『高域は思ったほど出ていなかったが、豊かな低域は魅力』 Bose Companion20 multimedia speaker system [シルバー] りん2001さんのレビュー・評価

2011年 7月28日 発売

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

新開発のドライバーを搭載したステレオスピーカー

Companion20 multimedia speaker system [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の価格比較
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の店頭購入
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のスペック・仕様
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビュー
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のクチコミ
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]の画像・動画
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のピックアップリスト
  • Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

『高域は思ったほど出ていなかったが、豊かな低域は魅力』 りん2001さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

りん2001さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:281人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
4件
16件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
9件
ネットワークオーディオプレーヤー
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子4
品質5
サイズ5
高域は思ったほど出ていなかったが、豊かな低域は魅力

音質面で再レビューします。
低域はのびやかで良いサウンドを奏でてくれます。
中域もそこそこ出ていて明瞭感があります。
で、高域ですが、別のハイレゾ対応パッシブスピーカー(ONKYO D-212EXTと中華アンプ S.M.S.L. DA-8s)を導入し聞き比べたところ、シンバルの音などが全く(というか微かにしか)聞こえないということが分かりました。
買ったばかりの時は高音の抜けが良いと思っていたのですが、意外と抜けが悪かったです。20kHz以上出てないんじゃないかな、、、、。
それとやはり、クロストークが結構出るので、せめてRCA入力にしてほしかったかな、というところはあります。
というわけで、音質と総合を-1させていただきました。

ただ、のびやかな低域はとても魅力です。これだけでもこのスピーカーの価値はあります。
しまい込むにも惜しいので、私は現在、パッシブスピーカーとこのスピーカーでラインセレクターを介して聴き比べして楽しんでいます。


-------------以下、前回レビューです。------------

【デザイン】
全体的にシルバーの色合いですが、個人的には好きです。
フロントがアルミ製なのもグッド

【音質】
BOSEは「低音がぼわぼわ、中高音は明瞭感がなくこもっている」という印象だったのですが、これは違いました。
まず、BOSEのウリの低音ですが、普通に聞いていると低音と感じる125Hz〜250Hz(個人的意見です)については適度にのびやかに聴こえてきます。ポイントはそれ以下の周波数帯で、バスレフポートから出てくるずしっとした低音が音に迫力を付加しています。耳で聴こえる類のものというよりは、体に感じる音と言った方がいいかもしれないです。したがって、低音が変に強調されることもなく迫力だけが増加している感じです。
ただし、PCスピーカーなので壁際に置くと思うのですが、壁を相当振動させるので隣の部屋まで聞こえてしまいます。注意です。

中高音についてはかなり不安になりながら購入したのですが、意外と?明瞭に聴こえてきて、音が籠って聴こえるという印象はありません。むしろ以前使っていたCreative T20と同等かそれ以上出ています。測定機を持っていないので何ともですが、多分20KHz以上も余裕をもって出している気がします。ただ曲を選ぶのか、J-POPではそんなに感じないんですけれども、曲によってはボーカルが引っ込んで聴こえる場合があります。

総じて言えるのは、モニタースピーカーではないので、音の解像度がくっきりしているというのとは反対の印象の音作りです。かといって解像度が悪いということではなく、一つ一つの音がのびやかに聴こえてくるという印象です。モニタースピーカーでくっきりした音を求めるか、BOSEで雰囲気のある音を求めるかにもよるのですが、POP、ROCKなどの音楽鑑賞用としてはPCスピーカーとしてはベストではないかと思います。
なお、個人的感想としては、クラシックには向きません^^;) GEQがあれば調整すればなんとかなるかもですが。

【入出力端子】
入力は3.5mmステレオジャックが2系統、出力は同ヘッドフォン用がついています。
このクラスのスピーカーにしては割り切っています。
R→Lへのスピーカー間のケーブルはLスピーカーに固定されていますが、ここのリケーブルはいろいろ試せるようにしてほしかったなと感じました。

【品質】
買ったばかりなので耐久性については何とも言えないのですが、コントロールポッドの質感などとてもよく、特に今時珍しいボリュームがアナログ(だと思われる)ので、微調整が可能でとても満足しています。

【サイズ】
PCスピーカーとしてはやや大きめですが、CreativeT20等とあまり横幅は変わりません。私がこの商品を選択した理由の一つはこの横幅です。ブックシェルフは置く場所が無いので、、、。

【総評】
20年以上前に実家にあったBOSEのMediaMate ComputereSpeakerの音質に不満(低音ぼわぼわ(以下略))で、ずっとBOSEをずっと敬遠していたのですが、この商品のおかげでBOSEのファンになりそうなくらい良くできたスピーカーです。お値段が張りますが、余裕のある方はぜひお勧めします。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5
この製品のおかげでBOSEファンになりそうです

【デザイン】
全体的にシルバーの色合いですが、個人的には好きです。
フロントがアルミ製なのもグッド

【音質】
BOSEは「低音がぼわぼわ、中高音は明瞭感がなくこもっている」という印象だったのですが、これは違いました。
まず、BOSEのウリの低音ですが、普通に聞いていると低音と感じる125Hz〜250Hz(個人的意見です)については適度にのびやかに聴こえてきます。ポイントはそれ以下の周波数帯で、バスレフポートから出てくるずしっとした低音が音に迫力を付加しています。耳で聴こえる類のものというよりは、体に感じる音と言った方がいいかもしれないです。したがって、低音が変に強調されることもなく迫力だけが増加している感じです。
ただし、PCスピーカーなので壁際に置くと思うのですが、壁を相当振動させるので隣の部屋まで聞こえてしまいます。注意です。

中高音についてはかなり不安になりながら購入したのですが、意外と?明瞭に聴こえてきて、音が籠って聴こえるという印象はありません。むしろ以前使っていたCreative T20と同等かそれ以上出ています。測定機を持っていないので何ともですが、多分20KHz以上も余裕をもって出している気がします。ただ曲を選ぶのか、J-POPではそんなに感じないんですけれども、曲によってはボーカルが引っ込んで聴こえる場合があります。

総じて言えるのは、モニタースピーカーではないので、音の解像度がくっきりしているというのとは反対の印象の音作りです。かといって解像度が悪いということではなく、一つ一つの音がのびやかに聴こえてくるという印象です。モニタースピーカーでくっきりした音を求めるか、BOSEで雰囲気のある音を求めるかにもよるのですが、POP、ROCKなどの音楽鑑賞用としてはPCスピーカーとしてはベストではないかと思います。
なお、個人的感想としては、クラシックには向きません^^;) GEQがあれば調整すればなんとかなるかもですが。

【入出力端子】
入力は3.5mmステレオジャックが2系統、出力は同ヘッドフォン用がついています。
このクラスのスピーカーにしては割り切っています。
R→Lへのスピーカー間のケーブルはLスピーカーに固定されていますが、ここのリケーブルはいろいろ試せるようにしてほしかったなと感じました。

【品質】
買ったばかりなので耐久性については何とも言えないのですが、コントロールポッドの質感などとてもよく、特に今時珍しいボリュームがアナログ(だと思われる)ので、微調整が可能でとても満足しています。

【サイズ】
PCスピーカーとしてはやや大きめですが、CreativeT20等とあまり横幅は変わりません。私がこの商品を選択した理由の一つはこの横幅です。ブックシェルフは置く場所が無いので、、、。

【総評】
20年以上前に実家にあったBOSEのMediaMate ComputereSpeakerの音質に不満(低音ぼわぼわ(以下略))で、ずっとBOSEをずっと敬遠していたのですが、この商品のおかげでBOSEのファンになりそうなくらい良くできたスピーカーです。お値段が張りますが、余裕のある方はぜひお勧めします。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「Companion20 multimedia speaker system [シルバー]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
さすがBOSE  5 2023年1月27日 22:47
色んな意味で存在感のあるスピーカー  3 2022年10月3日 07:56
高域は思ったほど出ていなかったが、豊かな低域は魅力  4 2021年7月2日 01:01
今更これを買うのか悩んだ。  5 2021年4月28日 20:53
見た目以上の音圧  5 2021年2月14日 02:17
PCスピーカーというよりAVスピーカーです  4 2021年2月5日 02:29
やっぱり私はBOSE信者  5 2021年1月7日 16:47
長年使った感想  5 2020年11月30日 13:28
パソコンとTVで兼用に使用  5 2020年9月24日 15:51
もう9年目です発売日に買いました  5 2020年7月7日 16:44

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:96人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]
Bose

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月28日

Companion20 multimedia speaker system [シルバー]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意