2011年 7月14日 発売
ニンテンドー3DS フレアレッド
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

よく投稿するカテゴリ
2012年4月2日 20:37 [494408-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
AR、通信系の出来にビックリ
デザイン
DSiLLを所有してますが大分良くなってますね
十字ボタン、ABXYボタンの質感が特に良くなってます
ソフトの質
マリオ、ゼルダなど任天堂ソフトが好きであれば文句なしでしょう
最近それらに飽きてきた身としては少々厳しいラインナップ
外注じゃない続編や外伝でもない任天堂オリジナルの強力な作品を切望
任天堂以外のソフトの価格が完成度の割に高い
操作感
十字ボタン・ABXYボタン以外の部分がかなり悪いです
スタートの所や3Dボリューム、HOMEメニュー
描画・画質
初見は「おっ!」と思いましたが慣れてくると荒さが気になります
3Dもソフトによってはまるで効果なしに感じました
サイズ
LLに慣れてましたので少々不安でしたがコンパクトさが気に入りました
3DSLLは要らないかも?(笑)
でもちょっと重いかな
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- テーブル
- その他
参考になった1人
「ニンテンドー3DS フレアレッド」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月28日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月8日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月4日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月17日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月20日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月11日 04:20 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
プロフェッショナルレビュー
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
