Companion20 multimedia speaker system [シルバー] レビュー・評価

2011年 7月28日 発売

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

新開発のドライバーを搭載したステレオスピーカー

Companion20 multimedia speaker system [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

Companion20 multimedia speaker system [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:96人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.38 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.37 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 3.48 3.87 -位
品質 作りはよいか 4.36 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.28 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シャカマンダさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5
   

   

見た目以上の音圧と音質です。低価格帯製品にありがちな不自然に低音だけが強調された音とは違い、どっしりと芯のある音です。バスドラムの鳴りが大変良く表現されていますので違いは一目瞭然です。外部入力端子があるのでテレビと接続することによってロードショーを簡易的なホームシアター視聴することも可能です。
あまりにも鳴りが良いので古いアパート等に住んでる方は周囲への配慮を心がけた方が良いと思います。ヘッドホン端子もありますので夜中の使用も可能です。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Toytoyhooさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
517件
ゲーム機本体
4件
455件
PCスピーカー
5件
71件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ5
   

Amazon Echoと比較しても邪魔にならないコンパクトさ

   

スマートスピーカーのAmazon Echoの外部スピーカーとして使用しています。

低音域の強さで定評のあるBOSEですが、今回はじめての購入です。

外部スピーカーとして使用していたLogicoolのZ200と言う安物スピーカーと比べると、全てにおいて比較になりませんが、PCや、PS4に使用しているLogicoolのZ-5500やONKYOのGX-500HDと比べてしまうと純粋な音質面では、見劣り感が否めません。

ピュアオーディオと言われるようなオーディオ機器は所有しておらず、それほどこだわりがあるわけではないのですが、例えばZ-5500と比較すると、重低音と言う様な低域は出でおらず、小径ユニットでも出しやすく、人の耳でも聞き取りやすい「高めの低音」を強調し、あたかも低域が強く出ているかのように上手に演出している様に感じます。

Z-5500の様な鮮明な音質ではなく、GX-500HDの様な自然な音質とも違う、不自然に加工された様な音色です。

しかしながら、この価格と、このコンパクトなサイズでありながら、ここまでパワー感のあるPCスピーカーは、今まで所有したことがありません。
純粋に音楽を「聴く」のには、あまり適していないスピーカーですが、音楽を「楽しむ」のならば、非常に満足感を得られると思います。

今回、Amazon Echoの音質が少々物足りない物だった為の購入ですが、スマートスピーカーの特性上、BGMとして聞き流す利用が主となるので、私個人の音の好みからすると非常に良い買い物になりました。

まだ購入したばかりなので、設置方法など色々試しながら楽しんでいきたいと思います。

接続PC
その他
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

強制的にスタンドアローンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
タブレットPC
0件
4件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
音質無評価
入出力端子無評価
品質無評価
サイズ無評価
   

怖い

   

デスク周りにコードが見えるのを嫌う趣向です。
購入後すぐにデスク裏にアダプターとコードを結束バンドで固定。
コードを扱う知識は持ち合わせてるつもりです。
コネクタ部分を乱雑に曲げることなどありえません。

そんな環境で、掃除のためにコネクタ部分をのぞいてみたら。
何かオレンジ色に光るもの??
なんと力を加えてもないのに、アルコールも使っていないのに、いつの間にか自然に銅線むき出し。
(クチコミ欄に書かれてる方と全く同じ症状です。)
調べてみると被膜ゴムの質が悪い。加水分解の類だと思われます。
だけど力を加えてもいないのに自然に動線むき出しになるのは初めて見ました。

コールセンターに問い合わせたら、保障期間終了のため5000円での販売ですと。
とあるBOSE専門店では、17000円ですべて新品にと。
理不尽なクレームを言う人間には嫌悪感を持つ私ですが、これは明らかにリコール対象です。
海外製品だからと言い訳はできません。
加水分解は環境次第なのは十分理解してます。
しかし、これは漏電火災直結です。

もう存在しないかもしれない漏電の可能性のある製品の注意喚起をずっと広告費を使い続けて行っている企業もあるのに、銅線むき出しの製品を自費で買い替えろとは。
BOSEの設計思想が安全ではないことの証です。
大事な家を漏電火災で失いたくないので、非常に残念ですが他にもあるボーズ製品全撤去です。
中古で売るのも無責任なので、ゴミとなります。



接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silverarrowさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
11件
CPU
1件
7件
PCスピーカー
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5
   

   

同社のMediamateU、M2(家人に譲渡)、Companion2 SeriesIIと使ってきて、今度はひとクラス上のこれに買い替えてみました。
別に価格の安いCompanion2 III でもよかったんですが、好奇心が勝りました。

ところでこれまで購入したものはM2を除いて、すべて左スピーカー接続用のジャックの接触不良が発生しています。
これが起きると初期は挿し直すだけで復旧しますが、それも無理になると接点復活剤で掃除、最後は何をどうしても音が出なくなります。
机の上を掃除するときなどに、頻繁に接続箇所に負担がかかるのが原因だと思われますが、構造的に脆いので、RCAプラグのようにもっとしっかり接続できるように改良して欲しいと常々思います。

今回のCompanion20も作りは似たようなものですが、挿すときの感触が違いました。
ぐっと奥まで挿しこむ感じ。
試しに引き抜いてみたところ、やや力が必要なくらい、しっかり刺さっているようです。
今度こそ接触不良が発生しないことを期待します。

肝心の音質ですが、8年使ったCompanion2と比較すると、低域も高域も伸びやかに鳴るようになりました。
コンパクトカーから中型車に乗り換えたときのような、余裕も感じます。
まら、強めのDSP効果がかかっているようで、華やかさが付加されるようになりました。
昔のヘッドホンステレオやラジカセにあった、サラウンドボタンを押したときのような感じです。
他には、スピーカーから離れても、部屋の広い範囲でよく聴こえるようになりました。

スタジオモニターなどと違って、脚色がかった音質と言えなくもないですが、以前より音楽も映画もより楽しめるようになりましたし、値段相当の価値はあったと思います。
特に音量を大きくしたときに、幸せを感じます。

リモコンは目盛りがないため音量調整がうまくできるか不安でしたが、使ってみると特に問題も感じず、それより手元で瞬時でミュートができるようになったことで、より便利になったと感じています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

quattro77さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
46件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
49件
プリメインアンプ
3件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ3
   

   

発売してすぐ、まだ3万円以上した価格改定前に購入して、3年程使用しています。

ほぼ音楽鑑賞用としての用途は無くYoutubeなど動画視聴用に購入しました。
稀にBGM用に使うことはありますが。
長時間の視聴にも疲れない聴き易さが気に入っています。
低音も迫力があり20インチクラスのディスプレイの映像には十分だと感じます。

PC用アクティブスピーカーとして見た場合の音質はそこそこのレベルにあり現状の相場を考えると悪い買物ではないと思います。
オーディオに然程興味が無く、初めてPCスピーカーを買う人にはまず間違いなく満足出来る音質でしょう。
しかし本格的なPCオーディオに比べるとかなり見劣りするため音の質に拘る方には動画用、BGM用と割り切りが必要です。

同価格帯のミニコンポ代わりに手軽なPCオーディオとしてPC内の音源を再生する機器としても良い選択でしょう。

接続PC
Mac デスクトップ
使用目的
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

濱月さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
4件
デスクトップパソコン
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ3
   

   

PC用のスピーカーが壊れたので買い替えです。
以前はLogicoolのZ-10という2.1chのPC用スピーカーを使用していました。

当初M2を購入予定でしたが、両方試聴してみてcompanion20に決めました。

M2はとにかく高級感のある質感が良くて、小さいのが良かったのですが、1時間以上粘って聞き比べた結果、私が好きなのはcompanion20の方の音でした。

個人的感想ですが、M2の音は長時間聞いていると疲れそうな気がします^^;
companion20の方の大人しいけど音の広がりとパンチのある音は長時間聞いていても、疲れないです。

PCモニターがブラックなのでちょっと浮いて見えますが、ご愛嬌ってことで★

ひとつ難を言えば低音が響きすぎるので、これからちょこっと対策練らなくちゃってとこですが、それもまた楽しいですねw

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mariscoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
5件
PCスピーカー
2件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

c20

M2

SoundLink

   

SoundLink Mini

   

【デザイン】

高級感あり、自宅リビングの55型テレビの両側に設置していますが、画像の通りシンプルでお洒落にマッチしています。



【音質】

マンション住まいにて
自室6畳のデスクトップPCにはM2(レビュー記載)、
別室12畳の46型テレビ用にはCompanion 2 Series III multimedia speaker system、
その他、息子に譲渡したSoundLink Bluetooth Mobile speaker II Leather Edition、
また、本日、iPadのお供として出張・アウトドア用に購入したSoundLink Mini Bluetooth speaker(レビュー記載)といった
各々の使用用途に合わせてBOSE製スピーカーを所持しています。

このc20はこれら機種の中では一番の威力ある重低音と中高音の拡がりあるサラウンド感を発揮しています。
マンション住まいなので大音響サブウーファー設置には階下、隣近所の方々等々へ大変なご迷惑となりますゆえCompanion5やその他ホームシアター製品は一軒家へ引っ越ししてからの購入と我慢しています。^_^;

とはいうものの
このc20は、まるでサブウファーを設置しているのではないか?の如く、この筐体からは信じられない程の重低音を響かせてくれています。

映画鑑賞等のTV動画専用として割り切って使用していますが
18畳+6畳和室のリビング全体に拡がる大迫力の重低音とクリアな中高音からなる音質には非常に大満足しています。

所持するそれぞれのBOSE社製品にて重低音を聴き比べる媒体として
YouTubeの『世界一美しい日本の花火』という動画による花火の爆発音を聴き比べたところ
このc20が断トツに花火の爆発重低音をドン、ズシンとリアルに響かせてくれていました。

やはり、アクション映画等々の迫力ある動画鑑賞にはc20が一番良いチョイスであると個人的に感じています。

c20はマンションリビングにてソファーにもたれながら部屋中に拡がる極楽、M2は机で椅子に座りながら眼前の極楽、Companion 2 Series III multimedia speaker systemは低価格にてオールマイティーに普通に良い音を聴く極楽、SoundLinkシリーズは野外や出張先での極楽といったそれぞれの感じであると思います。



【入力端子・品質・サイズ】

非常に満足していますので、ともに全く不満はありません。



【総評】

使用用途目的にもよりますが
PC用にどれかひとつをチョイスするのであれば
このc20が一番良いのかも知れません。
BOSEの製品にて力作を訴える際に品番をc20と特別扱いするところに
BOSE社のこだわりが垣間見える逸品であることは間違いないでしょうし、
実際、それぞれに所持し聴き比べた上で素直にその志を感じております。

ちなみに、
個人的に一番好きな音質はM2ですけど、、、^_^;

接続PC
その他
使用目的
映像視聴

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

城ヶ崎さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベアボーン
0件
13件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5
   

   

BOSEの購入は初めてでした。
使い始めて数日が経ちました。

【デザイン】
本体の大部分は樹脂で出来ています。
黒とシルバーのシックな基調が、高級感を醸し出していて好きです。

【音質】
購入前から、「BOSEは低音が強い」という情報を耳にしていましたが、その通り、低音がしっかり出ています。
好みの問題ですが、個人的には今のところ特に違和感はありませんね。
低音が強いのがキツいと思うのであれば、フリーのイコライザソフトでも使えば良いやと、思って買いました。

【入出力端子】
別途ケーブルを購入しなくても、最低限必要なケーブル等は同梱されています。
ただし、オーディオケーブルの品質が良い物ではないので、ノイズが入ります。
普段使いで気になる程ヒドいものでははありませんが、音量をMAXにすると「サーー」という音(ノイズ)が入っているのがわかります。
それが気になる方は、別途オーディオケーブルを購入するのが良いと思います。
折角なら良い音質を楽しみたいと思ったので、私は別途購入しました。

【品質】【サイズ】
この程度のコンパクトなサイズのスピーカーでここまで低音がしっかり出て、迫力のある音が出るのであれば十分満足できます。
設置場所にも困りませんし、ゴチャゴチャしなくて助かります。
コントロールポットも、ワンタッチでスイッチが切れますし、使い勝手が良いです。

【総評】
5.1chサラウンドなど、装置をいくつも並べなければならないタイプの物には、音質は総じて劣るのかも知れませんが、このコンパクトさ、価格でこれだけの迫力のある音を楽しめるのであれば、十分コスパは良いと思います。

買って良かったと思っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろぽんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
59件
自動車(本体)
0件
22件
タブレットPC
3件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子3
品質5
サイズ4
   

風呂は命の洗濯

   

【デザイン】
シルバーを基調としていて、かっこいいのですがM2のようにブラックもほしいところです。

【音質】
以前はELECOMのMS-76CHを使用していました。(安物ですがかなりよかった)
ELECOMのに比べると段違いで音質はよくセリフも聞き取りやすいです。

BOSEのスピーカーは初めてなのですが、かなり低音を重視した味付け、個人的にはもうちょっと低音のドンドンした感じ抑えてほしいですね。
動画見るのは迫力あっていいです。

【入出力端子】
ミニプラグだけですが、私はこれしか使わないので別にいいかなって感じです。光デジタルとかあってもいいかもしれません。

【品質】
アメ製ですが作りは丁寧だと思います。

【サイズ】
横幅はそんな大きくない。縦幅がけっこうあります。

【総評】
お値段はPCスピーカーにしては大分お高いですが、値段にあっただけの音はでます。ボーナスで奮発して買ったかいがありました。
近くに視聴できるところがなければ「BOSEオンラインストア」で購入し30日内返品自由なので気にいらなければ返品ってのもありだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おたる5112さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

万年筆
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ4

準備1

準備2

セット完了

【デザイン】 

 好みですが、BOSEのロゴマークをもっと大きく強調して欲しかったです。

【音質】

 ボースサウンドいいですね。 
 低・中・高音域とバランスが良く、聴きやすい音質ですが、
 あくまでもPCスピーカーの枠を超えることはないと思います。

【入出力端子】

 少し物足りない感じがしますが、私はこれで良いと思います。

【品質】

 しっかりとしたアルミグリルが重く感じ、高級感がありますね。

【サイズ】

 最初は少し長い細いと感じましたが、だんだん見慣れてきて、デスクトップには
 マッチしているように見えてきました。

 【総評】
 
 発売当時から買うタイミングを検討してきましたが、今回のプライスダウンで迷わず
 ゲットしました。  非常に満足です。
 ボースの好きな方で、今、検討されている方は買いですね。 

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nao-chinさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
34件
ノートパソコン
2件
29件
バックアップソフト
2件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ4
   

   

これまで、CREATIVE GIGAWORKS T20 を使用していましたが、たまたまBOSEのM2を聞く機会があり、その音の豊かさに感激しました。結局、本機Companion20を購入しましたが、高価なだけあると思います。
【デザイン】
まあまあです。

【音質】
激しい曲は聞きません。クラシックが多く、特にギターやピアノが好みです。
低音を中心に音の厚みを、中高音はまろやかな感じを受けます。以前のT20も良かったですが、本機を聞いたら戻れないと思います。

【入出力端子】
光入力はあってもよいかなと思います。

【品質】
BOSEだから良いに決まってる!信じてます。

【サイズ】
21.5インチのディスプレイ脇に設置した写真をアップします。大きさの参考になれば幸いです。ディスクトップPC用としては、もうちょっと高さがあってもいいかな。

【総評】
購入して間もないですが、製品自体には大変満足しています。

一点不満があります。それは、サポートです。並行輸入品は国内サポートを受けられません。BOSEと言えば、グローバル展開しているトップメーカーです。全世界どこで購入しても、同じようにサポートが受けられるよう、一日も早く改善されることを願います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷぃちぃさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
14件
37件
スマートフォン
9件
15件
ノートパソコン
2件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ4
   

キャンペーンTシャツ

   

【デザイン】
でか過ぎもせずちいさ過ぎもせずちょうど良いかと自分は思います。
一見で「あ、BOSEのスピーカーだ」ってわかるデザインで個人的には好きな分類です。
【音質】
さすがBOSEって所でしょうか。この大きさのスピーカーからでる低音とは思えないほど迫力のある低音が出ます。
BOSEのスピーカーは他にM3とメディアメイトを所持していますが、その二つは音量高めにして音楽を聴いていると、大きい信号が来たときに全体の音量が下がってしまう機構が付いていて、今一だったのですが、この機種は大きい音が流れてもそういうことが無く、とても良いと思いました。
【入出力端子】
誰にでもわかりやすいアナログジャックです。 光だとかUSBだとかこだわらないし、七面倒なのでこれで十分です。 アクセサリで入力端子を増やすことも可能のようです。
【品質】
グリル以外はプラスチックが採用されていて金属の質感が好きな人には安っぽく見えてしまうかも? しかし、手に持ったときの重量感は凄いです
【サイズ】
大きすぎず小さすぎず良い感じです。サブウーファーがないので簡単に設置できて良いと思います。
【総評】
買って正解でした。音楽鑑賞や映画鑑賞が楽しくてしかたありません。
このスピーカーとは長い付き合いになりそうです。
ちなみに自分が買ったときはおまけとしてBOSEデザインのTシャツが付いてきました 笑
今の季節は寒いので、夏になったら着ようと思いますw

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]
Bose

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意