SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月20日

よく投稿するカテゴリ
2012年10月3日 15:26 [537535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】きれいな白で落ち着いた外観です。
【使いやすさ】ぶどうパンのときに、水で戻したレーズンを入れそこなったりします。
3分しか待っててくれません。私が悪いけどね。
【焼き上がり】おいしーく焼けます。焼き上がりの微調整もできます。
【メニューの豊富さ】パナソニックの中ではこの機種が一番です。
【静音性】工程でバチバチと2回だけ大きな音がします。
【手入れのしやすさ】羽の軸穴と軸に残ったパン生地を洗うのが少し面倒です。
【サイズ】高さはありますが、設置面積は小さいと感じました。
【総評】
家族にホームベーカリーがほしいほしい言うのがいて、しかも自分で焼くというので買いましたが、一度も焼きません。焼くのは私ばかり。なんて人でしょう。
コストについて報告します。シンプルな食パンでは、一斤のコストは80円ほどです。レーズンなど入れても大方100円以内に収まります。我が家では毎日焼いてパンを買わなくなってしまったのですぐに元が取れました。それと、今まで食パンにはバターやジャムを塗っていましたが、焼かずにそのまま食べることが多くなりました。特に焼きたてはふわっふわです。(この機種にはパンドミコースというのがあり、ドライイーストが半分で済むので、10円ほどコストが抑えられます)
我が家のベーシック
パンドミコース
強力粉 250グラム (北米産で60円)
塩 ちょっと
砂糖 15グラム
バター 15と書いてあるが5グラム(7.5円)
スキムミルク 入れろと書いてあるが入れない
ドライイースト 1.5グラム (10円)
水 170CC
これに玉ねぎのみじん切りを入れてネキぱん(おすすめ)
ドライハーブを入れてハーブパン
シナモンとレーズンでぶどうパン
シナモンとサツマイモでイモパン
など他にもたくさん作っています。
- 主な用途
- 食パン
参考になった7人
「SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]」の新着レビュー
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
