docomo STYLE series P-06C [マットブラック] レビュー・評価

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]

3.0型液晶や0.9型有機LEを搭載した防水仕様の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月29日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:119g docomo STYLE series P-06C [マットブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
docomo STYLE series P-06C [マットブラック]をお気に入り製品に登録<12
docomo STYLE series P-06C [マットブラック]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series P-06C [マットブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:29人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.80 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.30 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.56 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.56 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.60 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.93 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.31 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.64 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.06 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

くこまみさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
17件
デジタルカメラ
0件
2件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

P−06cを使用しています。タイプとしてはワンプッシュオープナーもついていますので同じです。
私の携帯は5か月でプッシュボタンが壊れ、ドコモへ。保証期間でも保証されないことを知り憤慨しました。

ショップの説明では、その部分は本体ではなく消耗品なので、購入した次の日に壊れても補償対象にならないという事。
最初にメーカーに電話、ドコモにお尋ねくださいという事でドコモへ行ったのですが、1件目は触りもせず、それは対象外ですと冷たい言葉。2件目の店はメーカーと話して送付。結局、無償修理扱いとなりました。
しかし、数か月してまた同様の事が起きて、同じ店に行くと、実は前回は特例扱いだったという事がわかりました。

メーカーとドコモには言いましたが、責任ある製品を製造販売してくれという事を要望しました。
私は同じメーカーのムーバを10年近く使用しましたが同様の故障は発生しませんでした。

私が考えるには薄型、デザイン優先が、耐用できるだけのものではないという事。
現在も使用していますが、調子悪いですね。

メーカーにはこのような故障事例が報告されていませんか?  と話したら、ありませんと答えていました…

仮に有償修理しても半年に1回壊れるようであれば、購入価格よりも修理代が高くなるのも目に見えていますね。
結局、この箇所については、サイトを見ると最新作も改善されていないで、苦情が多いようですね


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゲームマスターさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
41件
ブルーレイドライブ
1件
33件
DVDドライブ
2件
30件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

【デザイン】
シンプルであるので、特に目立った行為をしたい人でなければ、普通の携帯。
【携帯性】
基本的には今までのパナソニック携帯と同じだが、ちょっと四角型っていうのかな。
【ボタン操作】
過去のP503,504,506,902,903に比べると、押しにくい感じがある。慣れとかもあるが防水設計上やむを得ないのかも、しれない。
【文字変換】
特に過去のパナソニックの携帯と比較して大差なし。
【レスポンス】
やや、P902iやP903iに劣る。
【メニュー】
パナソニックを使用していた人には使いやすいが、他のメーカーの人には微妙。
【画面表示】
これは格段に良くなっているが、現時点の他のメーカーと比べると見劣りしてしまう。
特にSH10Cというシャープの機種は画面表示だけならば、ダントツにきれい。
【通話音質】
かなり鮮明である。テストしたのが、ドコモショップや一般の街外なので、地下鉄などではそのクオリティーが維持されるかは不明。
【呼出音・音楽】
呼出音程度ならば、気にならないが、音楽に関しては、曲によっては、劣ると感じられるのもあるので、精度の向上は今ひとつか。
【バッテリー】
よほど電力を喰うのを繰り返していないので、判断に困るが、特質すぐ無くなるということは無い。
【総評】
安いなりの製品であるが、構造上FOMAカードを入れると、非常に取り出しにくい。マイクロSDカードはとりやすくはないが、まだましである。
さらに、FOMAカードが入っていても、「FOMAカードを入れてください」という個体もある。
もちろんこういうのは、交換対象だが、ドコモショップで2台も目撃することになった。
幸い3台目はFOMAカードは認識して、通信も確認された。まあ取り出しにくいのは構造上だから、どれも変わらないけど。
その他にあげるとすると、
卓上フォルダが少々はめつけるのがきつい感じ(個体によってはきつくない)がする。
上下左右のボタンを押したときに、バキっと音が鳴ることがある。(外見は割れていないようだが)
電源を切断した後に、すぐに電源を入れると、長押ししても、つかず、10秒くらい待ってからでないと、つかない。(仕様か)
とりあえず、長期間使用するという目的ならば、あまりお勧め出来ないかも。
2年に一度必ず機種変更するという人ならば、最低限の機能は使える。

重視項目
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]
パナソニック

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]

発売日:2011年 7月29日

docomo STYLE series P-06C [マットブラック]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意