
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.39 | 4.23 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.65 | 3.95 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.01 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.93 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.39 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.11 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.42 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:文書作成」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 17:02 [461487-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
FF11です。左上の数字がフレームレート |
CPU性能はあまり良くなく、GPUが良いです。
Word Excelは入ってなく、中国製の似たようなソフトが入っています(笑)
フリーソフトのオープンオフィスで良いですね。
ウインドウ表示でFF11を試しました。
pol.exeとpolboot.exeをハイパフォーマンスにしたけど
協調動作効いてないっぽいかな?
バッファ
フロント1366X768
バック 2048X2048
キャラクター表示数最大で他最高設定でやってみたけど
ジュノ港でたたずんでると1秒間5コマになります。
で、影表示をOFFにするだけで+7〜12コマぐらいフレームレート増える
これは雲泥の差でぬるぬるとは行かないまでも
この設定で遊べるレベル。
がキャラクターのロードが遅い。
なかなか他の人が表示されない。
フリーソフトのFMEで動画をレンダリングしながらストリーミングしてみました。
解像度は512X384で1秒間に30コマ
CPU使用率が100%付近まで上がります。これ以上の解像度、フレームレートは厳しそうです。
でも今現在のネットの回線の太さを考えると及第点です。
動画編集もしてみました。
フリーソフトのAVIutlです。
解像度は480X270です。スムーズでした。
これ以上の解像度はどうかわかりません…
スピーカーから出る音が小さめです。
音は割れてはいませんね。自分は外部スピーカーに繋いでいます。
USBポートが3つでUSB3.0が一つあるのですがどれだろう(笑)
もう一つぐらい3.0じゃなくてもいいからあって欲しかったですが、USBハブでなんとかなってます。
液晶は…悪いほうだと思うけど、そんなに酷くないよ?って感じです。
値段なりです。
DVDは普通に見られます。
あとなんと言っても安い!!一番最初に出たセガサターンの値段でノート買えちゃう!
自分は95→2000→XP→7と使ってきましたが。
もうコンピュータは日進月歩で性能良くなりますね。
あとハードディスクの容量が500GB!
自分は前のノートのHDD40GBと250GBをUSB外付けHDDケースに入れてこのノートで使ってます。
あとノートでゲームをやるつもりなら蹴茶さんを
参考にすると良いです。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=asus_k53ta
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
