Wii U BASIC SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは8GB。ニンテンドーeショップでSuicaなどの交通系電子マネーをGamePadにタッチすれば、簡単に支払うことができる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.68 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.26 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.10 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
3.81 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.47 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.98 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:アクション・格闘系」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月14日 23:44 [1166216-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
デカすぎるが、ゲーム自体はやりやすそう。
【ソフトの質】
まだソフトを購入していないため未評価
【操作感】
頻繁に読み込み中になるし、その上読み込みが遅い。
酷い時ホームに戻る時読み込み中になる。
あと、ソフトのインストール長すぎ。
【描画・画質】
良すぎず悪すぎず。
【サイズ】
デカいの一言に尽きる。
【拡張性】
外付けHDDが付けることが出来て便利だと思う。
【総評】
中古で4380で購入したが、まあ良かったと思う。
後日ラクマでソフトを購入する予定。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月16日 18:17 [1105172-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
このベーシックセットのWiiUを使用して約5年位経ちます。
逆によくここまで持てたなって思います。
一時期売ろうとも思いました。
ベーシックセットは外付けHDDの拡張必須です。面倒な方は絶対プレミアムセットを買った方が良いです。
【デザイン】
こういうデザイン嫌いじゃないです。
少し丸っこい感じ、可愛いです。
【ソフトの質】
質も酷いわ少ない。
大半はバーチャルコンソールなどで埋まっております。
パッケージ版もパッとしない作品ばかり…
【操作感】
GamePadがとても重く長時間プレイに適していない。
これがSwitchにかき消された一つでもあると思います。
Proコントローラは買っておいた方が良いでしょう。
【描画・画質】
恐らくPS3やXbox360よりも劣っているのでは?
色深度もPS3が36bitに対し、WiiUは24bit。
また、1080pのはずなのに少し輪郭がぼやけて見えます。
勿論ですが、Wiiよりは良いです。
【サイズ】
Wiiより少し大きいくらい。
4000番台のPS3と比べてもかなり小さいです。
このWiiUには、無駄な機能ばかり入りすぎてます。
GPUはRadeonのグラボから来てるらしいですが、CPUがダメダメ。PS3の逆パターンです。
CPGPU機能はあるらしいですがまずCPUがダメだから意味なくね…?と思います。
こんなゲーム機でPS4やXbox oneと張り合おうとしていた事が凄いと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 23:32 [1043085-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
当初から気にはなっていましたが、今ひとつ決め手に欠けていて、
結局周回遅れでの購入となりました(中古で16000円を2台)。
【デザイン】
Wii以降の任天堂ハードっぽい感じで嫌いではないです。
本体の奥行きがややある点はやはり気になります。
後ろ側に各種ケーブルが刺さることを考えると、
前後方向で確保しなければならないスペースはけっこうある方だと思います。
【ソフトの質】
N64時代よろしく少数精鋭な感じです。
タイトルが充実していないのは承知の上で購入しました。
今のところ友人らとSplatoonをしています。おそらく専用機のままでしょう。
【操作感】
よく考えられており、ストレスを感じません。さすが任天堂といったところです。
【描画・画質】
任天堂ハードでここまで表現されると変な感慨があります。
平たく言うと、きれいです。
【サイズ】
デザインの項にも書きましたが、ゲーム機としてはやや大振りな印象です。
パッドに関しては考え方の問題かとは思いますが、
「どこに置いたかわからなくなりにくくて」よいと思います。
【拡張性】
USBポートついてて外部にデータを書き出せるだけでよしとします。
ゲーム機にこれ以上の拡張性は望むべきではないでしょう。
【総評】
2万円以上していたら絶対に買わなかったと思います。
サイズ・タイトル・本体の賞味期限等いろいろと割り切ったうえで
入手できたので満足しています。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月2日 23:24 [838501-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 1 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2015年1月15日 16:12 [788346-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
スマブラとセットで2000ぐらい安くなるキャンペーンがやっていたので購入
それまでは微塵の興味もありませんでした。
最近のゲームはどれもそうだと思っていますが、ゲーム機の魅力はあまりありません。
「これだけは絶対欲しいタイトルでたら買うかぁ・・・」 程度です。
◎本体について
デザインは良しも悪くも普通ですが、そこそこコンパクトです。PS3と同じぐらいの大きさです。
厚さもPS3と同じ程度。
付属してるゲームパッドは絶対必要で、本体よりちょっと小さい程度の巨大なコントローラーです。
基本設定などはほぼコチラでやることになるので、スペース確保が必須。
更にバッテリーがやたら大きいのでそこも注意。 ゲームパッドは充電式なのでコードがかさばりやすいのが難点・・・。
また、wiiを買っていない新規ユーザーにとても不親切です。 wiiリモコン、ヌンチャク、センサーバーその他諸々
全て『別売り』です。 ただでさえ高いといわれるこのゲームの本体に加えて別売りでアイテムをそろえなければならないので、非常に不親切。(センサーバーとwiiリモコンを使わないゲームならばいりませんが)
▼使用感
まず本体ですが、周りの人も割りと多いらしいですが、フリーズです。
自分はインターネットブラウザを開いた瞬間フリーズしました。 ゲーム中のフリーズは一回もありませんが、ツイッターなどを見ていると結構多いそうです。 その後は機動してソフト機動時にも一度フリーズしました。
◆ゲームパッド
個人的に好きです。ゴツいのが好きなので。テレビを操作することも出来ます(設定必須で面倒)し素直に驚きました。
ゲーム画面もパッドで移ってくれるので、腕は疲れますがテレビ画面を使わずに寝ながらプレイなんてことも。
ネットサーフィンもそこそこの大きさの画面でゆっくり使えるのでそこはいい感じ。
ですが本体を起動する際連動で起動します。絶対起動します。充電が切れてる、電波が届かないところへ置く等しなければ勝手に起動してしまいます。設定などで連動をきることは出来ません。
TV画面を使っているのに、ゲームパッドでも画面が映ってしまうし充電は食うし・・・。
かといってゲームパッドの電源を落とそうとすると同時に本体も電源が落ちます。大変不便です。
19歳で手が小さめですが、あまり操作のしにくさなどは感じませんでしたがやはり疲れます。
せっかくの機能性が台無しです。 子供にも恐らく優しくありません。 使用感はデカい3DSみたいな感じです。
◎ソフトの質
他のハードに比べて圧倒的に悪いです。大き目のタイトルがいくつか出ていますがそのタイトルですら絶対ではありません。
これはソフトの話になってしまいますが、ゲームバランスが調整不足だったりします。
数もほとんどありません。 ネットも出来てwiiのソフトが使えるハード と言っても過言ではありません。
◎使用感
総評としてままずまずです。 設定でゲームパッドが必須な辺り、若干面倒です。
ですがパッドで本体に触れずに起動できますし、wiiのとき必須だったセンサーを使ったリモコン操作も必要ありません。
3DSと同じような感覚で操作できるので3DSを長く使っていたユーザーとしては好感触。
ただしゲームパッドを活かしたゲームはあまりありません
◎グラフィック
最高です。任天堂の表現力はGCの頃から素晴らしいと思います。PS3に勝らずとも劣らず。
スマブラやマリカーもHDMIなだけあって迫力があり感動します。
◎サイズ
PS3と同じ程度+α 必要なので、スペース確保は事前にしておいたほうが無難です。
自分はあけてビックリでした。
◎拡張性
ネット環境が前提で最大限楽しめるハードですが、そのくせにケーブルを挿すには別売りのアイテムが必須。
ネット環境がないとどのソフトも半分程度しか楽しめません。 ゲームに調整が入るアップデートも勿論ネット必須です。
別売りのwiiU専用のアイテムはやたら値段が高い。(他の電気屋で売ってる安いUSBのでもOK)
別売りで金はかかりますがヌンチャクやその他のアタッチメントを考えたらまずまずの拡張性では。
・良い点
グラフィックが良い
ゲームパッドで離れた所から起動でき、タッチ操作でサクサク起動、操作出来る。
ゲームパッドでゲームが出来る(TV画面を必要とせず遊べる)
大きいタイトルがいくつか出ているハード
USBポートは結構多い
起動後の読み込み音はwiiより小さめ
・悪い点
フリーズが少なくない
ソフトが少なすぎる
ゲームパッドとの連動が設定でON OFF出来ない
ゲームパッドを活かすゲームは少ない
本体+ゲームパッド+大きいバッテリー+パッドの充電器とコードがかさばる上にスペース確保が面倒
拡張するには中々のお値段が必要しかも購入時にはついていない
ネット環境前提の設計そのくせケーブルは直接挿せない
ネットブラウザも決して快適ではない。(特に動画視聴)
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月14日 09:48 [745420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
Wiiと比較すると少し長くなり、重さも結構な重量感があります。シンプルなデザインなのでどんな人にも馴染むいいデザインだと思います。
【ソフトの質】
まだソフトのラインナップは充実していないと思います。年末にスマブラWiiUが出るのでそれ以降に期待という感じでしょうか?個人的にはポケモンのバトレボが出て欲しいです!3DSの小さな画面ではなく大画面で3Dのポケモンを楽しみたいです。
【操作感】
まだ購入したばかりというのもありますが、ゲームパッドでは操作がしづらいです。慣れれば問題ないと思いますが。マリオカート8を主にプレイしていますが私はGCコンを使っています。GCコンがやっぱり一番操作しやすいと思います。マリオカートでGCコンを使いたい方はAmazonとかでWiiU ゲームキューブと検索すると良いと思います。
【描画・画質】
先代のWiiよりも格段に画質は良くなりました。HDMI出力に対応しているのでより繊細なグラフィックが鮮明に画面に映ります。PS3やPS4には劣りますが私は画質に関しては特に不満はないです。
【サイズ】
ちょっと縦に長すぎかな?と感じました。もう少しコンパクトだとよかった。あと基本が横置きではなく縦置きの方が良かった。Wiiのようにセットでスタンドが入っていないのが不満です。
【拡張性】
USB端子が付いているので簡単に外付けHDDで容量の増設ができたりします。
他にアクセサリを使用してないので他はわかりません。
【総評】
買って満足の行く製品でした。
しいてあげるなら値段がまだまだ高いというところでしょうか?
値段が高い故に手が出せないという方も多いと思います。20000円くらいまで値段を下げると購入する人も増えてきそうです。
これからが楽しみなハードです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月5日 13:57 [743368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
形は良いが、ちょっと安っぽい質感。なのに丈夫そう。
任天堂が作ったっぽい。
【ソフトの質】
少ないが、ドハマりするキラータイトルがある。
(個人的にはマリオカート8、ピクミン3)
ただ、それらが多くの人に
ハードを買わせる決め手になるかというと微妙かな。
モンハンやポケモンみたいな、
このソフトやるためにハード買いますって
多くの人に言わせるソフトが待たれる。
【操作感】
でっかいコントローラーは、まあ重い。
誤操作をしがちになるくらいボタンが多いので、
ちょっとついていけない人もいるのでは。
【描画・画質】
キレイ。マリオカート8やったとき、ちょっと感動した。
【サイズ】
意外に小さい。
【拡張性】
十分だが、それを使いこなせなかった例が
任天堂にはたくさんある。ので良いとも悪いとも。
【総評】
専用ソフトの少なさにまず驚きです。
もっと一杯出て欲しい。VCも、もっと充実させて欲しい。
スーパードンキーコング配信終了とか、
そういう白ける大人の事情感を感じさせて欲しくない。
ピクミン3やマリオカート8は、いざやると子どもに戻れる
楽しさです。
そういうのを、これからもどんどん作っていって欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 17:46 [693499-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
発売日に購入(レビュー日 2014/3/7)
ソフトはこれまでに「MH3G HDver」「マリオU」「マリオ3Dワールド」「太鼓の達人」を購入。
【デザイン】
本体はシンプルで特に不満もありません。ゲームパッドではプレイしていません。Wiiリモコンにクラコン繋げて遊んでます。
電源アダプターが大きすぎます。
【ソフトの質】
任天堂HPの発売予定ソフトの一覧を見てガッカリしました。
マリオカート8は予約しましたが、QOLとか言ってないでソフトの質と量を向上させて欲しいです。
【操作感】
Wiiと変わらず
【描画・画質】
Wiiよりはキレイになりました。モンハン以外の購入ソフトは数回プレイしただけです。
【拡張性】
保存メモリが8GBしかないので250GBの外付けHDDを購入しましたが、現在まで未使用。
【総評】
Miiverse、TVii、カラオケU、Chat等を利用しない私にとってWiiuはMH3G専用機です。
買った事を後悔してませんが色々と残念過ぎます。
岩田社長の「社長が訊く」のファンですが、2013年12月を最後に更新されていません。
訊きたくてもソフトがないのが現状でしょうが、マリカ8で久々の更新あるかな?
MH4のHDver出して下さい。MH4Gでなくても良いので、すぐに出して下さい。3Gそろそろ飽きてきました。
週末に埃を拭く作業のためだけにWiiuに触れるなんて夢のない生活は嫌です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月28日 23:23 [691490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
本体はわりと小さく軽い
コントローラーも見た目ほど重くない
コントローラーの発熱はハイスペックのノートパソコンのような不快な発熱ではなく
ハムスターを手に乗せるような暖かさ
コントローラーとテレビ画面どっちをみても良いのはけっこう気に入ったし
テレビつけなくてもゲームができるしヘッドフォン端子がある
wiiと同じくテレビとコントローラーから音がするから音が3Dぽい
コントローラーちゃんと振動機能ある
モニターとかあるからてっきり無いかと思っていたコントローラーと本体で2本の電源コードが必要
コントローラー追加はかなり高額
白と黒価格差あるけど白で不満無い
グラフィック綺麗でハイビジョンだから画像の魅力はPS3以上だな
ソフトはちょうどいい難易度だとおもう
タッチパネルとマイクはわりとつかう
初期設定時間かかるし子供にはできないかも最初のダウンロードが長い
このゲーム機は任天堂専用機になるだろうけどどうしても任天堂のソフトはプレイしたいから買った
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月22日 15:00 [553816-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
発売日にヤマダ電機の店舗でプレミアムがなかったため仕方なく購入。
デザイン
本体は安っぽくない単機能DVDプレイヤーといった感じでしょうか?
WiiUゲームパッド(以下タブレット)はお風呂用液晶テレビのような印象です。カラーが白いのが原因でしょう。
ソフトの質
ゾンビU以来なんのゲームもプレイしていません。
任天堂のゲームは出ますがサードのタイトルは過去に他機種で発売されたものがちらほら出る程度…
この先どうなるかもわかりません。
操作感
タブレットで操作しなければならない場面にたまにイラッとします。
それはテレビ側でもできるだろって感じのことをいちいちタブレットでやらされるのは苦痛です。ただこれはあくまでゾンビUとwiiUのOS操作時の話なので他のソフトでは評価が変わると思います。
描画・画質
wiiと比べると雲泥の差といってもいいと思います。
ただしこれから発売される他の次世代機と比べると格段に劣ります。
サイズ
幅はとても小さいですが奥行きはPS3やXBOX360よりも長いです。他のゲーム機と同じような場所の確保をすると泣きを見ますね。あとACアダプターがXBOX360ほどではないにしろかなりのサイズがありますので注意したほうが良いでしょう。
拡張性
SDXCで64GB、USBストレージなら2TBまで拡張可能です。
その他
有線LANポートがないのが気になる。仕方なくUSBLANアダプターを購入したが今時100Mbpsというのはどうだろうか…
アプリとして配信されているニコニコアプリはかなり良い。TVにPCが繋がっていない環境では素晴らしいものになると思う。
DVD/BDは再生できない。まぁ、今更この機能を重視するかどうかは疑問ではある。
タブレットのTVリモコン機能は地味に便利。
プロコントローラーを使えない(使えても制限がある)ゲームが多い。
まとめ
面白いデバイスではあるけど"任天堂のゲーム"しか遊べるものがないという印象。
Wiiを持っていてこれからも任天堂のゲームで遊びたいという方だけにオススメします。
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 17:42 [584169-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
デザイン:カッコいいとは思えない、視聴用にタブコンに自立スタンドくらい付けて欲しかった。
ソフトの質:いつまで経ってもロクなソフトが出てこない、サードに逃げられている。
操作感:普通のコントローラーと比べたら、ゲームパッドで遊ぶのはやはりしんどい。
ゲームパッドの特性を活かすようなソフトが続々出るならまだしも、ソフト自体が出ない。
WiiのVCも遊べない。HULUで10回以上フリーズした。
描画・画質:XBOX360やPS3と同等、綺麗ではあるが次世代機というには進化も感じられず感動も無い。
サイズ:本体は小さいがゲームパッドは大きすぎる気が。
デカいゲームパッドを活かした斬新なゲームが続々出るなら気にならなくなるだろうが、ソフトが全然出ないのでデカいだけ。
拡張性:液晶保護フィルム等のアクセサリはあるが、ゲームが面白くなるような対応オプションは何も無い。
満足度:これで満足できるわけが無い。
・HULUでフリーズしまくり
・ソフトが全然出ない
・発売予定も全然更新されない
・サードも逃亡
・ミーバースは小学生の落書きコメントが多すぎてウンザリ
・CMはカラオケばかり
・ストリートビューなんかいらん、ソフトを出せ
・WiiのVCをパッドでプレイできない、更新で遊べるようになるとの事だが全然更新が来ない
一体任天堂は何をやっているのか?
ソフトの予定が全然無いままに大急ぎで発売したのだろうが、このソフト不足は異常すぎる。
WiiUにソフトを出してもらうよう、サードに働きかけているのだろうか?
ちょっとはしているかもしれないが本気ではしていないだろう、していれば1〜3月にもう少しくらいソフトは出ていたはずだし、現時点での発売予定ソフトももっとあるはずだ。
XBOX360やPS3とのマルチすら悉くハブられているのだから、もしかしたらほとんどしていないかもしれない。
3DSにばかり注力し、WiiUを疎かにしすぎた任天堂のミスにより、現在WiiUの普及は遅々として進んでいない(3DS週販6〜7万台 WiiU週販1万台以下)。
本体が普及しなければサードはソフトを出さない。
ソフトが出なければ本体は普及しない。
過去にPS3が陥った悪循環にWiiUもハマってしまった……PS3という反面教師がありながらも、WiiUは同じ轍を踏んでいる。
3DSの時と違い、今回は値段ではなくソフト不足が問題なので値下げしても大して効果は無い。
ソフトを出すしか方法は無い。
任天堂曰く「夏から本気出す!」ようだが、それまでユーザーは何で遊べというのか?
3DSアンバサダーの様に、30円で売ってやるから20年以上も前のソフトでもやってろと言うのか?
3DSアンバサダーの時と同じく、任天堂のマヌケぶりには閉口するばかりだ……本当にいい加減にして欲しい。
とにかくサードに土下座してでもソフトを出してもらうようにお願いして働きかけないと、WiiUはいつまで経っても売れないままだろう。
ストリートビューだのカラオケCMだので無駄金を使うより、サードへのロイヤリティを負担してでも、サードソフトを出してもらった方が任天堂にとってもユーザーにとっても遥かにマシだ。
岩田社長はダイレクトで「直接!」などとドヤ顔する暇があるなら、ユーザーが何を望んでいるかを真剣に考えて欲しい。
アンバサダーや30円でゴリ押ししたバルーンファイトや大昔のゲーム、ストリートビューやカラオケなんか本当にどうでもいい、ユーザーは新作ソフトを望んでいるのだから。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 11:56 [576478-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 1 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
まあまあかな。
【ソフトの質】
いまいち。
【操作感】
デカいだけに、操作しにくい時も多々あり。
【描画・画質】
PS3に負けているので、ガッカリ・・・・・・
【サイズ】
コンパクトさだけは優秀!!
【拡張性】
外付けHDDを別途購入しないと、すぐに埋まってしまう。
その分出費等が痛い。
【総評】
出て2週間してから、ベーシックとモンハンをセットで購入しました。
初めはやっぱり次世代機とあって、非常に期待していました。
でも実際に開けてみると、内容や中身にガッカリ・・・・・
何故こんなハードを任天堂が出してしまったのか、非常に疑問視しています。
今後もソフトは増えるでしょうが、何か期待が出来ない。
もう少しその辺りの戦略を考えたうえで出して貰いたかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 20:58 [562585-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
PS3とxbox360が黒の為WiiUだけでも白が欲しかったのと任天堂ハードは白系な似合う気がしてます。
【ソフトの質】
まだまだこれからです。
【操作感】
タブレットコントロールの必要性があまり感じられない。
【描画・画質】
他のHD機種と変わらない。
【サイズ】
他のHD機種よりははるかにコンパクトです。
【拡張性】
【総評】
まだまだこれからです。
マリオとモンハンを買いましたがタブレットコントロールを全く使っていません。
また、Wiiを持ってないとかなり辛いです。
金銭的に。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月28日 11:36 [559344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
BASICは、白の光沢があってなかなか高級感があると思います。
白なので、埃と指紋も目立たず、良いと思います。
サイズは、奥行きが長いけど、電源が露出している為、コンパクト。
【ソフトの質】
現状、WiiUで欲しいソフトはあまりありません。
WiiUを買った理由は、「マリオカートWii」をやりたくなり、
今、買うならWiiUの方が良いかなと判断したためです。
WiiU版の3Dマリオやらマリオカートが早く出てほしい物です。
後2、3年はかかるかな…?
WiiUのソフトで遊んでいないので無評価とさせていただきます。
【操作感】
初のリモコン操作でしたが、すんなり慣れる事が出来ました。
WiiUのソフトを買っていないのでタブレットの方は詳細には書けませんが
持って見た感覚は、予想していたよりも軽いです。
【描画・画質】
任天堂もようやくHDに対応した様で嬉しいですね。
HD画質で、マリオカートができるかと思うとワクワクしてきます。まだ出てませんけど!
【サイズ】
電源が非常に大きいですが、一応隠せるのでOKです。
電源が露出しているので本体は、非常にコンパクト。
【拡張性】
USB端子は付いているし、拡張に関しては不満はないと思います。
【総評】
任天堂の次世代機を発売日に買うのは初めてでしたが、なかなか良いものではないでしょうか。
ですが、Wiiを所持していない方は、注意してください!
私も、Wiiを持ってなくてWiiUが初めてだったんですが、
WiiU本体とWiiUソフトだけでは、遊べません^^;
リモコンにセンサーバーが必須です。ソフトによっては、クラシックコントローラー・ヌンチャクなど山のように周辺機器を買わないといけません!
私が、本体と一緒に購入した周辺機器は以下です。
・WiiU本体:26,000円
・マリオカートWii:5,280円
・wiiリモコンプラス追加パック×2:9,960円(センサーバー・ヌンチャクも入っています)
・クラシックコントローラーPRO:1,980円
合計43,220円
ソフト代も含めていますが、これくらい初期費用がかかるのでご注意ください!
初期費用は高かったですが、久々に任天堂のゲームで遊べて満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
