
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 17:52 [560087-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
CASIO最後のガラケー!?
【デザイン】
クラムシェルタイプで持ちやすく最適です。
【携帯性】
携帯性は優れています。
【ボタン操作】
W61CAとの比較ですが、安っぽいです。クリック音&感。
【文字変換】
文句無し
【レスポンス】
文句無し
【メニュー】
及第点
【画面表示】
及第点
【通話音質】
時々、聞こえないです。通信環境による場合とこのモデル特有の電波特性!?
【呼出音・音楽】
呼び出し音は随分小さいですね。(W61CAとの比較です)
【バッテリー】
スマートフォン(iPhone5)からの乗り換えですが、大満足。 というか、スマホのバッテリー持ちの悪さに辟易してこの機種を購入しました。
【総評】
2軸が無くなったのは大きなマイナスですね。あと、まるいボタンが小さくなって操作性が悪化したのと上下キーでショートカットに飛ばないのは退化。
大きな写真画像ファイルも短時間で保存できて、操作性は飛躍的に向上したと思います。不満があるのは、前出の2点だけでね。
1.2軸は写真撮影にもってこいの機能でした。
2.丸ボタンの上下で特定ショートカットも素晴らしい機能だったので今からでもソフトウェアアップデートで対応してもらいたいぐらい。
カシオ頑張れ!! 金輪際スマホは使いません。
参考になった9人
「CA007 [サンナップオレンジ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月12日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月28日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月17日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月4日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月23日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月8日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月30日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月3日 20:19 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(au携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
