imageFORMULA DR-C125
新搬送機構「ラウンド・スキャン」を採用したA4対応ドキュメントスキャナー

よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 21:18 [470420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 5 |
文庫本、新書本、ハードカバー本、コミック、雑誌など300冊
くらいスキャンした感想です。
【デザイン】
黒とシルバーのシックなデザインはとてもいいです。
【読取速度】
DC-210Nで40枚くらい裁断したものを、そのままセット
して読み込んでいます。
300dpiで200ページくらいのコミックを、カラー表紙を含め、
4,5分でスキャンできます。モノクロ部分だけであれば、3分
程度でスキャン可能です。
カラースキャンなどで、「モアレ除去」や「裏写り」などの
設定されている場合、両面スキャン時に裏面の読み込みで
一時的に給紙が止まり時間が掛かりました。
【解像度】
最高600dpiまでありますので問題ないと思いますが、
カラースキャンの出来は、いろいろ設定を試してみましたが、
満足できるレベルに達しませんでした。
モノクロスキャンはとても満足しています。
JPEGで出力しています。それをフリーソフトでPDF変換しリサイズ
などを行った後、iPad2や電子書籍リーダー(PRS-T1)で
見ていますが、特に問題ありません。
【機能性】
表紙など固めの紙の場合、Uターン排紙を行うと、紙詰まり
を起こすケースが多いです。ストレート排紙にするのが無難です。
上記のような固めの紙をスキャンする場合、斜めにスキャンされる
ことが多々あります。
紙の輪郭がオーバースキャンぎみになります。
紙の角度と輪郭の判定が甘いのかもしれません。
重送検知については、大変満足しています。自分の裁断ミス
で重送検知されたことが、2回程ありました。Uターン排紙
で重送がしづらい構造なのか。給紙による重送そのものが
全く起こっていません。
【ドライバ】
特にありません。
【付属ソフト】
付属ソフト「CaptureOnTouch」で、スキャン画像のページ削除や
回転は「おまかせスキャン」でしか出来ません。
個人的に「ジョブ選択」で詳細設定をしている為、上記の
機能が使えないのは、とても不便です。改善してもらいたい
です。
詳細設定する場所がわかり辛かった。
自動で画像の傾き補正がありますが、あまり機能していない
ように思えます。
本体の性能は、ほぼ満足しているのですが、細かな面で、
付属ソフト「CaptureOnTouch」の出来があまり、良くないと
思います。
【サイズ】
コンパクトで置き場所を取らないのは、とてもいいです。
個人的に購入する決め手の一つでした。
【総評】
低速で給紙する時のローラーの耳障りな音が気になりますが、
モノクロ時の読み取りスピードや重送がしづらい構造など良い面も
あり、大変満足しています。
参考になった6人
「imageFORMULA DR-C125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月15日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月16日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月6日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月12日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月18日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月21日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月25日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月10日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月7日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月20日 23:38 |
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
