『3ヵ月ほど使っての使用感です。』 パナソニック LUMIX DMC-FZ48 へぼっちせぶんさんのレビュー・評価

2011年 8月25日 発売

LUMIX DMC-FZ48

光学24倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

LUMIX DMC-FZ48 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:400枚 LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ48 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ48とLUMIX DMC-FZ70を比較する

LUMIX DMC-FZ70

LUMIX DMC-FZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:400枚
  • LUMIX DMC-FZ48の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ48の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ48の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ48のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ48のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ48の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ48のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ48のオークション

LUMIX DMC-FZ48パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ48の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ48の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ48の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ48のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ48の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ48のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ48のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ48の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ48のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ48のオークション

『3ヵ月ほど使っての使用感です。』 へぼっちせぶんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ48のレビューを書く

へぼっちせぶんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
2件
4件
デスクトップパソコン
1件
4件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
3ヵ月ほど使っての使用感です。
当機種焦点距離 26mm(35mm換算
当機種焦点距離 129mm(35mm換算)
当機種焦点距離 584mm(35mm換算)

焦点距離 26mm(35mm換算

焦点距離 129mm(35mm換算)

焦点距離 584mm(35mm換算)

当機種焦点距離 1219mm(35mm換算)
   

焦点距離 1219mm(35mm換算)

   

現在、α550、COOLPIX P300を所有、昨年末、LUMIX DMC-FZ48を購入しました。

購入にあたっての、比較検討機種は、
COOLPIX P500、LUMIX DMC-FZ48、LUMIX DMC-FZ150、FinePix HS20EXR、CyberShot DSC-HX100V の5機種。

DMC-FZ48は、LUMIX DMC-FZ150 とスペック比較すると、以下のとおり見劣りします。

□ バリアングルモニターを装備してない。
□ 記録フォーマットが、RAWに対応していない
□ 高感度でのノイズがひどく、夜景撮影には向いてない。
□ 連写の場合、最初の1コマにピントが固定されるため、前後方向に動くものには、2枚目以降ピントが合わない。
□ 高速連写が枚数が FZ150の12コマに対し、10コマ。


そんななか、あえて DMC-FZ48を購入した理由

□ CCDセンサーの望遠領域での画質がキレイ。
□ テレ端での最短撮影距離1mなので、花とかの撮影には使い勝手がイイ。
□ AFエリアを自由に動かせる1点AF
□ 動画がキレイ
□ 動画ファイルの不要な箇所を削除できる「PHOTOfunSTUDIO 」が付属。
□ なんたって、価格が安い。

それに、私の場合、通常は、α550を使うので、画質は、他のコンデジの並程度あればいいし、
夜景を撮る場合は、COOLPIX P300 を使用するので、サブカメラとしてはこれで十分なんです。


3ヶ月ほど、いろいろテスト撮影しました。
そのレポートを、ブログに書いております。

よかったら、ご覧ください。
http://blog.zaq.ne.jp/hebotarou/category/19/

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LUMIX DMC-FZ48」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
FZシリーズ最後のCCDセンサー  5 2019年9月1日 22:34
まだまだ現役!  5 2016年4月27日 03:26
LUMIX DMC-FZ150 COOLPIX P510と悩みました  5 2013年2月18日 22:17
とてもいいですよ  5 2013年1月20日 16:13
「屋外・日中」メインならば文句なしのカメラ  5 2012年5月21日 16:19
撮り鉄時の動画用として  4 2012年5月6日 22:37
3ヵ月ほど使っての使用感です。  4 2012年3月16日 12:15
なかなか良いですね!!  5 2012年3月8日 22:49
セカンド機として、最高の機能  5 2012年1月30日 09:33
コスパ高いです。  4 2012年1月17日 19:35

LUMIX DMC-FZ48のレビューを見る(レビュアー数:15人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ48のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ48
パナソニック

LUMIX DMC-FZ48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月25日

LUMIX DMC-FZ48をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意