ThinkPad X121e Intel 30456JJ
11.6型ワイド液晶(1366×768ドット)を搭載したノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.55 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.43 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.69 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.62 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.45 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.85 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.69 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 16:51 [534816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ビジネス向けの機種なので飾り気はほとんど無いがチープでもなく、
高い耐久性を彷彿とさせるシンプルな外観が頼もしく安心出来ます。
【処理速度】
同時に2GBのメモリを購入して増設してるので初期状態は分かりませんが、
普段のネット使用・文書作成上での動作にもたつきはありません。
HDDに関しては速度・容量共に不満が無いので、SSDへの換装は考えてません。
【グラフィック性能】
IGPがHD3000でも低クロック動作なので、3D表示はかなり苦手です。
【拡張性】
バスパワーが高出力化されたUSB2.0のおかげで、外付けDVDドライブも問題なく使えます。
USB3.0は無いけど必要性は感じられません。
【使いやすさ】
キーボードは19mmピッチで打鍵感も良いのでとても入力しやすいです。
ポインティングデバイスは操作に慣れが必要です。(普段はマウス使用)
【携帯性】
題名にもありますがジャストA4サイズで出っ張りも少ないので、
小さなバッグに入れて軽く持ち運べて非常に助かります。
(HDDモデルなので、なるべく振動を与えないように注意が必要)
WiMAX内蔵なのが何より重宝してます。(外付けよりは遅いけど必要十分)
【バッテリ】
6セルで少なくとも5時間は元気に動いてくれるので全く困りません。
車内ではACインバーターでいつでも充電出来るのでバッテリはいつも満タンです。
【液晶】
11.6インチでも1366x768ドット表示ですし、ビジネス用途向けのTNタイプなので、
外でも人目を気にせずネットや作業が快適に出来ます。
【その他】
フリーソフトのGlary Utilitiesで1クリックメンテナンスをすると、
WiMAXのプロファイルが消えてしまって慌てた事があります。f^^;
【総評】
ネットや軽い作業をするには十分な性能を持ってます。
有線でのネット接続が困難なアパートにはもってこいの1台です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年3月10日 10:13 [488100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
以前、修理をお願いしましたがサポートが非常に良かったです。
Lenovo製品の中でも、ThinkPadはIBMサポートセンター
へ振り分けられるようで、とても丁寧で対応が早かったです。
(逆に、ThinkPad以外のLenovo製品のサポートはあまり良い噂聞きません)
デザイン:ThinkPadブランドとして期待していたレベルでした
処理速度:以前所有していたAtomノートPCとは比べ物にならない程速い。
グラフィック性能:不満を感じた事はない(但し3Dゲームはしません)
拡張性:左右にUSBポートがあるのが○
使いやすさ:サイズ・キーボード等、寝ながらネットするのにとても丁度良い。
また、とても頑丈。
携帯性:程よく小さいので持ち運びしやすい。
バッテリ:あまりバッテリーを使い切らないので評価できる環境ではない
液晶:視野はあまり広くない
コストパフォーマンスが非常に良く
人に勧めたく製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 16:17 [481587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初めて購入したノートPCが560。
以来、600・235・X22・X31と使ってきました。
今回の商品は今までのそれとは質感も変わり
『らしさ』にかける気もしますが時代の流れということで…
早速SSDに換装、メモリーも8GBにしたので快適です。
(評価はノーマルを対象にしてます)
用途がビジネスでの2Dですのでグラフィック性能は無評価です。
また、バッテリーもこれからの使用につき無評価です。
唯一気になったのは、トラックポイントとクリックボタンの配置が
今までと微妙に違うのか、従来機と手の位置のフィーリングが異なる点。
デザイン的に仕方ないのか、慣れの問題と解釈することにしてます。
Bluetoothも内蔵しており、拡張性も私には十分と判断しました。
今回初めて実機に触ることなく購入しましたが、
いい意味で裏切られ、とても満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 1件
2012年2月8日 17:59 [479783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】好みの問題ですが、個人的には好きということで5点。
【処理速度】ネット、メール、文書等の作成といくつかビジネスソフトを使うだけで、さほど重い作業をするわけでもないので充分です。ということで5点。
【グラフィック性能】youtubeの視聴では何の問題もなし。元々グラフィックには重きを置いていない事、この機種にグラフィックを求める意味も理解できないので無評価。
【拡張性】メモリの増設が簡単(2分で終了)という意味で4点。このスペックに、このサイズのPCなので、セカンドPCと考えれば問題なし。拡張性を求めても仕方がないと個人的には思います。
【使いやすさ】何といってもトラックポイントに慣れている事もありますが、キーボードが自分の手と相性が良いのか、非常に使いやすいと感じているので5点。
【携帯性】常に持ち歩くので、バッグに入れても邪魔にならないということで5点。重さはこのサイズのPCとしては軽いほうではありませんが、まったく気にはなりません。
【バッテリ】まだフルにバッテリのみで作業してないので無評価。
【液晶】発色等でご不満な方もおられるようですが、非光沢液晶が欲しかったので自分としては使用していて見やすいと感じており、充分満足ということで5点。
【総評】メモリを8GBに増設し、OSもAnytime UpgradeでHPからProにし、快適に動いています。主に仕事での持出し用セカンドPCとして使用してますので、機能もサイズも必要十分ということで5点。元々Think Pad好きという点を差し引いてもやはり5点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 20:58 [474087-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
いろいろ調べましたが、
Windowsとの相性がいいノートは旧IBM製品だとわかりました。
ThinkPadシリーズはT420も持っていますが、
値段が手ごろなx121eがほしくて買いました。
目的はCentOSサーバ構築、各種Officeソフト作業です。
正直、低電圧版のインテルcore-iシリーズは、
あまり動きがよくないです。
キータッチですが、T420とは違って、アイソレーションタイプです。
残念ながらすいつく感触はないです。
値段からするとこれはおもちゃなのですが、
使い倒していきたいと思います。
Windows特有のExploer障害が起こらないマシンであることを祈りつつ・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月15日 22:30 [473105-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインは好き嫌いが分かれると思います。サブノートとして買ったのですが、低電圧版のcpuなのであまり重い作業はしない方がいいでしょう。グラフィック性能は良くはないです。拡張性はあまり確認しないで買った自分の責任ですが、usb3.0がないのが痛いです。使いやすさもまずまずでしょう。携帯性はウルトラブックなどの薄さには敵いませんが11.6型なのでいいと思います。バッテリは普通です。液晶は国内製のものと比べると粗いし白くて見難いと思いました。
値段につられて買いましたが、国内製のものと比べるとやはり価格相応の差があるなと感じました。少し期待しすぎたのかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月14日 11:42 [472520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 0件
2012年1月11日 16:04 [471798-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
打ちやすい、軽い、6セルバッテリーは結構持つ。
私にとってはお値段以上のパソコンです。
メモリー2ギガのままだと、イラストレーターやカシミールの起動にモタツキがありますので、今度8ギガに増やします。
たくさんサービスのソフトが入っていましたので、取捨選択しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年1月7日 23:21 [470478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
45000円ぐらいで、これほどの性能のモバイルパソコンが買えるのは本当にいい時代になってきたって感じがします。特にこのパソコンのキータッチの感触は感動的です。コンパクトなサイズながらも、フルサイズのキーボートで、とても打ちやすいです。レノボのパソコンは、G570の15.6インチのモデルも使用していますが、キータッチの打ちやすさは、断然にこっちのほうが勝ちです。
手にとって、少し重さはあるものの、特に問題だというレベルではありません。全然許容範囲です。
久々にいい買い物をしたなって感じです。大変満足しております。
これから大事に使っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月27日 11:34 [435094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
