PENTAX Q レンズキット [ブラック]
レンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」と単焦点レンズ「PENTAX-01 STANDARD PRIME」のセット(ブラック)
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME
『待ち望んでいた、写真を趣味として楽しむカメラ』 ぼーたんさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 19:57 [437269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
@ |
A @の中央等倍 |
B |
C |
D |
E ISO800 |
Auto110のデジタル版とも言える、そのデザインやシステム性に惹かれ、「買わないわけにはいかない」気持ちで、予約のうえ購入しました。
画質とか機能にはさほどの期待をしておらず、並みのコンデジ以上であればOKとし、高めの価格も「Auto110の復刻版」と、納得した上での購入です。
以下、一通り使ってみましたので、レビューします。
【デザイン】非常に美しい
円と四角を旨く組み合わせ、人間工学的な「媚びへつらい」が無く、とても良い。
今回は「ホワイト」を選択したが、白というよりアイボリー〜ベージュに近く、
グリップ部の濃い部分がアクセントになり、優しくかつ上品に仕上がっている。
【画質】非常に良い
あくまで1/2.3型センサー搭載の「コンデジ」としての評価であるが、同クラス
では、これ以上の描写のものは、現時点では無いだろう。
等倍で見ても、粒状感が違うし、わざとらしい処理をした痕跡が無い。
ISOも上限800までは、Autoで十分いける。
ただし、「画面周辺まで均一な描写」と評価の高いレンズであるが、「本当に
そうか」と思える部分もあ。
自分の腕が悪いのか、カメラ側の調整不良なのかは、今後もう少し時間をかけて
検証したい。
【操作性】あまり良くはない
コンデジとしてみても、小さ過ぎて、「つめ」を立てて押すことを強いられる。
この小さなボディサイズに、無理やり3インチのモニターを搭載した為、ボタン
類が右端に追いやられた結果である。
もう少しモニターを小さくし、その分ボタン配列等を工夫して欲しい。
それから、シャッターの「半押し」が軽過ぎる反面、全押しが重過ぎる。
また、ケラレ回避の為とは言え、あんな複雑な構造にしてまで、内蔵ストロボ
が必要なのだろうか。
この部分はEVFを入れたほうが、よほど全体としての操作性が良くなると思う。
なお、オプションだが、01レンズ専用フードの「ねじ込み式キャップ」は、高級
感はあるものの、使い勝手は最悪。同色のプラスチックでよいから、クリップ式
にして欲しかった。
【バッテリー】普通
このサイズだから、コンデジ並はやむを得ず。ストロボ50%使用で230枚なら
妥当。
【携帯性】非常に良い
手にするまで、もう少しずっしり重いものと思っていたが、意外に軽かった。
おもちゃレンズ3本全部持っても、中くらいのポーチに全部入ってしまうが、
お互いにぶつからないようにする必要はある。
また、テーブルとかが無い状態でのレンズ交換は至難の業で、うっかりすると
むき出しのレンズに触ってしまう。
早急に専用のインナーかシステム・バッグを開発して欲しい。
【機能性】良い
この小さなボディで「レンズ交換が出来る」こと自体すごいことであるが、
カメラとしての機能も豊富で、「多重露出」や「インターバル撮影」が出来る
ことにはびっくり。
また、01レンズでAF後の微調整(MF)がそのまま出来るのは便利、というか
期待していなかったので感動。フォーカスリングのトルクも指先で操作するのに
丁度いい。
一方、カスタムイメージ、スマートエフェクト、デジタルフィルターの三つは、
何がどうなっているのか今一つ良くわからないし、とにかく項目が多過ぎる。
何かをしたいと思っても、それがエフェクトなのかフィルターなのか、覚えきれ
ないのは自分だけか?
また、この切替を前面の可愛いダイアルに割り当てるのは、あまりに勿体無い。
あの「特等席」にはもっと別の機能(例えばフォーカスモード、露出補正etc.)
を当てて欲しかった
【液晶】普通
この価格で46万ドットは寂しい。今は92万が標準。見難いわけではないが。
【ホールド感】非常に良い。
小さい割りにあの円柱型のグリップ、表面の素材がとてもよく指に絡み、ストラ
ップを手首にまわしながらホールドすれば、殆んど片手での撮影が出来た。
今は専用ケースに付属の両吊りストラップを着けているが、男子はハンドストラ
ップの方が良いかもしれない。
【総評】非常に良い
画質は、確かに良いが、所詮1/2.3型センサーの「能力をフルに引き出した」
程度のもので、「下克上」が起きたわけではないと思う。
ただ、写真を趣味として楽しむ為に必要な描写性能や機能を、このカメラは
十二分に有しており、また、システムとしてこれだけコンパクトに収まるならば、
例えば旅行やハイキング、登山等々、躊躇無く携帯出来る場面は多々あると思う。
デジカメ暦12年にして、待ち望んでいたカメラに、やっと出会えた気がする。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった66人
「PENTAX Q レンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月10日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月19日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月25日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月15日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月30日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月24日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月9日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月2日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月19日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月13日 12:56 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
