LUMIX DMC-FZ48 レビュー・評価

2011年 8月25日 発売

LUMIX DMC-FZ48

光学24倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

LUMIX DMC-FZ48 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:400枚 LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ48 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ48とLUMIX DMC-FZ70を比較する

LUMIX DMC-FZ70

LUMIX DMC-FZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:400枚
  • LUMIX DMC-FZ48の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ48の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ48の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ48のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ48のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ48の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ48のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ48のオークション

LUMIX DMC-FZ48パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ48の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ48の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ48の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ48のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ48のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ48の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ48のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ48のオークション

LUMIX DMC-FZ48 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:15人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.67 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.36 3.88 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.04 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.58 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.23 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.62 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ48のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

うどん王国のよっしーさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
10件
デジタルカメラ
3件
7件
ドライブレコーダー
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感5
当機種こと座流星群
当機種2015年築城基地航空祭よりブルーインパルス
機種不明2015年岩国フレンドシップデーよりF-16離陸模様

こと座流星群

2015年築城基地航空祭よりブルーインパルス

2015年岩国フレンドシップデーよりF-16離陸模様

当機種旅客機夜間離陸
当機種土星(テレコン取付デジタル望遠最大)
当機種ISS(国際宇宙ステーション)光跡 60sec

旅客機夜間離陸

土星(テレコン取付デジタル望遠最大)

ISS(国際宇宙ステーション)光跡 60sec

使いだして5年以上経ちますが、
航空祭での戦闘機、鉄道、星空など
まだまだ第一線で活躍していますよ。
曇りの日とかでは連写が遅いので、
FZ150との2台体制で運用しています。
(バッテリー、PL&NDフィルター、テレコンなど
 パーツが共用出来てとても助かります。)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

motokazuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種野鳥に挑戦
当機種ISO200
 

野鳥に挑戦

ISO200

 

AFの速さは、素晴らしいものがあります。
画質も明るい場所の撮影なら、満足がいくものが撮れます。
ただし、高感度のノイズが酷いのは否めません。

鳥の写真は、手持ちでの撮影です。
正直に言うと、たまたまうまく撮れていたものです。
(こちらに向かって飛んでくれたら、なおよかったのですが)
天候も曇りで、コンディションがいいとは言えない状況でしたが
こうした写真も撮れるという証明にはなるのではないでしょうか。

ウサギは、ISO200の手持ちです。
本当は、ISO100で撮りたかったのですが、時間がありませんでした。

手持ちでパシャパシャと気軽に撮るには、とてもいいカメラです。
AFの速さがとても役立っています。
(すごく綺麗に野鳥を撮る人は、三脚使っているんだろうなぁ)

使ってみての感想ですが、バリアングルは当初いらないだろうと思っていました。
しかし、使っていると確かに不便な時があります。
特にローアングルで撮影する時は。。。

綺麗な写真は、いいカメラだから撮れるのではなく、ある程度の機材と腕なのだと痛感します。

600mmの望遠で撮影していると、もっと倍率を高くしたいと欲望が湧いてきます。
しかし、テレコンは高いのでとてもとても。。。
2014年頃には、COOLPIX P520が3万円になっているのなら
下手にテレコンを買うよりはお得かなと思います。
COOLPIX P520があれば、FZ48が苦手とする高感度撮影もカバーできますから。
しかし、COOLPIX P520にはフィルターなどが付けれないので
フィルターなどを使う作品作りと、速いAFが必要な時はFZ48
600mm以上のの望遠や高感度が必要な時には、COOLPIX P520
と使い分けるといいかなと思いました。
(COOLPIX P520持っていないけど。っていうか、これ書いている時点で発売もされていないけど)

以上、簡単ですが初レビューをしてみました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へぼっちせぶんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
2件
4件
デスクトップパソコン
1件
4件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種焦点距離 26mm(35mm換算
当機種焦点距離 129mm(35mm換算)
当機種焦点距離 584mm(35mm換算)

焦点距離 26mm(35mm換算

焦点距離 129mm(35mm換算)

焦点距離 584mm(35mm換算)

当機種焦点距離 1219mm(35mm換算)
   

焦点距離 1219mm(35mm換算)

   

現在、α550、COOLPIX P300を所有、昨年末、LUMIX DMC-FZ48を購入しました。

購入にあたっての、比較検討機種は、
COOLPIX P500、LUMIX DMC-FZ48、LUMIX DMC-FZ150、FinePix HS20EXR、CyberShot DSC-HX100V の5機種。

DMC-FZ48は、LUMIX DMC-FZ150 とスペック比較すると、以下のとおり見劣りします。

□ バリアングルモニターを装備してない。
□ 記録フォーマットが、RAWに対応していない
□ 高感度でのノイズがひどく、夜景撮影には向いてない。
□ 連写の場合、最初の1コマにピントが固定されるため、前後方向に動くものには、2枚目以降ピントが合わない。
□ 高速連写が枚数が FZ150の12コマに対し、10コマ。


そんななか、あえて DMC-FZ48を購入した理由

□ CCDセンサーの望遠領域での画質がキレイ。
□ テレ端での最短撮影距離1mなので、花とかの撮影には使い勝手がイイ。
□ AFエリアを自由に動かせる1点AF
□ 動画がキレイ
□ 動画ファイルの不要な箇所を削除できる「PHOTOfunSTUDIO 」が付属。
□ なんたって、価格が安い。

それに、私の場合、通常は、α550を使うので、画質は、他のコンデジの並程度あればいいし、
夜景を撮る場合は、COOLPIX P300 を使用するので、サブカメラとしてはこれで十分なんです。


3ヶ月ほど、いろいろテスト撮影しました。
そのレポートを、ブログに書いております。

よかったら、ご覧ください。
http://blog.zaq.ne.jp/hebotarou/category/19/

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェイトさんさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキー板
13件
1件
ドライバー
5件
1件
アイアンセット
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明FZ28とのサイズ比較
   

FZ28とのサイズ比較

   

FZ30→FZ28と、乗り換えてきてからの
3代目のLUMIXとなります。

サイズ的には、FZ28とほぼおなじで
レンズ周りが、一回り大きくなった感じ。

FZ150にするか、最後の最後まで迷ったのですが
大きな違いは、撮像素子の種類の違いだけであり
FZ48では、改良型のCCDが装備されているため
1/2.33inの程度サイズでは、極端な画質の違いも
あるとは思われなかったため、こちらを選択。
※1万円以上の価格差は、かなり大きい

私自身、すでにAPS-C版の一眼機を持っているため
セカンド機には、極端な画質を要求しておらず
多彩なシーン選択や、フルHD、3Dなどの撮影も
FZ150と共通しているのが、本機選択の最大の理由。


「後ダイヤル」が装備されたことで、FZ28と比較して
各種の数値補正操作が、格段に向上した。
高感度モードでの画質も、かなり改善されているようで
この価格帯で、この高機能には非常に満足している。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PI-ザウルスさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
81件
デジタルカメラ
2件
61件
ノートパソコン
0件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明三台のDMC-FZ
当機種ワイド
当機種テレ

三台のDMC-FZ

ワイド

テレ

別機種客船飛鳥U(DMC-FZ38)
別機種客船飛鳥U(DMC-FZ100)
当機種客船飛鳥U(DMC-FZ48)

客船飛鳥U(DMC-FZ38)

客船飛鳥U(DMC-FZ100)

客船飛鳥U(DMC-FZ48)

画像をご覧頂ければお判りの通り、DMC-FZシリーズが三台になりました。
コレクション化されてるDMC-FZ50等入れますと何台になりますか。

DMC-FZ100とバッテリーと充電器も共用でした。
FZ48にRAWが無い、コレに尽きます。
FZ38を整理したかったのに当面三台使い回しになりそうです。

バッテリーですが、28日早くも少し消耗したの表示になりました。
静止画の他に動画も撮影してますので、
でも早いような気がしますのでFZ100とコチラのFZ48を同時に使うなら
予備バッテリー必要と思います。

動画も投稿したかったのですが、処理間に合いませんでした。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zi_onさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種FZ-48
当機種最大望遠
当機種FZ-48

FZ-48

最大望遠

FZ-48

別機種nikon_D7000にて
当機種FZ-48
別機種D7000

nikon_D7000にて

FZ-48

D7000

説明書なんて見なくても操作できます。
画質、風景撮影はいいと思う。キレイ、望遠も最高!
下手な一眼望遠よりいい。
ただ普段使う人物スナップ、室内、マクロ撮影の性能は最低。
肌色がおかしい。
おまかせIAはFZ38のほうが断然よかった。
これはお勧めできない。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
室内

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ48のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ48
パナソニック

LUMIX DMC-FZ48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月25日

LUMIX DMC-FZ48をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意