Aspire AS5750 AS5750-N54E/K
15.6ワイド液晶を搭載した2011年夏モデルのノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.73 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.05 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.80 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.44 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.31 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.98 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月20日 12:12 [464096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
まず価格・・・5万で購入しましたが、デザイン、処理速度、拡張性、使いやすさについて、購入して3ヶ月になりますが、満足しています。特に異常もありません。
昔は日本製(NEC、富士通等)を基本的に購入しておりましたが、今回acerを選んだ理由は、他の方の評価が高かったことと(品質の高さがうかがえた)、価格の安さです。一応他の海外製PCも安かったのですが、最後はデザイン性で決めました。実際にデザインを見ても良いと感じました(天板の柄やキーボード、薄さなど)。
携帯性はA4サイズですので、マクド等で広げてやってみたりもしますが、ちょっと目立ちますね・・・気にしなければいいですが・・・あとバッテリは、もっても2、3時間くらい・・・コンセント利用可能マクドに行ったのですが、今年は節電の関係で制限されて使えませんでした・・・家には幼い娘がいるので、外で利用して仕事をしたいとも思ったのですが、う〜ん残念。
それから実は、少し前にBTOでデスクトップを購入していますが、別途モニターやキーボード、マウス、Webカメラ等購入したことを考えると、最近ではノートPCの方が安いし、無線LANを普通に利用する環境にあるので、使いやすさや場所の自由度を考えてもデスクトップ購入は後悔しています。
あと特筆するとすれば、無線LANルータ(バッファロー製AirStation NFINITI WHR-G301N)を経由して、パナソニックのブルーレイDIGA(DMR-BW770)に保存したビデオカメラ(DV)映像をこの機種のdlna機能を利用して、マイクロソフトメディアプレーヤーで、見ることができています。さすがにデジタル映像は別途ソフトが必要みたいですが、こんなこともできるなんて、本当にこの機種を購入してよかったと思っています。最近スカイプもやってますが、問題なくできています。
というわけで、実家のお母さん用に、HDDが少ないだけも最近発売された「Aspire AS5750 AS5750-A54C/R」を購入予定です。目的としてはスカイプから始めてもらってWeb閲覧でもきればと・・・
ちなみに壊れたときのサポートがイマイチとレビューにチラホラ見かけますが、その点が少しだけ気になります。壊れないことを祈るばかり・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月30日 00:07 [450501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザイン:黒基調で落ち着いていますが、デザイン自体はイマイチ感が否めないかも。
処理速度:早いと思います。
グラフィック性能:映像、ゲームはやらないので特に問題ないかと
拡張性:あまり拡張するつもりもないので気になりません。
使いやすさ:OSの処理もあまりもたつきがないのでストレスを感じません。ただ古いノートを長く使っていたのでテンキーのある配列に慣れるのに少し時間がかかりました。
携帯性:薄く軽い方だと思います。
バッテリ:長時間使用をしないので問題ありません。
液晶:光沢があり綺麗です。ワイドなので少し狭く感じるかも。
満足度:しつこいですが普段使いには全く問題ありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月2日 11:37 [444007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月19日 15:42 [433191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
送料なし代引きで¥48060で先日購入。到着も次の日で対応も◎。正直四万後半台でのPCには期待していませんでした。が、見事に期待を裏切られたw速い!動作はサクサクメモリもばっちり。HDDの容量もこれだけあれば十分です。メイン使いで買いましたが、以前使っていたデスクのクアッドCPU+GeForceグラボ搭載マシンとなんら変わらず作業ができます。ただこのマシンはグラボ積んでないしモニタの性能なのかインテルのグラフィック性能が乏しいのか分かりませんが、ただすこしばかりグラフィック性能を求めるには厳しいかなと^^;そこを割り切れる人なら即買いの一台ですね。文書作成、インターネット観覧、などの使い方程度では持て余すくらいの能力です。個人的に色々試した感想を参考までに書きます。DVD書き込みなども特に遅いとか感じませんでした。3Dオンラインゲームなども普通にできます。ただゲーム側でグラフィック環境設定などを低いにしてやらないとちょっとCPUに負荷が厳しいかと。HD動画など観覧は普通にサクサク見れます。自分はスマホテザリングにて接続使用しているので読み込みスピード等に若干不満はありますが^^;それでも何の不便も無く普通に使えてます。快適そのものです。
こんなところでしょうか?5万円でおつりがくるPCでこんなに出来るなんていい時代ですねwメインはもちろんサブで購入を考えている人格安でとにかくパソコンが欲しい人にとっては即買いのマシンだと思いますよ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
質実剛健、コストパフォーマンス最高のビジネスノートパソコン
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
