ニンテンドー3DS フレアレッド
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 21:09 [1660151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】3DSシリーズ全体の中で最も洗練されていてカッコいいのがこの初代3DSです。金属パーツ、光沢パーツ、半透明パーツが合わさった高級感があるデザインで、デザインに限るならばこの初代が一番好きです。
【ソフトの質】ソフトのダウンロード販売終了を控えてハードの歴史を正に終えようとしている2022年末の時点から振り返ります。どうしても子供向けのハードという印象がぬぐえないソフトが多かったと思います。任天堂ソフトではファイアーエムブレムやメトロイドくらいしか大人だけに向けて作られたと思われるソフトが思いつきません。もちろんマリオも楽しいのですが大人も子供も楽しめるソフトであるので性格が異なります。
【操作感】
スライド式のアナログスティックに結局慣れることができず終いでした。PSVITAみたいに据え置きハード型のアナログスティックを模したスティックを採用してくれれば良かったと思いますが、任天堂は常に子供を基準にハード設計をする会社です。子供が力任せに操作することを考えればスライド式が最適解だったのかもしれません。
【描画・画質】
PS2くらいの画質はある印象を受けます。
【サイズ】
正に携帯機と言うにふさわしいコンパクトさです。
【拡張性】
モンハンやバイオハザード用に発売されていた拡張スライドパッドを装着可能です。New3DSの拡張ボタンよりも初代に拡張スライドパッドを装着した方が操作感覚は良かったです。これは拡張スライドパッドにエルゴノミクスデザインが採用されていたからで、自然と手になじむように工夫されていました。
【総評】
総じて良いハードであることは私が言うまでもありませんが、やはり大人ゲーマーとしてはDSのようにもっと大人向けのソフトが発売されて欲しかったと思います。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- スポーツ・レース
- その他
参考になった1人
「ニンテンドー3DS フレアレッド」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月15日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月8日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 17:22 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
