GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.41 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.28 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.55 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.99 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.07 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年1月10日 18:42 [471544-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 1 |
拡張性 | 無評価 |
ちょいと辛口評価かもしれませんが、パルス信号無し、つまりGPSとジャイロ
のみでここまでナビ案内してくれる点については上出来だということを前置きします。
★不満点
●長年使っていたバナのWD9000の出来が良すぎたということと、慣れていたという
こともありますが、操作について少し不満があります。
メニューから入って、いくつかの階層をくぐらなければたどり着けない項目が
あるという点についてはちょっと閉口気味です。
●私の場合、リモコンも同時購入しましたが、2画面使用の際、右画面のスケールを
リモコンで操作できないのも不満です。
●あと道路表示については妙にデザインされた「線」で見づらいです。
この点については以前のものがはるかにシンプルで見やすいです。
●経由地を設定した場合、経由地への到着予想時刻が表示されず、最終目的地のみ
●一般道での案内が700m手前から始まり、少しお節介すぎる。
●FMトランスミッターによる音楽の音質はAMラジオよりはマシという程度
●付属のシガライターソケットが24V車に対応していない
★良い点
●3キロ程度のトンネルだとさすがに案内が途切れるが、抜けてしまえば即座に
現在位置に戻ってくれる
●何といっても価格が安いのは魅力。価格以上のナビ性能を有している
不満点の方を多く列記しましたが、まあ許せる範囲です。
オンダッシュタイプのナビが激減している中、今後も頑張ってもらいたいものです。
- 車タイプ
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
