公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 5月27日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2011年9月27日 17:36 [442916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
母に今までA5528Kを使って貰っていたのですが、来年電波が終了するとのことで、無料交換で簡単ケータイのこの機種に交換してきました。
ちょこっとレビューします。
先ず、このケータイに何を求めるかによって採点が全く違ってきます。
私自身は、G'z ONEと他者のスマホを併用して使っているのですが、この機種に関しては、
@高齢の母に持って貰う。
A殆ど受け専用。
という基準で選んだので、そういう使い方では非常に良くできているのだと思います。
EZwebやアプリについては度外視しておりますのでご了承下さい。
ちょっと具体的に書きますと……
【デザイン・携帯性】
前のA5528Kよりはでかくなりましたが、画面も大きくなりましたので致し方ないとも思います。しかし、現代のケータイとしては標準的。
しかも重さが殆ど変わらない。相変わらず軽い。いい感じです。
それよりもちょっと気になった点があります。
今までのA5528Kはピンクを使用していました。外装がちょっと滑りにくくていい感じだったのです。が……この度K010はホワイトを選んだのですが、外装が真っ白できれいなのは良いのですが、ツルツルで持った感じがちょっと滑りやすい。
選ぶときにココまで考えなかった私がいけないのですが……。
他のカラーはどうなのだろう?
出来れば、G'z One Blackのような滑りにくい素材だといいですね。
【ボタン操作】
各種ボタン自体、非常に押し易いです。
しかも、ボタンのイルミもとても見やすい。次に操作するボタンを「赤」「黄」「緑」などで色分けして点灯するのはすごい感動しました。
また、電源の入切が独立したボタンになって分かり易いです。
【文字変換・メニュー・レスポンス】
こんなもんでしょう。特に多くを求めているわけでないので、過不足なく良いと思います。レスポンスももっさりですが、この機種に関しては、もっさりが良いのだと思います。
【画面表示・通話品質・呼び出し音】
画面も大きく、きれいになりました。「1・2・3」ボタンの内容が画面に表示されるのも良いです。
通話・呼び出しも結構大きくて良いですね。
【バッテリー】
まだ、どれくらいの保ちになるのか見ていないので未評価とします。
【総評】
以上、ざっとした感想ですが、お年寄りや通話メインで面倒くさいのが苦手という人には持ってこいではないかと思います。
カメラ自体も500万画素でちょいと撮るには十分でしょう。
逆に内部メモリは少ないので、写真をよく撮る方にはMicroSDは必需品だと思います。
後、歩数計がついているのもグッドですね。楽しめると思います。
読み上げ機能も機械音的ですが、まあまあ便利。
逆に音声認識は、今一つですね。私には使いこなせませんでした。
購入する際は、実際に操作して、購入することをお奨めします。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
「簡単ケータイ K010 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月28日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月19日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月25日 02:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月15日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月11日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月5日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月18日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月7日 13:15 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
