の階級を上げていく以外に乗り物・各兵科でポイントをとることで新しい兵器や技能をアンロックできるようにもなっているので長く楽しめると思います。
CO-OPモードはもう少しミッションとCO-OP用武器を増やしておいて欲しかったですが、フレンドと協力してさまざまなシチュエーションのミッションをこなしていくのはとても臨場感があり楽しめます。
【ゲームバランス】
バッドカンパニーに比べると偵察兵(スナイパー)が他の兵科より難しくなった気がします。偵察兵はC4はじめ、あらゆる対乗り物武器がないので自分が乗り物にのるor仲間の工兵に任せるというようにしないとビークルに対する手立てがありません。また近距離でスナイパーライフルを撃って当たればほぼ確実にキルを取れた前作に対し、今作はヘッドショットでなければライフ100%の敵をキルできません。
そういう意味では偵察兵には少しきつくなったといえるでしょう。
しかし、逆に偵察兵が難しくなったことによって前作より戦略的になった気がします。
その点を考えればゲームバランスは改善したといえるでしょう。
難易度に関しては人それぞれ感じ方は違うと思いますが、私個人の感想としては「難しい」です。
キャンペーンやCO-OPはノーマルでも結構苦戦しましたw
でも、オンラインは玄人が無双してるわけでもなく初心者でも戦えることは戦えるので気軽にできると思います。
【総評】
久しぶりにFPSソフトを買いましたが、当たり商品だったようです。
できればオンライン人数、マップの広さをPC版並にして欲しかったところですw
あとギリースーツが無いことが個人的に残念でした。
あれを着て「モリゾー!!」とか言って遊ぶのが楽しみだったんですけど・・・
最後に、最近のゲームにしては珍しく、フリーズの発生する確率が他のゲームに比べて高めです。
torneをバックグラウンドで起動してる場合は注意したほうが良さそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 18:57 [465846-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
BFシリーズはずっとプレイしてますが新作が出る度に前作より
面白くなってると思います。
武器のカスタマイズのバリエーションは様々なプレイスタイルに
対応できる奥深さがあり、BF真骨頂の乗り物も種類が増えました。
めずらしく乗り物無しの市街地戦マップもあって、これもまた
絶妙なバランスでBF好きとしては新鮮ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月25日 13:19 [456913-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
平価の役割がはっきりしていてよほど酷い部屋にかいらない限り野良でも分隊で共闘できる。MW3はひたすら敵を見つけて倒すって感じだけど、BF3戦略的な要素が濃くてじっくりプレイできる。
兵科のカスタムも、突出した能力が無くシンプルでいい。
銃のリコイルも視覚的にしっかり再現されててリアル。MW3はリコイルしてるように見えないけど弾がばらける感じ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プレイステーション3(PS3) ソフト
- 3件
- 0件
2011年11月22日 23:02 [456316-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
まずグラフィックがPC版には劣るものの、コンシューマーのFPSの中では群を抜いて綺麗(リアル)です
そして、それよりも驚かされたのがサウンドでした
これまでパッケージのFPSはPC版も含めて、MW2、BO、MW3、ホームフロント、キルゾーン3、MAG、BC2、1943をプレイしてきましたが
今作は、それらのFPSとは全くの別物という感触でした
同シリーズのBC2、1943に限りなく近いのですが、比べ物にならないくらい戦争の臨場感が増しています
そうさせているのが、サウンドだと思います
こればかりは実際にプレイして是非とも聞いていただきたいです
その臨場感から「絶対に死にたくない」と思わされ、今まで芋だと敬遠していた、慎重な立ち回りをする楽しさをも覚えることになりました
そして友人や全然知らない他人と分隊を組み、回復、弾の補給、スポットをとる偵察などの役割分担をして立ち回ったり、時には乗り物を利用して攻めるBFシリーズ特有の楽しみ方も健在です
これまでは特別BFシリーズに対して思い入れはなかったのですが、今作で一気に虜になってしまいました
修正パッチや、新武器&新MAPを含めたDLC第一弾も近日中に配信されるようなのでますます楽しみです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
