GV-MVP/XS2W
フルハイビジョン15倍録画に対応したPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー(ダブルチューナーモデル)

よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 20:07 [493604-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 5 |
まあバグだらけのOS上で動作するんですからアプリもバグだらけなのは仕方ないと諦める他ないんでしょうがネ。
二世代前のUSBタイプGV-MVPHZ2Wを2台使ってきました。
こやつ,まともに動かせるまで私の能力では1年もかかりました。
んで,購入2年後にUSB1.1病になりまして当該機に買い換えた訳です。
PC総入れ替えもこやつの為だったんで,踏んだり蹴ったりです。
GV-MVPHZ2Wはハードウエアがとんでも無く不安定で毎日のに様にデバイスを認識しないトラブルに見舞われておりましたので・・・・
当機(ハードウエアーとして)の安定度には感激感動感涙。
mAgcTV GT は5.08以降,程々に安定している様ですが録画開始時や終了時に配信系がバグっております。
mdbの著作権IDが書き換わっちゃうんジャマイカ病。
なのでGV-MVPHZ2WにバンドルされていたmAgicTV Digital 4.15に戻すことを推奨します。
GTよりDigitalの方が100倍安定しております。
初期化ツールつうのがありますがこれを使うと2台中の1台が録画はするものの再生できないつう散々な仕打ちに見舞われますのでご注意を!
再インスコでも引きずります。
&,ハイブリスリープとかエコ電源系の設定とは極めて相性が悪いのでフルパワー電源入れっぱの設定で録画に徹するサーバーPCを推奨する次第です。
再生系は別のパソコンにDigiOn DiXiM Digital TVを買ってインスコするとヨロし。
それからWinXPとの相性が取りざたされておりますがショートカットのプロパチィのアイキョンの参照先を見ると(x86)が抜けております。
それなのに何故アイコンが表示されるのだろうというギモンはありますが・・・
すなはち=WinXP環境で開発しているアプリであるつう事の証拠でありまして・・・
Win7 64bitの方がもっともっとあいせうがワリーってことです。
Aero自動でOFFするのは仕方ないけど終了したらONに戻していただけない場合がある。
電波悪い状態の録画番組をDVDにエクスポートすると音声インフィニティーゼロになってしまうのはバグかしらん?
それから地デジベースバンドのアルゴリズムを考えた技術屋アホか!・・・I-Oのエンジニアの事ではありません。
SONYの考えたCDのフォーマットEFMに比べなんと訂正能力の低い事か。
電波事情が良くてもビットレートが高い画面(シーン)でグチャグチャになるではないか。放送局のエンコーダーのせい?
電波が悪くなると音声が先に途切れるつう失態!映像系エンジニアにありがち。
セリフが途切れたらコンテンツにならねーつうの。
参考になった5人
「GV-MVP/XS2W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月10日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月6日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月21日 04:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月29日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月17日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月28日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月28日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月21日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 08:10 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
