GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.41 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.28 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.55 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.99 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.07 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:SUV」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月7日 15:32 [752175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
この機種以降のゴリラからは以下の機能が省かれるようになりました。よってこの機種が私にとっては「最後の」ゴリラとなるかもしれません。
・FMトランスミッター
・ワンセグ動画再生機能
・録画機能
ラジオにFMで音源を流しておいてラジオ側で音量調整をすることが一番カンタンで楽です。自宅のビデオで録画した番組をSDカードに移しゴリラで再生する機能も捨てられません。
気になる欠点は以下の通りです。
・ごくたまに回り道としか思えないルートを引くことがある
・「登録地点」「目的地履歴」はメニューの深い階層にあり、行き着くのが面倒
・録画番組を一時停止した状態でエンジンを切ると次の起動後には自動的に再生される点
登録地点などのメニュー画面は次世代ゴリラでは浅い階層にあり、この点だけはうらやましいです。
画質は凝視して観ているわけでないので全く気にしていません。
なお地図情報の更新は今年の7月からゼンリン側が新しい地図データ提供プランを有料で開始したので情報の陳腐化も避けられるようになりました。
以上からこの機種は私にとって「神機」(笑)となりました。壊れたらまたコレを買いたいと思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 02:40 [469049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
すっきりしていて良いデザインです。
【操作性】
タッチパネルは良好
【ナビ性能】
わかりやすい 良いです。 まずGPSの捕捉が早いこと ジャイロもあり 道を見失いません
【画面表示】
VGAで非常に綺麗です。 5インチも検討しましたが7インチにして正解でした。
【AV機能】
FMトランスミッタによる音楽再生はまずまず。 音はひどいけど仕方がないレベル。
都内だといろんな周波数が飛び交っているので ノイズの乗らない周波数を探すのが結構大変。
ワンセグは7インチだと汚い。 あえて見るものでもなさそう
動画再生はやらないし 録画機能とか必要なの? と思う。
【拡張性】
3年の地図無料更新はありがたい SD一枚だけでできるので良い。
【総評】
ポータブルでは最高峰の性能だと思う。 他ブランドの廉価モデルを買って後悔するなら
これの5インチか7インチを買ったほうがはるかに良いと思われる。
パナブランドになって高級感も上がった気がする。
7インチに関しては お出かけは大きさからいって あまり必要がなさげ・・・・。
バッテリなしでも良かったのではないかと思う。
お出かけするなら5インチをお勧めします。
自分の車は比較的ダッシュボードが平らなので良いが 傾斜がきつい車は吸盤台座はきちんと付くのかどうか。 7インチは結構大きいので 狭い車には視界が遮られるので 気をつけましょう。
都内の山手トンネルではGPSはもちろん ジャイロも不能になります。
あそこまで深い道はめったに無いので 許容範囲ですが 首都高中心の方は 気をつけてください。 とにかく出来ることが多すぎて最初は戸惑います(説明書が2センチくらいある)
5インチと7インチ出迷う方がいると思いますが 値段的にはそう差がないので 持ち歩く人は5インチ 車しか使わない人は7インチを買うといいでしょう。
とにかく「ポータブルでここまで出来るんだ・・・」と関心しました。 素晴らしい!
- 車タイプ
- SUV
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月11日 21:09 [431275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
トンネルに入ったらどうなるのかと気になる方が多いと思いますので、
それについてのみ簡単に記します。
中央道を通って山梨と東京を往復し、トンネルを何個か抜けましたが、
途中で止まったりズレることなく、問題なく自車の位置を表示してました。
(もしかしたら多少ズレてたかもしれませんが気がつきませんでした)
トンネルは笹子トンネル(約4.7km)や小仏トンネル(約1.6km)などです。
走行時は渋滞などなく、ほぼ一定のスピードで走りました。
個人的には全長4.7kmもある笹子トンネルでも測位できたのには驚きました。
場所や走行条件によって違ってくるかもしれませんが、参考までに〜!!
あと、他の性能などに関して細かい評価は省きますが、
良い買い物が出来たと思ってます。
あとあと、ナビが案内しないルートを何回か通ると次からはそこを経由して
案内してくれるようになる「ルート学習機能」は、3〜4回(?)通ったら、
機能を発揮してくれ、ちゃんと学習してくれました〜。
- 車タイプ
- SUV
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
