imageFORMULA DR-C125
新搬送機構「ラウンド・スキャン」を採用したA4対応ドキュメントスキャナー

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.23 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.30 | 4.21 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.74 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.52 | 3.94 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.08 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.65 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.22 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年1月16日 21:25 [788762-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
速さは優秀 |
【デザイン】
悪くない。
【読取速度】
非常に速い。
【解像度】
申し分なし。
【機能性】
一通りのことはできる。
【ドライバ】
ソフトがやや使いにくい。PFUのほうが優れている。
【付属ソフト】
圧倒的にPFUに負けている。向こうの付属ソフトは非常に多機能かつ使いやすいがCANONは全然ダメ。
【サイズ】
大きすぎず、小さすぎず。
【総評】
仕事で使い始めましたが、速度は非常に満足しています。ただ、スキャナした後の編集、管理するにあたり付属ソフトでできることは非常に限られており、PFUの商品を知っている人ならがっかりするレベルだと思います。他に編集、管理するソフトをお持ちなら問題ないでしょうが、そうでない方はこれを選ばずPFU製品を選ばれたほうが満足が行くと思います。
ちなみに、読み取り時の設定はある程度細かくできますが、設定メニューを展開するのが面倒で画面自体もわかりにくいです。満足しているのは速さと、紙詰まりの少なさくらいでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 23:26 [542641-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
上手くまとまっています。
【読取速度】
良好
【解像度】
文字、書籍などについては不満を感じません。
【機能性】
重送しにくいことをアピールしているので、期待しました。
確かに最初は良好でしたが、使用していくうちに徐々に重送が増えます。ローラーの交換、クリーニングでも改善しませんでした。また、一枚のスキャンでも時々給紙に失敗します
紙送り機構に関しては信頼性が低いと評価します。
【ドライバ】
機能は十分です。ただ、傾きの検知に問題があります。
補正をしてもほぼすべてのスキャン結果がわずかに傾いたものとなります。
【付属ソフト】
PDFの編集ソフトは高機能ですが、少々操作が難しめ
【サイズ】
Uターン排紙なら少ないスペースですむものの、前面排紙にするとかなりのスペースが必要です。
前面排紙でないと紙詰まりの頻度が高めです。自炊の際は前面排紙にしますが、トレイがないのでかなり散らかります。
【総評】
コンセプトは良かったと思います。
購入直後は良かったですが、すぐに重送と紙詰まりに悩まされました。
ScanSnap S1500に買い換えましたが、明らかにScansnapの方が性能・使い勝手に勝っています。
残念ながら重送に関してもS1500 の方が少ないです。
ScanSnapよりドライバで細かい設定ができる点では良いですが、傾きの検知などはScanSnapのドライバに軍配が上がります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
