『等倍マクロ撮影が出来るAPS-C準標準レンズ』 SONY SEL30M35 北野三四郎さんのレビュー・評価

2011年 9月22日 発売

SEL30M35

  • 軽量で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝する。
  • スムーズで静かなAF駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用している。
  • 近接撮影時にじゃまにならず、傷や汚れからもガードする専用レンズフードが付属。
SEL30M35 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,145

(前週比:-1,045円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,145

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (22製品)


価格帯:¥27,145¥33,513 (28店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:62x55.5mm 重量:138g 対応マウント:α Eマウント系 SEL30M35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • SEL30M35の価格比較
  • SEL30M35の中古価格比較
  • SEL30M35の買取価格
  • SEL30M35の店頭購入
  • SEL30M35のスペック・仕様
  • SEL30M35のレビュー
  • SEL30M35のクチコミ
  • SEL30M35の画像・動画
  • SEL30M35のピックアップリスト
  • SEL30M35のオークション

SEL30M35SONY

最安価格(税込):¥27,145 (前週比:-1,045円↓) 発売日:2011年 9月22日

  • SEL30M35の価格比較
  • SEL30M35の中古価格比較
  • SEL30M35の買取価格
  • SEL30M35の店頭購入
  • SEL30M35のスペック・仕様
  • SEL30M35のレビュー
  • SEL30M35のクチコミ
  • SEL30M35の画像・動画
  • SEL30M35のピックアップリスト
  • SEL30M35のオークション

『等倍マクロ撮影が出来るAPS-C準標準レンズ』 北野三四郎さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SEL30M35のレビューを書く

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:1313人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
18件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
等倍マクロ撮影が出来るAPS-C準標準レンズ

フルサイズ換算45mm、画角50°とAPS-C準標準レンズですが、マクロ域では焦点距離30mmのパースペクティブが強く出ます。

解像力は、中央は絞り開放から十分にシャープですが、周辺部はやや甘く、絞ると少し改善しますが中央程にはシャープになりません。画面全体の画質が最も良くなるのはF5.6〜F8.0でした。

色収差は若干多め、周辺部で目立ちますが、中央ではさほど目立ちません。

周辺減光は、開放で少し感じられます。

歪曲は極僅かなタル型があるかも知れない程度です。

AFは速く作動音も静かで、フルタイムマニュアルフォーカスが可能、
マクロ領域でもまあまあ速いが被写体によってはMFで合わせたい。
最大撮影倍率は1:1で、この時のワーキングディスタンスは3センチ弱。

2011年9月に発売された非OSSレンズで、NEXの時代には食指が動かず、E35mmF1.8OSSやSonnarT*E24mmF1.8ZAを使っていましたが、ボディ内手ブレ補正α6500の発売でがぜん存在感が増しました。明るさでは及ばないものの、やはり等倍マクロは守備範囲が広いです。最大径x長さ:62.0x55.5mm、軽量138g。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SEL30M35」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

SEL30M35のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SEL30M35
SONY

SEL30M35

最安価格(税込):¥27,145発売日:2011年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

SEL30M35をお気に入り製品に追加する <588

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意