Phenom II X4 960T Black Edition BOX
Turbo Core Technologyに対応した倍率可変仕様のクアッドコアCPU(定格3.4GHz/最大3.4GHz)

よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 02:36 [475209-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
TSUKUMOにて8480円で購入。
6コア化できたら良いなぁ・・・と思っていたのですが、見事にハズレ石で、5コア化もできませんでした。
OCの方も耐性は良い方ではなさそうで、リテールクーラーでは4GHzあたりが限界でした。
良さげなCPUクーラーが処分特価だったので買ってきてつけてみたら、4.2GHzあたりまでは行きましたが4.3GHzを超えることはできず・・・
逆に低電圧化は、3.0GHzで1.125Vまで下げても大丈夫でした。
構成
M/B:GA-990FXA-UD3
CPU:Phenom II X4 960T(これ)
VGA:RADEON HD6670
RAM:Corsair CMX8GX3M2A1600C9
PSU:ケース付属500WBronze電源
OPD:SH-B123
Case:Scythe Phoenix
Cooler:ZALMAN CNPS10X Performa
OS:Win7 Pro 64bit
【処理速度】
今までがCore i3とはいえノートPCだったので、だいぶサクサクになって大満足です。
CINEBENCH11.5のスコアで約2倍になりました。
【安定性】
k10statの設定が煮詰まっておらず、たまにシャットダウン時にBSoDになりますが、定格運用していれば全く問題無いです。
【省電力性】
消費電力はかってないのでわかりませんが、ある程度低電圧耐性もあるみたいのでそこそこ良いのではないでしょうか
【互換性】
AMDなので。
【総評】
ハズレ石だったのですが、それでも安いと思います。
当たりを引いたらコスパ最強です。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Phenom II X4 960T Black Edition BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月17日 04:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月3日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月23日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月22日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月14日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月20日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月19日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月11日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月7日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月25日 11:16 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
