docomo STYLE series P-06C [オレンジ] レビュー・評価

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]

3.0型液晶や0.9型有機LEを搭載した防水仕様の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月29日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:119g docomo STYLE series P-06C [オレンジ]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
docomo STYLE series P-06C [オレンジ]をお気に入り製品に登録<1
docomo STYLE series P-06C [オレンジ]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series P-06C [オレンジ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:29人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.80 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.30 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.56 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.56 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.60 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.93 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.31 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.64 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.06 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

むちょうさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
47件
デジタルカメラ
8件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

スマホと2台持ちのために一括0円という条件で探しました。

【Good】
・スマホが欠陥商品だったと思わせるほどのバッテリーの持ち具合。
・メニューがわかりやすく設定するしやすい。
・意外とカメラが綺麗

【Bad】
・bluetoothか無線LANのどちらかがあればよかった。

【総評】
2台持ちのために電話さえできればよかったので、iモードやパケ放題含めた
全てのオプションを即日解約して使っています。
バッテリーが持つというのは本当に大事だと思います。
帰ってきて充電、車の中で充電、あっ電池切れそうごめんね電話中なのにちょっと充電させて!
とか充電苦から解放されました。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PPPtwさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

購入から1年近く使用したのでレビューしたいと思います。

【デザイン】
従来のフィーチャーフォンらしい無難なデザインです。本当はオレンジが欲しかったのですが、ないと言われたのでブラックにしましたが後悔しました。

【携帯性】
非常に良いです。常にiPhone4Sと一緒に持ち歩いているので大きさは重要でした。

【ボタン操作】
これは全然ダメです。押した感じがしない。あと閉じてポケット等に入れてると勝手に長押しされマナーモードになっていることがしばしばあり、実用上問題があります。

【文字変換】
これも使いづらいと感じました。

【レスポンス】
普通だと思います。そこまでガッツリイジらないせいもありますがイライラすることはありません。

【メニュー】
従来と同じメニュー画面で使いやすいです。

【画面表示】
こちらも上に同じ。

【通話音質】
気にならない程度にはよいです。

【呼出音・音楽】
常にバイブレーションのみなので無評価です。

【バッテリー】
充電なしでも3~4日は十分にもちます。この製品の大きなポイントだと思います。

【総評】
去年はAndroid端末を購入することを躊躇ったためフィーチャーフォンの選択となりましたが、この製品はシンプルで特徴のないことが特徴です。すべてが無難で私はあまり愛着がわきませんでした。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

巨神兵さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:83人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
1600件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1166件
au携帯電話
0件
1007件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
 プレーンな感じで没個性的です。色は多数あるはずですが(購入時期としては遅かったのでしょうか)在庫処理段階なのかほとんど選べなかったのが残念です。

【携帯性】
 ごく普通の大きさと重さで特に問題ありません。ストラップホールが右の上側なのはやや扱いにくいです。

【ボタン操作】
 方向キーが押しにくいです。良く周囲のキーを間違えて押してしまいます。テンキーの操作感には問題ありません。

【文字変換】
 変換の反応はよいのですが、学習しないときとするときがあり、その差が何故生じるのかよく分からない時があります。

【レスポンス】
 かなり良い方だと思います。通信速度は思ったより速い感じでこれまで使用していたものに比べて送信(上り)が随分良くなっています。

【メニュー】
 アイコンが出てくるのは最初のTOP画面だけで後は完全なテキストベース。操作感は軽いものの、項目の順番(優先度)が適切とは言えないものが多く洗練されていないと感じます。

【画面表示】
 WVGA画面は十分にきれいだと思います。ワンセグは「隠れビエラ携帯」らしく動きが滑らかで受信感度も優れています。ただし、受信感度については3台購入した内の1台がやや劣る状態だったのが通常許容されるバラツキ範囲だとしても気に入らないところです。

【通話音質】
 マイク位置(送話口)が高く、防水携帯で、音声を拾いにくいはずですが、全く問題ありません。十分明瞭で自然な感じがします。

【呼出音・音楽】
 プリンストールされているメロディが少ないのでちょっと悩ましいです。もう少し増やして欲しいです。

【バッテリー】
 持ちはごく普通でしょうか。買ってからしばらくの間はいじっている時間が長いのですぐに消耗しますが、普通に使う分には特に問題になるような充電頻度にはなりません。

【総評】
 総合的には良くできたケータイではないかと思います。ちょっと前のケータイで良く問題になったテンキーが液晶画面と干渉し傷ができる問題もガッシリとしたストッパーが付いているせいですか全く発生しません。スマホ全盛の中で以前の上級機種からしっかりと技術が受け継がれていて、ケータイとしての完成度はかなり高いレベルにあるように感じました。製品のグレードとしてはGPSとBTが付いていれば「全部入り」の防水携帯と言うことになります。また、携帯キャリアの中ではドコモだけが従来型携帯の新機種を出しているのが私としては好きで、今回MNPでこの携帯を持つためのきっかけになりました。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Least333secさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】すっきりしています。

【携帯性】薄型でかさばりません。

【ボタン操作】あまりよくありません。この手のボタンだと仕方がないですね。

【文字変換】メイン携帯(au・T004)に慣れているため、イマイチ馴染めません。

【レスポンス】iモードでゲームをやるには向きません。エコモードにすると更にレスポンスが悪化します。

【メニュー】普通だと思います。

【画面表示】画像自体はきれいです。

【通話音質】はっきり聞き取れます。メイン携帯より通話音質はいいです。

【呼出音・音楽】利用していないので無評価です。

【バッテリー】iモードを使わずエコモードにするとかなり持ちます。

【総評】
最初から緊急時連絡用として買ったので、用途には適した機種でした。
常時エコモードにしておけば、緊急時に電池が残りわずか〜ということもないと思います(実際、フル充電・エコモードで全く操作せずにいたら1週間電池が持ちました)。

ただ、この機種をメインにするのは少々キツいかと…特にゲームで頻繁に遊ぶ方にはお勧めできません。押しづらいシート式ボタンも操作性を悪くしています。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

malibooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
ラジカセ
0件
3件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

P-906iからの機種変です。3年使って水没させてしまったので(スマホにするには、自分的にはまだちょっと時期尚早かな?ということで)とりあえず欲しいと思う機種が発売されるまでの繋ぎで購入しました。
水没させてしまったのでとにかく”防水”で、今までオサイフケータイを利用していたので”ID”が使えればということでこちらを購入(p-07Bも在庫一掃セールで大手家電量販店で機種変更でも9800円でしたが、上記2点どちらも付いていませんでした)
以前と比べ、軽いし、カラーは豊富だし、充電台も付いているし(だぶん充電の度にパッキンが緩まないようにだと思います)、なんだか良くワカリマセンがエリアメールなるものが付いていたり、ecoモードが搭載されているので電池のモチも良くなったと思います。
悪くなったのは、画面がちょっと小さくなったのと、慣れもあるとは思いますがボタンが押しにくい・・・。あと、bluetoothとGPSは搭載されていません。
とにかく、電話とメールとちょっとしたネットの利用では値段を考えたら満足です。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]のレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]
パナソニック

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]

発売日:2011年 7月29日

docomo STYLE series P-06C [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意