2011年 6月10日 発売
GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

よく投稿するカテゴリ
2012年10月9日 00:08 [538857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
よくまとまった機種。
仕事の移動で、ほぼ毎日1年近く使ってます。
携帯電話のナビ以外は、初のナビ使用になります。
携帯の地図アプリに比べると、これは地図の更新が必要で面倒ですが、無料で出来るので助かってます。
使い勝手は悪くないですが、タッチパネルでありながらタップ(クリック)操作のみなので、なぞることが出来ればもっと使い易いと思う。
携帯などの通信機器を繋ぐことができれば、幅も広がるし更新も簡単に出来て便利になると思う。
欲を言えばキリが無いですが、ナビとしては使い易くて満足してます。
ルートの満足度で言えば、携帯の地図アプリに少し負けてるかも。
でも携帯は、電源取ってないとスグ電池無くなるし、行き先の設定がやりにくい。
そう考えると、
タブレットが普及するにつれ、縮小する分野になってくるかもしれませんね。
画面サイズに対してワンセグは画質悪いですが、フルセグ付きのポータブルプレーヤーDMP-BV300を車載したら電波が悪い場所も多いです。
TVを見るにはナビの7インチは中途半端だし、待ち時間にちょっと見れるオマケ機能としてはワンセグで充分だと思います。
もし新機種でフルセグになるとしても、電波が悪いと自動でワンセグに切り替わるだけでなく、ワンセグに固定できるようにもして欲しい。
- 車タイプ
- トラック
参考になった2人
「GORILLA CN-SP710VL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月4日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月30日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月10日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月7日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月24日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月22日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月9日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月3日 14:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
ユーザ満足度ランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
