公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月30日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 17:22 [452861-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいです。持っててうれしい端末です。
【携帯性】
シャツのポケットにジャストフィットです。大きさの割りに持ちやすいですね。ふちの丸みや裏面の形状が良く考えられていると思います。
【ボタン操作】
3つのハードボタン。暗いところでは良く見えません。まぁ、何とか使えるけど。
あと、電源と間違えて音量ボタンを良く押しちゃいます。
【文字変換】
Graffitiを入れています。まずまず快適ですね。Graffitiに慣れるとフリックの魅力は感じません。辞書がもう少し賢いとうれしいですね。
【レスポンス】
まずまずかな。最新の機種と比べると遅いですが、なんとか使えるレベル。
【メニュー】
iidaホームは、カスタマイズして使ってみたのですが、現在はあまり使っていません。タイルが大きすぎるのとウィジェットがホームに配置できないのはいただけません。ADWを使っています。iidaホームは他人に見せびらかすときに活用してます。
【画面表示】
文句ありません。きれいです。
【通話音質】
この形の電話で話すのは難しいと思い込んでいたのですが、問題なく使えます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音が少なすぎます。いまどき、これはないでしょう。着メロとは言いませんが、もう少しiidaらしいのお願いします。Zedgeを使ってます。
【バッテリー】
半日で不安になります。モバイルバッテリー、充電器の持ち運びが必須です。
【総評】
デザイン倒れの端末でした。使えば使うほど使えない点が見えて来ました。電話をかけようとしリセットがかかり、再起動に五分以上かかるようでは、電話としての最低限の機能も果たしません。
が、デザイン、大きさはピカイチだと思います。完成度が低いのと再起動に信じられないような時間がかかるのがほんとうに残念でした。ハードウエアの性能のため重い処理に時間がかかるのは致し方ないことなのですが、もっと非力なHTC Ariaよりも再起動が多く、なおかつ再起動に信じられないくらい時間がかかるのは致命的でした。
電池はモバイルバッテリーや充電器を持ち歩くことである程度補えます。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
2013年7月12日 14:33 [452861-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいです。持っててうれしい端末です。
【携帯性】
シャツのポケットにジャストフィットです。大きさの割りに持ちやすいですね。ふちの丸みや裏面の形状が良く考えられていると思います。
【ボタン操作】
3つのハードボタン。暗いところでは良く見えません。まぁ、何とか使えるけど。
あと、電源と間違えて音量ボタンを良く押しちゃいます。
【文字変換】
Graffitiを入れています。まずまず快適ですね。Graffitiに慣れるとフリックの魅力は感じません。辞書がもう少し賢いとうれしいですね。
【レスポンス】
まずまずかな。最新の機種と比べると遅いですが、なんとか使えるレベル。
【メニュー】
iidaホームは、カスタマイズして使ってみたのですが、現在はあまり使っていません。タイルが大きすぎるのとウィジェットがホームに配置できないのはいただけません。ADWを使っています。iidaホームは他人に見せびらかすときに活用してます。
【画面表示】
文句ありません。きれいです。
【通話音質】
この形の電話で話すのは難しいと思い込んでいたのですが、問題なく使えます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音が少なすぎます。いまどき、これはないでしょう。着メロとは言いませんが、もう少しiidaらしいのお願いします。Zedgeを使ってます。
【バッテリー】
半日で不安になります。モバイルバッテリー、充電器の持ち運びが必須です。
【総評】
デザイン倒れの端末でした。使えば使うほど使えない点が見えて来ました。電話をかけようとしてレセットがかかり、再起動に五分以上かかるようでは、電話としての最低限の機能も果たしません。
が、デザイン、大きさはピカイチだと思います。完成度が低いのと再起動に信じられないような時間がかかるのがほんとうに残念でした。ハードウエアの性能のため重い処理に時間がかかるのは致し方ないことなのですが、もっと非力なHTC Ariaよりも再起動が多く、なおかつ再起動に信じられないくらい時間がかかるのは致命的でした。
電池はモバイルバッテリーや充電器を持ち歩くことである程度補えます。
参考になった1人
2011年11月7日 18:24 [452861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいです。持っててうれし端末です。ストラップホールがないのは、ストラップホールつきの(中のデザインが見える)半透明のケースで対応しています。
【携帯性】
シャツのポケットにジャストフィットです。大きさの割りに持ちやすいですね。ふちの丸みや裏面の形状が良く考えられていると思います。
【ボタン操作】
3つのハードボタン。暗いところでは良く見えません。まぁ、何とか使えるけど。
あと、電源と間違えて音量ボタンを良く押しちゃいます。
【文字変換】
Graffitiを入れています。まずまず快適ですね。Graffitiに慣れるとフリックの魅力は感じません。辞書がもう少し賢いとうれしいですね。
【レスポンス】
まずまずかな。特に不満はありません。
【メニュー】
iidaホームは、カスタマイズして使ってみたのですが、現在はあまり使っていません。タイルが大きすぎるのとウィジェットがホームに配置できないのはいただけません。ADWを使っています。iidaホームは他人に見せびらかすときに活用してます。
【画面表示】
文句ありません。きれいです。
【通話音質】
この形の電話で話すのは難しいと思い込んでいたのですが、問題なく使えます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音が少なすぎます。いまどき、これはないでしょう。着メロとは言いませんが、もう少しiidaらしいのお願いします。Zedgeを使ってます。
【バッテリー】
半日で不安になります。もともと会社などには充電器常備していますが、最近は携帯しています。
【総評】
バッテリーをはじめ、不満な点はあるのですが、とても気に入ってます。
久しぶりに所有する楽しみを感じさせてくれる一品です。バッテリーなど、これから充実していくことを期待しています。
まれに電源ボタンで画面オフから戻れないときがあります。USB充電器の脱着で回復します。電話をかけても回復する気がします(未検証)。ソフトウエアの問題ではないかと思うので対応を気長に待っています。
参考になった3人
「iida INFOBAR A01 au [KURO]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月11日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月8日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月30日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月22日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月28日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月21日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月24日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月23日 19:01 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
