DIGA DMR-BZT810 レビュー・評価

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.00
集計対象83件 / 総投稿数83
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.42 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.50 4.33 -位
音質 音質の良さ 4.08 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.19 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.83 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.06 3.83 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.73 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT810のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

クロ0603さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
3件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

中古品を購入して、機能はすごくいいのですが、操作性に少し難しく難航しています。
なれたらこんなものかなと思い挑戦中です。
画質や音声も問題はありません。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MASA_Nさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
10件
108件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
34件
スマートフォン
3件
32件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能無評価
入出力端子4
サイズ4

【デザイン】
他とあまり変わり映えはしませんが、好きなデザインです。

【操作性】
タッチパネル形式(?)のキーはかなり使いづらいです。
もう一台のサブのディーがのリモコンと入れ替えて使用しています。

【録画画質】
良いと思います。

【音質】
あまり気にしていませんが、良いと思います。

【録画機能】
3チューナーが便利です。
週に1~2回録画したい3番組が重なることがあり、その場合でもすべて録画できるので良いです。
ただ、そのうちの何番組かは結局見ないことが多いです。
ディモーラでスマホやPCのブラウザから録画予約、録画削除できるのはかなり便利です。
外出先で急に見たい番組があり、帰宅まで間に合わない時は重宝します。

【編集機能】
使用しないので無評価です。

【入出力端子】
十分だと思います。

【サイズ】
コンパクトでよいです。

【総評】
毎週10番組以上録画、4~5番組再生で、10年以上使用していますが、いままで故障、不具合なしです。
現在は4k対応のディーがを購入したので、サブ機となりましたが、3番組同時録画は今でも重宝します。

2023年12月追記
問題なく使用できていますが、あまり使わない、離れの作業部屋に置いてあるので、ディモーラ非対応になり、ネットからの予約が出来なくなり不便になりました。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

phenix5050さん

  • レビュー投稿数:245件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
38件
スピーカー
6件
4件
CDプレーヤー
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質5
音質3
録画機能5
編集機能5
入出力端子4
サイズ4

【デザイン】
 前からだが、天板の電源&トレイオープンボタンはレコーダーを縦に積み重ねた時に押せないので使いづらい。またトレイが出てくる時に前面が全て開くのはどうかと思う。
【操作性】
評判の悪いリモコンは他者の評価と同感。決定ボタンの所に透明な戸当たりの半球プラスチックを貼っている。ホームセンターで16個入りで\400で解決。タイムワープボタンが無くなり、数字ボタンが表に出たかわりに、消去や画面表示ボタンが蓋の中に入ったのは×。
【録画画質】
画質はいい。圧縮しても十分。ただBD-Rに落とすのはDRモードにしている。規格が変わったら使えなくなるからね。
【音質】
普通。こんな安いレコーダーに音質を求めていない。
【録画機能】
3番組同時録画可能なのは嬉しい。ときどき重なるので。外付けHDDはタイ洪水前に2TBの\8000で買った普通のPC用で十分(2台目も買ったがそこまでいっていない)。編集してから移動している。
【編集機能】
ディーガの編集機能は慣れているので使いやすい。
【入出力端子】
やはり出力は2系統欲しい。AVアンプへとTVへの2系統。
【サイズ】
奥行きが2/3位になったのは○。
【総評】
まだまだ改善の余地はあるが1TBのブルーレイでは最強。

2020/5/17 新型コロナウイルス自粛最中
買って9年になるが問題なく動いている。内部HDDは3TBに換装。今は8TBHDDが安くなっているので換装予定。ヤフオクでもHDD換装で人気が高いですね。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった8人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くりかいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質5
録画機能4
編集機能5
入出力端子4
サイズ4

全体的にコンパクトなので置き場所を選ばなくてとてもいい感じ。デザインも好きです。
ただ、他の方たちのレビューに書いてあった通り、リモコンは使いずらいです。慣れようと頑張って使っていますが、たまに、違う方向に飛びます。たとえば録画一覧から見たい番組を選んで決定ボタンを押すと、上のページにスクロールしてしまったりと・・・でも、番組表を見る場合は早くて便利です。
HDMI端子は二つほしいですね。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よいやよいやさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
9件
ビデオカメラ
3件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性2
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能3
入出力端子4
サイズ5

昨年購入し、一年ほど使用しての感想です

【デザイン】
黒でシンプルでいいとおもいます。
全面カバーがもう少し安っぽくなければさらに良い

【操作性】
細かい設定のメニューに行き着くのが大変。操作した時や一時停止した時などに表示されるバーなどをいちいち画面表示ボタンで消さないといけなかったり。

基本的な操作が楽にできるようにした事による犠牲かもしれませんが、細かい設定の一覧があればいいと思う。

【録画画質】
これは満足

【音質】
普通

【録画機能】
わかりやすいし、LAN録画への対応。HDDの容量も十分

【編集機能】
もう少し細かい編集ができればいいが、PCじゃあるまいしそこまで望むのは贅沢かもしれません。

【入出力端子】
普通に足りているけど、大いに越した事はないの。

【サイズ】
コンパクトです

【総評】
ブルーレイやDVDからのHDD録画ができる事からDVDデッキ時代からDIGAシリーズを愛用しています。

他のメーカーではできないが、DVDをブルーレイにまとめる時にはPCでの作業が不要でいいです。
ただ等倍での取り込みになるため時間がかかるのは難点。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ろ−たす 8さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
6件
メモリー
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性4
録画画質2
音質3
録画機能3
編集機能無評価
入出力端子3
サイズ5

1日だけBZT810使用し、画質にがっかりしたのと電波リモコンの不出来のため、SONYのBDZ-AT950Wへ取り換えしました。

断然SONYの画質が上です、番組表の見易さも上ですね。

810k以外なら画質の良いものがあるかもしれませんが? 不明

量販店で確認して購入しましょうね。


接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だるまキューピーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
無停電電源装置(UPS)
0件
3件
ビデオカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質3
録画機能4
編集機能3
入出力端子3
サイズ5

半年ほど使ってみた感想です。

【デザイン】
すっきりしていて良いです。

【操作性】
リモコンはやはりタッチ操作のボタンが鬼門ですね。
[決定]したはずが上下に動いたり、上下に動かそうとしたのに[決定]になったり
といった予期せぬ動きになるときが時々あってあたふたします。

【録画画質】
文句なしです。
長いことDRだけで撮っていましたが、最近、HM(5倍)とかHL(8倍)とか、
長時間モードを使ってもDRと遜色ない画質で撮れることがわかって感動しました。

【音質】
あまりこだわりはないのですが、良いと思います。

【録画機能】
録画ミスとかは一切なし。素晴らしい安定性です。

【編集機能】
普通です。
例えば100個のチャプターがあるタイトルから1個だけ残したいときには
残り99個を選んで消さないといけないので面倒です。
東芝機だと1個だけ選んだり、複数のタイトルから複数チャプターを選んで
新しいタイトルにできたりしたので便利でした。
ただ、Panasonicのほうがレスポンスは速いです。
東芝機は死ぬほど遅いので、その点ではPanasonicに一票。

【入出力端子】
光OUTがあるのが素敵です。
CDからPCM録音ができて、ネットからタイトルや曲名を自動的に取得できるので、
まるでネット機能のついたCDデッキのように使うことができて非常に便利。
これは使えます。GOOD!

【サイズ】
小さくて良いです。

【総評】
起動が早くて、機能も充実。買って損のない機種です。
ただ、題名にも書いたようにPanasonicにはフォルダ機能がないので、
タイトルが増えてくると
録画したタイトルを整理したり、見たいタイトルを探したいときには非常に
苦労します。
ラベル設定も使ってみましたが、制約が多くて機能不足。
この機種に限った話ではないのですが。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayukatさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
13件
ノートパソコン
3件
8件
地デジアンテナ
2件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
操作性2
録画画質4
音質無評価
録画機能2
編集機能3
入出力端子5
サイズ3

使用して約3ヶ月経ったので、書きます。

主に、SONYのサイバーショット DSC-HX5Vで撮影した動画や写真などを貯めて、
ブルーレイに残すために主に使用しています。

リモコンは使いにくく、SONYの学習リモコンRM-PLZ530D使っています。

番組表は東芝のテレビREGZA 40A1の方が断然見やすい。
でも、HDMI経由でテレビからの予約が反映されないです。
(東芝のHDDレコーダーが繋がっているから?)

映像は、15倍モードでも、そんなに悪くないです。
動きが早いと、ちょっとブロックぽい気がしますが、問題なしです。

入出力端子は、アナログ系も付いているから、申し分ないです。
(当分、使わないけど)

唯一、今まで使っていた東芝のVARDとはかなりインターフェイスが異なっているので、まだまだなれません。

容量からしても、申し分ないですね。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がんちゃん1204さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ4

外付けHDD付けて、サブ機として利用中。
普段、見て消すのが中心です。
番組表が、RDシリーズより見ずらいですね。
リモコンのタッチパネルは、たまに、押し間違う事があります。
録画中に、見終わった番組とか削除できるのはいいですね。
端子がS端子が無くなる前にと買っておきました。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takakei_さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
5件
カーナビ
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質無評価
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

レグザZ1に撮りためたものを保存したいと思い、互換性の高いパナから選択しました。結果として大正解でした。
<良い点>
とにかくリンクが快適です。入力選択がどうなっていようと関係なくDIGAのリモコンを操作するだけで切り替わります。まるでレグザリンクのようです。
また、寝室のREGZAで直接録画番組を見られるのは快適です。RECBOXを使わなくなってしまいました。
Dimoraも使っていますが、どこにいてもかんたんに録画できる安心感があります。
リモコンが使いにくいという意見も多いようですが、慣れの問題とおもいます。とくに文字入力はタッチパッドのようにカーソルを動かせるので使ってみて快適でした。
<残念な点>
番組表がスゴ録同様にいまいち見づらいです。
その点REGZA-Z1は大変見やすいです。
しかし、全体的にはとても気に入っています。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sato-tyaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
0件
23件
PC用テレビチューナー
1件
16件
外付けHDD・ハードディスク
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
思ったより小型で良いですね
【操作性】
ちょっとリモコンが一部タッチパネルのような感覚で操作するようになっており慣れが必要
【録画画質】
最高圧縮(15倍)でもDVDのSP画質とほぼ同じ(?)な様でそれほど悪くないです
【音質】
テレビのスピーカーなのであまり変わらないかな
【録画機能】
3番組同時録画ができますが2番組予約で3番組目を手動録画はできませんでした。
【編集機能】
まだちょっとしか編集してませんが最低限は備えてるようです。CMカットは綺麗にとれるようです
【入出力端子】
最低限は付いてるようです
【サイズ】
前にも書きましたが小さいです
【総評】
値段もこなれてきて良い買い物でした

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacalotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
タブレットPC
2件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性1
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能無評価
入出力端子無評価
サイズ無評価

数年前に購入したパナソニック製DVDレコーダから買い換えました。
旧レコーダもパナソニックだから大丈夫だとは思っていたが
AVCREC(4倍)で保存したDVD-R、DVD-DLともに再生できたので良かったが
リモコンがあまりにも酷い…。
このリモコンだけは、なれてきても誤操作しまくる!

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるかずパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
ノートパソコン
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

DMR-XW320のHDDが逼迫してきたのとそろそろブルーレイ環境が欲しくなってきたので買い増ししました。3月末の購入なので略一か月の利用です。

【デザイン】適度な高級感があり気に入っています。

【操作性】 リモコンのタッチパッドは番組表や各種一覧のページ送りでは威力を発揮して便利ですが決定ボタンを押す際の誤作動(誤検知)がまれに発生しイラつく場面があります。
前機種に比べ全ての動作が速くなりストレスを感じません。

【録画画質】当方見て消し派なのであまり拘りはありませんがさすがに15倍(HZ)モードは見るに堪えません。

【音質】TVチューナーやDMR-XW320からの音より良い印象です。

【録画機能】3番組同時録画は期待通りに便利です。
上記のとおり1か月経ちましたが今のところ取りたい番組が4つ重なったケースはなく3チューナーで十分だと感じています。

【編集機能】まだ使用していませんが前機種と操作方法は同じみたいで安心感があります。

【入出力端子】特にコメントなし。

【サイズ】コンパクトでよし。

【総評】前機種がノートラブルだったので安定性を買って、同じパナソニックのこの機種にしましたが正解でした。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RDM1102さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
2件
14件
ラジカセ
2件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

3ヶ月程使用しました。
2年前に購入したBW770の買い増しです。
BW770が1度もトラブルが無かった事とHDD 1TB,3番組同時録画,低消費電力が決め手でした。

消費電力測定結果
ワットチェッカーPlusで測定している為、精度1Wです。
 00W:電源OFF クイックスタートOFF
 05W:電源OFF クイックスタートON
 17W:電源ON
 17W:HDD再生中
 18W:BD再生中
 18W:1番組録画中
 21W:2番組同時録画中
 21W:3番組同時録画中
見たい番組を録画して後で見る事が多く低消費電力に満足。

無線リモコンは、タッチパットの操作に、暫く迷いましたがパット上のクリックする場所のコツが分かって来ると、タイトル名入力は大変楽になった。更にリモコンの反応が良くなりついつい素早い操作をしてしまうとロックしてしまう事があるが、リモコンの電池を取り出し入れなおすと戻ります。
コツが分かって来ると、使いやすいリモコンです。
別の部屋に移動した、BW770リモコン反応の遅いのが気になり最近770の出番は無くなりました。

録画したBDからの戻し機能を利用し、HDD上で再度編集し新たな組み合わせでBDに録画して番組の整理ができました。
録画モードにHZ(15倍)が追加され、ドラマはこのモードで問題無く使っています

改善要望
リモコン操作がロックしてしまうのは何とかしてほしい。HDDの回転音を、BW770同等にしてほしい。

総合評価
BW770と比較し、低価格,リモコンの反応が良い,無線機能内蔵,3番組同時記録が改善され大変満足しています。 3か月間ですがトラブルは1度もありません。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nかずんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
操作性1
録画画質4
音質4
録画機能1
編集機能1
入出力端子3
サイズ5

 3チューナーに期待して、初のパナ機です。
 今まで、TOSHIBAのRDしか使っていません。
 ものさし機はRD−X9です。RDで出来ることは悪い点に書きます。
 使用して一ヶ月以上たったので、レビューします。
 いろいろ書きたいことは多いのですが、文字数制限もあるので、不満点を多く書きます。
【デザイン】
 悪い点:液晶が小さいので、あまり多くの情報がわからない。
 良い点:電源OFF時に全消灯されるので、良い。
  
【操作性】
 悪い点
  リモコンの十字キー相当部分が、操作性が悪すぎて、誤操作が多く、イライラする。
  画面遷移が多くて、操作に手間がかかり、疲れる。
  メッセージがボタンを押しても、一定時間で続ける。
  番組表のカスタマイズがあまり出来ない。(必要な局だけにフィルターをかけられない)
  フォルダー機能がない
  録画番組をソートできない。
  スタートメニューからしか出来ない操作が多い。

 良い点
  起動が早い。

【録画画質】
  RDに比べる発色が鮮やかです。
  画質は、圧縮すると違いはわかりません。
  
【音質】
  あまり変わらないと思います。


【録画機能】
  悪い点
   連続予約で、番組名が更新されない場合がある。
   画質を細かく設定できない。
   フォルダ毎に番組を分けて録画できない。

  良い点
   毎週予約で曜日毎に予約設定できる。
   電源OFF中も録画している。
   代替録画するので、録画もれが少ない。
   まとめ番組機能は、ダビングしやすい。

【編集機能】
  細かい編集はしないので、評価しません。
  悪い点
   USB−HDDにVR方式録画ファイルをダビングできない。
   詳細ダビングでダビングのリストを作るのが面倒。
  良い点
   電源OFF中の画質変更ダビングを予約出来る
   DVDとUSBを切り替えなくても接続されている。
      

【入出力端子】
  評価しません。

【サイズ】
  RDの奥行の半分くらいの奥行きで、厚さも薄いです。
  重さもかなり軽い。

【総評】
  連続予約で、番組のタイトル名が更新されない場合があるので、連続予約録画では
  使いづらい機種。
  主役機にはなれず、RDのバックアップ録画用となっている。
  連続予約録画は、タイトルが常に更新されるし、番組を勝手に追従するので、
  RDの方がほっておいても録画しておいてくれる。
  本機は、フォルダー機能やソート機能がないので、録画後に番組を探すのがかなり
  つらい。最新録画番組が簡単に探せるので、毎日録画番組を見る人にはいいかもし
  れない。
  他のパナ機を持っていないので、わかりませんが、下位機種なので、家電系で
  簡単操作、録画して、見て、すぐ消すような人をターゲットにしてるのでしょう。
  RDと比べるのは、ちょっと酷かもしれません。
  次はM160を購入するつもりです。レグザサーバーは、DVD−RWにダビング
  できないので、論外なので・・・
  
    




接続テレビ
液晶テレビ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT810のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意