Companion20 multimedia speaker system [シルバー] レビュー・評価

2011年 7月28日 発売

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

新開発のドライバーを搭載したステレオスピーカー

Companion20 multimedia speaker system [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

Companion20 multimedia speaker system [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:96人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.38 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.37 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 3.48 3.87 -位
品質 作りはよいか 4.36 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.28 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続PC:ノートPC」で絞込んだ結果 (絞込み解除

naokinaoki69さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ5

単身赴任に伴い、PCスピーカーを色々考えました。Bluetoothは当たり前の昨今、AUXで接続するこれを買うか悩みました、しかも10年前の商品。YouTubeで色々聞き、音質のみでこれに決めました。結果、大正解。ウーハー別タイプも考えましたが、これは不要。低音よく出る。ただ、新品なのに、端子を触るとガリが出る。長く使いたいけど心配、、、

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シャカマンダさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5
   

   

見た目以上の音圧と音質です。低価格帯製品にありがちな不自然に低音だけが強調された音とは違い、どっしりと芯のある音です。バスドラムの鳴りが大変良く表現されていますので違いは一目瞭然です。外部入力端子があるのでテレビと接続することによってロードショーを簡易的なホームシアター視聴することも可能です。
あまりにも鳴りが良いので古いアパート等に住んでる方は周囲への配慮を心がけた方が良いと思います。ヘッドホン端子もありますので夜中の使用も可能です。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DLO1202さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:531人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1078件
デジタルカメラ
6件
524件
レンズ
3件
163件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質4
入出力端子5
品質5
サイズ5

ちゃんとしたPCスピーカーJBL CAS-33がはじまりで

BoseのM2
https://kakaku.com/item/01702210650/

Companion 2 Series III multimedia speaker system
https://kakaku.com/item/K0000519758/

使ってきました。
M2も良かったんですけど、筐体の小ささから
若干低音が弱い気がしてて
価格の安さから
Companion 2 Series III 衝動買いしました。
安い!って言う先入観からか、音に締まりがなくて
低音は若干ボヨボヨ気味ながら出てて・・・

ハッと気が付いて2台並べて聞いてました。
M2の中高音とCompanion 2 Series III の低音と・・・
うまく行けば聞けそうな気がして・・・笑

結果はそんなに悪くなかったと思います。

先日、会社でスピーカーが必要になってコイツに買い換えました。

実は、以前から気になってたんですよコレ!
発売時期が古いから新シリーズが出たら買い換えようと思ってたんですが、
コントローラーのボリューム調整の滑らかさにヤラレました。(笑)

今日、セットしたばかりなのでエージングも進んでなくて
何とも言えませんが、そんなに悪くないと思います。
Boseお約束の低音も出てますね、しっかりと。
中高音の解像感が少し弱いかな?って印象です。
そのうち馴染んできてくれればって思います。

PCのスピーカーなんでデスクが占領されるほどのスピーカーも必要ないし
さりとて小さければ、音が硬いし
サイズ的にもこんくらいの大きさでちょうどイイ感じです(自分は・・・ですが。)

少々高額な気もしますが
さりとてこれ以上望むべくも無し!と言ったところでしょうか。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元静岡県人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ4

【総評】
パワーには文句なし。
アクション映画などメリハリのある音の場面で際立つ。
デザインもシンプルで何処に置いても違和感がない。
ただしボリュームダイヤルの経年劣化が気になる。

【音質】
低音が出やすく、アクション映画の爆発音やメリハリのある演出に向いている。
人の声も低音部分が響くため、特に男声が強調されたように聞こえる。
ボリュームを落とすと低音だけが聞こえるような状態となり、
会話のシーンなどで聞き取りにくくなることがある。
のでボリュームを上げると、唐突な爆発シーンでとんでもない爆音が出てビックリw
音量大きめがデフォルトになると思うので、マンションや団地などでは使用に注意が必要かも。

【デザイン】
シンプルでスタイリッシュ。
サイズが少し大きめだが、シンプルなデザインのためあまり気にならないレベル。
配線も多く重さもそれなりにあるので、持ち運びには向かない。

【操作性】
電源ボタンと音量調整をするダイヤルが一体のコントロールパッドは
操作性もよく見た目もGood
4年程度使用した頃からボリュームダイヤルのベタつきが顕著になり、
ホコリが付きやすくなる。
使用環境にもよるが、テレビに繋ぎっぱなしなどは向かないかも・・・

接続PC
ノートPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらまきだいすけさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
電子ピアノ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質4
入出力端子5
品質3
サイズ4

シンセサイザーを衝動買いしてしまったため、
スピーカーが必要になってしまいました。
最初は下位モデルの
Companion-2の新品購入を検討していたのですが、
本製品が各個人ページでのレビューでベタ褒めだったものの、
下位モデルの倍の値段なので、
オークションで入手しました。
初BOSE!購入3日目のレビューです。

【デザイン】
他の方もおっしゃってましたが、
黒など、色に凝ってほしかったと思います。
デザインそのものは気に入ってます。

【音質】
良いか悪いかといえばいいです。
ただ、ドラムと他の音色を同時に弾くと、
シンセのドラムセットの方が
ビアノなどの他のシンセ音色を鳴らした時
低音が目立つがゆえに
ドラムセットはくっきり聞こえ、
他音色が陰に隠れる感じに…。
まあ、これは買ったシンセが初心者用で
元々の音色が良くないせいかも。

【入出力端子】
音以上に、コントロールパッドという
アイテムがいいです。
スイッチ、ボリュームコントロール、
入出力端子付きと、
ちょっとスピーカーから離れた位置での
操作環境提供はいいですね。
入力端子が2つあるのも嬉しいです。

【品質】
届いてわずかですが問題はありません。
コントロールパッドの劣化もないです。

【サイズ】
大き過ぎず小さ過ぎず、
ちょうどよい感じでしょうか。

【総評】
PCスピーカーとして考えるなら、
らしくない製品かと。
音量を上げれば上げるほど
この製品の真価が出てくるので
PCでもテレビでもそこそこの音量で聞きたい方なら
ある程度満足できるかなと思います。
逆に小音量でシャカシャカ聞くなら、
別のスピーカーのほうがいい気がします。
コントロールパッドというガジェットは
スピーカーから離れた状況を想定した
素晴らしい発想かと。長く使っていきたいです。

接続PC
ノートPC
使用目的
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

強制的にスタンドアローンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
タブレットPC
0件
4件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
音質無評価
入出力端子無評価
品質無評価
サイズ無評価
   

怖い

   

デスク周りにコードが見えるのを嫌う趣向です。
購入後すぐにデスク裏にアダプターとコードを結束バンドで固定。
コードを扱う知識は持ち合わせてるつもりです。
コネクタ部分を乱雑に曲げることなどありえません。

そんな環境で、掃除のためにコネクタ部分をのぞいてみたら。
何かオレンジ色に光るもの??
なんと力を加えてもないのに、アルコールも使っていないのに、いつの間にか自然に銅線むき出し。
(クチコミ欄に書かれてる方と全く同じ症状です。)
調べてみると被膜ゴムの質が悪い。加水分解の類だと思われます。
だけど力を加えてもいないのに自然に動線むき出しになるのは初めて見ました。

コールセンターに問い合わせたら、保障期間終了のため5000円での販売ですと。
とあるBOSE専門店では、17000円ですべて新品にと。
理不尽なクレームを言う人間には嫌悪感を持つ私ですが、これは明らかにリコール対象です。
海外製品だからと言い訳はできません。
加水分解は環境次第なのは十分理解してます。
しかし、これは漏電火災直結です。

もう存在しないかもしれない漏電の可能性のある製品の注意喚起をずっと広告費を使い続けて行っている企業もあるのに、銅線むき出しの製品を自費で買い替えろとは。
BOSEの設計思想が安全ではないことの証です。
大事な家を漏電火災で失いたくないので、非常に残念ですが他にもあるボーズ製品全撤去です。
中古で売るのも無責任なので、ゴミとなります。



接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakuradaiichiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
ノートパソコン
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5

購入時、コンパニオン2、デジタルアンプ+既存スピーカー利用で迷いましたが、前者は音質に不満、後者は既存スピーカー音質(DENON)に不満があったため、本製品を視聴した上で購入しました。音質はBOSE特有の広がりがあり、音質の透明感、絞まった低音が気に入っています。小型のため、通常のBOSEスピーカーのような拡散するような特性がなく、狭い部屋で聴く場合でも耳障りの良い仕上がりになっていると思います。YouTube等の音楽をこのスピーカーで聴くと、通常の5万円程度のシステムコンポで聴くよりも良いように感じます。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロードスの騎士 パーンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
1件
7件
Bluetoothスピーカー
0件
6件
CPU切替器(KVM)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ4

Companion20 をノートPC(Windows7 64bit)つないで音楽や動画を
楽しんでいます。購入から一年間経ちますが問題なく利用できています。

音質は皆さんのレビュー通りで、ELECOM MS-76CHからスピーカを変えて、
音質の違い(特に低音)に感動しました。

そのままでも十分良い音だと思っていましたが、もっといい音になるのでは?
と思い、少しずつ改善してきたので、本スピーカを利用される際の参考までに
レビューを投稿します。


■外付け型サウンドユニットの導入
 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD(SB-DM-PHD)
 を導入したことで、音がクリアになり、これまで聞こえなかった音が
 聞こえるようになりました。
 スピーカの性能を活かすためには、オンボードのサウンドチップ
 (RealTek ALC269)では力不足なのだと感じました。
 接続の仕方は以下。
  PC ←USBケーブル→ SB-DM-PHD ←オーディオケーブル→ Companion20

■音楽プレイヤー(オーディオAPI)の変更
 オーディオAPIをWASAPI排他モードに変えることで音質改善が図れる
 ということを知り、音楽プレイヤーを変更したところ、音がクリアになり、
 個々の楽器の音がはっきり聞こえるようになりました。
  旧:iTunes :DirectSound と Windows Audio Session(WASAPI共有モード)
         の2つが利用可能。
  新:foobar2000:WASAPI排他モードが利用可能(コンポーネント追加が必要)

■オーディオケーブルの変更
 Companion20とSB-DM-PHDの間を、製品添付のオーディオケーブルから
 audio-technica GOLD LINK Fine(AT561A/1.0)へ変更。
 「そんなに変化はないだろうな。。。」と思いつつ変えたところ、
 BOSE特有の低音ばかり響く感じから、低音が締まって中高音がはっきりする
 ようになりました。

■インシュレータの導入
 10円玉をインシュレータ代わりに使用していたのですが、audio-technica
 ハイブリツドインシュレーター(AT6089CK)を導入。
 AT6089CK(下がコルク)とAT6089FT(下がフェルト)がありますが、
 クリアな音を目指してAT6089CKを選択。
 結果として、低音が歯切れよく、軽快な感じになりました。


良い音を目指して1万円程度使ってしまいましたが、
スピーカの性能を引き出せ、結果には満足しています。

他の方の「低音が前にでて中高音が後ろに引っ込むような音場になる」
という評価に対しても改善できたように思います。

設置環境により効果は変わると思いますので、ご参考まで。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘッドフォンを研究するおっさんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子4
品質5
サイズ4

【デザイン】
シルバーのメッシュが印象的でパソコンと調和してる
【音質】
bose独自の低音がすごい
この筐体からサブウーファー並みの低音が出てる
それを踏まえつつ中高音もはっきりと聴こえる
【入出力端子】
コントロールボットがお気に入り
適度な重さとゴムパットのおかげでしっくりくる
【品質】
中古で買ったのであまり気にしていない
【サイズ】
PCスピーカーとしては若干大きいと思う
けど邪魔にもならない
【総評】
やはり音響機器メーカー音作りにはポリシーを持ってるし細かいとこまで気配りがされてる

接続PC
ノートPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きっちゃん@加藤隆志の嫁さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質3
入出力端子5
品質3
サイズ3

【デザイン】
見た目に惹かれて購入しました。

【音質】
BOSE特有のこもりあり。

【入出力端子】
接続は楽です。

【品質】
まぁまぁですが、同じ金額なら他の物を買えば良かったかも。

【サイズ】
少し大きめですが、許容範囲です。

【総評】
コンパクトモデルよりはマシかなぁ。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

見附さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5

Bose Companion 2からの買い替え。
各段の音質アップに感激。部屋全体への広がり感のある良い音です。
コントロールポッドは、快適な操作性で気に入りました。
とっても満足、悪い点は特に無し。
初めからこの機種を選んでおけば良かったと思います。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆ばたやん☆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

近所の家電量販店が閉店セールをしていて21000円ほどで購入。DJブースのスピーカー、PCスピーカー、ウォークマン(NW-Z1050)のスピーカーとして使って3日目のレビューです。

【デザイン】
シンプルです。机の上に置いていますが特に違和感などなく、BOSEのロゴが少し高級感を出しています。

【音質】
これはもうすごいです。低音が素晴らしいです。ウォークマンのZシリーズと相性も良く、イコライザ設定やウーハーなしでも全然大丈夫です。以前はロジクールのZ5(2.1ch)を使っていましたがウーハーの音が安物と言う印象で満足できませんでした。しかし、このスピーカーはウーハーなしでもすごく綺麗な低音が出ます。さすがにYAMAHAやONKYOのホームシアター用ウーハー並の重低音は出ませんが、それに近いものは出てると思います。

【入出力端子】
入力端子は2つ(コントローラーに1つ、本体に1つ)あるためPCとDJコントローラーに繋いでいます。抜き差しの必要がなく、普通に使う分には十分だと思います。出力端子はヘッドホン出力のみです。

【品質】
ずっしりしていて丈夫そうです。ただ、私の物は不良なのか仕様なのかわかりませんが、右スピーカー裏のコネクタ部分の基盤が少しぐらついています。そこは少し心配ですがそれ意外は問題なさそうです。

【サイズ】
なかなかにコンパクトです。DJ、PCを使っていても邪魔になりません。リュックにLRスピーカー両方入れれるので、イベントやどこかに持ち運ぶのには問題ないと思います。

【総評】
なんと言っても低音が魅力です。このサイズで、ウーハーなしでこの音は本当に衝撃的です。ただ、迫力がありすぎるため、夜中に使うのには注意が必要かもしれません。できれば低音調整機能が欲しかったです。あと、ダクトの関係上、ユニットがかなり下(BOSEのロゴ付近)についているようで下の方から鳴ってる感が少しあります。でも、価格なりの音は出ますし絶対に満足できるスピーカーだと思います。迷われている方は買った方がいいと思います。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松雄たけ子さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
21件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
15件
PCスピーカー
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン3
音質5
入出力端子3
品質5
サイズ4

M2と比べて、どう考えても圧倒的にこちらの方が良かったです。
他にSoundLink Mini Bluetoothも同じ曲、条件ではなかったですが
やはりこちらの方が良かったと思います。
1万程で売られてるオラソニックS7と比較した場合だと
低音が耳障りなく鳴る
全体的に深みのある音、と思いました。
もしかしたら人によっては、それがこもってる、と思う人もいると思いますが。
全体的に厚みのある音という感じをうけました。
soundLink Mini Bluetoothは、あの小ささでワイヤレスという事を考えれば凄い音だと思いますが
やはり、あのサイズです。
音の広がる感じは、こちらの方が軍配が上がると思いました。
その後、コンパクトオーディオ用スピーカー(2本で16000円くらいで売らてる物)+アンプ的なもの?変換機?(2万円と書いてました)+ノートPCで
視聴してきたのですが、それは圧倒的そちらの方が良かったです。
私的にはPCスピーカーの中では一番の物だと思います。
他に現在価格コムで評価の高く上位に入ってるpC用スピーカー1万前後で売られてるスピーカーとも比較してきました。
やはり、全然こちらの方が良かったです。
話にならないレベル、と個人的には思いました。
しかしオラソニックS7だけ別格でした。
Companion20では満足いかない人はオーディオ用スピーカーにアンプなりつけて鳴らすしかないと思いました。
あと、あえて言うなら高音が苦手なんだと思います。
低音〜中音を多用する曲にはピッタリだと思いました。つ
基本的にボーズの音は嫌いですが、これだったら買ってもいいかな?と思いましたが
私にはオラソニックの軽快な音の方が好みだったので価格差もだいぶありますし
やはりボーズという選択は無いかな?と思い店を後にしました。







接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hydeist4771さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子4
品質5
サイズ4

現在は所有していませんが、1か月ほど所有したことがあるのでレビューさせていただきます。

デザイン
・全体的なデザインはとてもいいと思います。色はブラックもあれば尚良かった。

音質
・ドンシャリ系のとても迫力ある音で低温がバリバリ利いてます。ただ音量を小さく絞っていくと、このスピーカーの本来の持ち味である低温の迫力が消えます。大音量で聴ける環境があればいいですが、アパートやマンションにお住みの方は、大音量で聴くと近所迷惑間違いなしです(笑)
1番気になったのは、聴く方向によって低音が遅れて聴こえてくる点です。他の方のレビューを多数拝見させていただきましたが、この点については他の方も気になっている方がいらっしゃるようです。

入出力端子
・光接続端子、USB端子があれば最高です。

品質
・値段相応の品質であると私は思います。

サイズ
・重いし割と大きいです。もう少し小さければ良かったなぁ。

満足度
・結局、低音が遅れて聴こえてくる点が気になり、ボーズオンラインストアで購入したこともあって、30日以内返品制度を利用し返品しました。
代わりにM2の購入を検討中です。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカクコム常連さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
0件
4件
PCスピーカー
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ4

過去に1万円ぐらいのPCスピーカーを購入してきました。
が、今回は思い切ってこちらを購入してみました。
素人の意見です。

【デザイン】
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
見た感じは普通のスピーカーです。とりわけ格好いいというわけではありません。

【音質】
音質に関しては満足しています。
1万円ぐらいのスピーカーを使用してきたといいましたが、最近はlogicoolのZ120を使用していました(笑)やはり全然違いますね。低音がはっきりしていて、音楽鑑賞がさらに楽しくなりました。Z120は値段の割にはいい音出しますが、あくまで値段を考慮に入れた場合の話。

【入出力端子】
素人にはわかりません。

【品質】
まだ使用して数日ですが、BOSEなので安心なのではないでしょうか。

【サイズ】
持ち運ぶには少し大きいです。
しかし、この大きさでこの低音とパワーは圧巻。

【総評】
正直言って買って正解でした。
これだけ音が良いと映画鑑賞とかも楽しいでしょうね。
あくまで素人の意見ですが。

接続PC
ノートPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]
Bose

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意