2011年 9月22日 発売
SEL30M35
- 軽量で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝する。
- スムーズで静かなAF駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用している。
- 近接撮影時にじゃまにならず、傷や汚れからもガードする専用レンズフードが付属。

よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 14:59 [991263-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
SEL30M35(Eマウント用マクロレンズ)のレビュー
ハワイのイオラニ宮殿前。 |
カメハメハ大王像。 |
ワイキキのクヒオビーチ。 |
ワイキキの夜景。 |
葉っぱを寄って撮影。 |
ポインセチアの接写。 |
綺麗な風景の撮影に、また被写体にどこまでも寄った小さな世界の撮影に、今後、主力レンズとして寄り添うレンズとなりそうです。
手ぶれ補正が付いていないので、私のような初心者にとって初めは戸惑うかもしれませんが、返って手ぶれ補正の無いSEL30M35の撮影に慣れてしまえば、カールツァイスの単焦点レンズなど、次の幅広いステップアップにも繋がりそうです。
このレンズ、マクロの撮影が本業かもしれませんが、風景などの写真も綺麗に撮れ、しかも軽くて持ち運びしやすい、トータルとしてとても懐の深いレンズです(^^♪
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった19人
「SEL30M35」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月25日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月28日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月12日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月11日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 07:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月24日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月2日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月9日 18:52 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
