『【Wi-Fi専用】今でも使える、ビンカンなヤツ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ』 サムスン GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black] yusukech04@omameさんのレビュー・評価

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月23日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1650mAh GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『【Wi-Fi専用】今でも使える、ビンカンなヤツ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ』 yusukech04@omameさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]のレビューを書く

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
55件
236件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
8件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
【Wi-Fi専用】今でも使える、ビンカンなヤツ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

再生する

製品紹介・使用例
夜景を撮ってみたが、ボヤけているが残念。( ´△`)

別機種今持っている(S7 edge)のと比べて、持ちやすかった印象だった。( ´〜`)ゞ
機種不明「docomo Pallet UI」はこのスマホで筆頭に初めて対応。ヽ(・ω・´)ノ
機種不明2.3のベンチマーク結果では、当時はずば抜けている感じだった。(゜)))<<

今持っている(S7 edge)のと比べて、持ちやすかった印象だった。( ´〜`)ゞ

「docomo Pallet UI」はこのスマホで筆頭に初めて対応。ヽ(・ω・´)ノ

2.3のベンチマーク結果では、当時はずば抜けている感じだった。(゜)))<<

機種不明4.0に上がったら、前より結果も上がった感じ。(=^ェ^=)
機種不明唯一の3G通信だったのて、問題なく繋がっていて良かった。(●´∀`●)∩
当機種夜景を試しに撮ってみたら、白飛びが目立ってしまう…( ・3・)

4.0に上がったら、前より結果も上がった感じ。(=^ェ^=)

唯一の3G通信だったのて、問題なく繋がっていて良かった。(●´∀`●)∩

夜景を試しに撮ってみたら、白飛びが目立ってしまう…( ・3・)

☆2017.10/25に購入

2016年末、メインのスマホがS7 edge(au SCV33)への機種変で3G通信が使えないので…格安SIMを使えるものとして、この機種を2500円で購入。(^人^)

まずは3G通信のスピードテスト重視&Galaxy関連の記事を書いているのと、歴代モデルの中では欲しかった機種だったので、(コレクション目的も合わせて…)買って後悔していない。(^。^)y-~

今回は2.3と4.0をまとめてレビューをしたので、まとめて書いておいた。(^_^)/~~

細かいところは、関連の記事を載せておく。(^3^)/ただし、2.3のみだけどね
http://ameblo.jp/yusukech04/entry-12228106200.html

【デザイン】
無難な黒でカッコ良かったものの、本当は白が欲しかったなぁ。(^з^)-☆

初代のSはあんまりだったのだが…見ててハイスペック並みの良さが、まさにGalaxyらしさである。ヘ(^_^)

メインで使っているS7 edgeと比べて、デザインが変わってしまったが…今でもカッコ良い。p(^-^)q

【携帯性】
今どきのスマホは画面が大きくなったし、持ちやすくしようとしても、本体に液晶が大きく占めるものが出てくるのが当たり前になるなか、古いスマホを持ってみたら小さく感じた。(・・;)

この機種が出た当時、画面の大きさでは丁度大きかったのは確か。f(^ー^;

【ボタン操作】
白ロムで買ったのだが…ホームボタンを押してもなかなか効かないことがあって、若干イライラする。(>_<)

(追)4.0になってからは少し改善することが出来た。( ´∀` )b

電源ボタンは問題なく押せてけどね。(^-^)

【文字変換】
問題なく入力が出来ているので、ここは割愛。(^-^ゞ

【レスポンス】
スマホを出し始めた、6年前の夏モデルの中では一番ハイスペックで、その機敏な動きは今でも発揮している。\(^o^)/

だが、今どきのスマホと比べて古いってことなので…読み込みがほとんど。(;´д`)

(追)4.0になってからは、さらに悪くなってきてしまい…フリーズになることが稀にあった。( o´ェ`o)

【メニュー】
普通に使えてて、今どきと比べてシンプルに見える。(^-^)

そして、「docomo Pallet UI」ではこの機種が先なのだが、こちらも普通に使える感じだった。(^_^)/

…だが、ホームボタンを押したら元のメニューに戻ってしまうのがあって使わなかった。φ(..)

【画面表示】
WFHDの有機EL液晶だけど…普通にきれいに見れるので、これも割愛。(^q^)

【通話音質】
LINEで試しにやってみたが、問題なく使えた。(^o^)/

【呼出音・音楽】
呼出音は丁度良い大きさで、音楽は安物のイヤホンでもキレイに聴ける範囲だった。(^^)d

【バッテリー】
だいぶ古い機種だから、機敏に動く割に電池の減りが早かった。┐('〜`;)┌

(追)4.0になってからは、こちらもさらに悪くなってきた。( o´ェ`o)最悪切れてしまった…

(2.3)SCV33からのWi-Fiテザニング接続で使用
●1日目☆・Bluetoothイヤホン接続:100→74→65→10%
●2日目・有線イヤホン接続(省電力ON):100→74→64→29%

(4.0)◎SCV33からのWi-Fi ・Bluetoothテザニング接続で使用
●1日目(3G通信)・有線イヤホン接続(省電力ON):100→67→47→11%※フリーズで既に無くなった
●2日目◎(3G通信)・Bluetoothイヤホン接続:100→48→0%
●3日目◎・有線イヤホン接続:100→58(+5)→35(-5)→0%

☆寄り道で、普段より長く使用

【総評】
当時流れていたCMで、「高レスポンス」とずば抜けた印象を受けたのを思い出したので…歴代のSシリーズの印象をここで書いておく。o(^o^)o

(初代):有機ELで画面がキレイ
U:デュアルコアで操作性向上&高速通信(LTE&WiMAX)
V:生活面と先進性
W:機能性の向上
5:防水対応
6:おしゃれにリニューアル
7:防水&All in One
8:一体感にリニューアル

Androidスマホの中では選ばれて当然の機種なので、毎年にかけて良い感じで進化しているのは楽しみでもある。q(^-^q)

しかも…初期OS(2.3)で最初に触れたから、当時は珍しかったスクリーンショットでワンセグのデータ放送を撮れたのがとても貴重だった。(^-^)v

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]のレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]
サムスン

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]

発売日:2011年 6月23日

GALAXY S II SC-02C docomo [Noble Black]をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意