ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C > docomo STYLE series P-06C [ホワイト]
『改善されていないワンプッシュオープナー、ヒンジ』 くこまみさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年7月21日 15:39 [738924-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
改善されていないワンプッシュオープナー、ヒンジ
P−06cを使用しています。タイプとしてはワンプッシュオープナーもついていますので同じです。
私の携帯は5か月でプッシュボタンが壊れ、ドコモへ。保証期間でも保証されないことを知り憤慨しました。
ショップの説明では、その部分は本体ではなく消耗品なので、購入した次の日に壊れても補償対象にならないという事。
最初にメーカーに電話、ドコモにお尋ねくださいという事でドコモへ行ったのですが、1件目は触りもせず、それは対象外ですと冷たい言葉。2件目の店はメーカーと話して送付。結局、無償修理扱いとなりました。
しかし、数か月してまた同様の事が起きて、同じ店に行くと、実は前回は特例扱いだったという事がわかりました。
メーカーとドコモには言いましたが、責任ある製品を製造販売してくれという事を要望しました。
私は同じメーカーのムーバを10年近く使用しましたが同様の故障は発生しませんでした。
私が考えるには薄型、デザイン優先が、耐用できるだけのものではないという事。
現在も使用していますが、調子悪いですね。
メーカーにはこのような故障事例が報告されていませんか? と話したら、ありませんと答えていました…
仮に有償修理しても半年に1回壊れるようであれば、購入価格よりも修理代が高くなるのも目に見えていますね。
結局、この箇所については、サイトを見ると最新作も改善されていないで、苦情が多いようですね
参考になった1人
「docomo STYLE series P-06C [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月8日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月11日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 10:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月22日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月14日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月21日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月22日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月9日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月10日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月23日 19:37 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
