
2022年12月3日 00:10 [1653910-1]
満足度 | 3 |
---|
見やすさ | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
安定性 | 2 |
サイズ・可搬性 | 3 |
機能性 | 2 |
拡張性 | 1 |
新品はありませんが、中古で数千円ならアリでしょうか。
【見やすさ】
月の観察専用といっていいレベルだと。
【操作性】
最低限です。
【安定性】
良くありません。
【サイズ・可搬性】
とてもコンパクトですが、機能なりとも言えます。
【機能性】
最低限です。
【拡張性】
ありません。
【総評】
友人が子供用に買ったものを少し使わせてもらいました。
一つだけ言えることは、このタイプの望遠鏡としてはマシなほうだということ。
ムーンライトという機種名通り、月の観察専用といっていいレベルではありますが、75倍の接眼レンズと15倍になる接眼レンズがセットでついていて、15倍の方を使えば星雲や星団の大きなものくらいは楽しめるでしょう。
たとえばM45プレアデス星団とか、オリオン座のM42などの有名どころは覗くことはできますが、なんとか見えるというレベルですね。
もう、新品はありませんが、中古で数千円ならアリでしょうか。
参考になった1人
「NEW MOONLIGHT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 00:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
ユーザーレビューランキング
(天体望遠鏡)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
