GORILLA CN-SP710VL レビュー・評価

2011年 6月10日 発売

GORILLA CN-SP710VL

7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-SP710VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP710VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP710VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP710VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP710VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP710VLのオークション

GORILLA CN-SP710VLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

  • GORILLA CN-SP710VLの価格比較
  • GORILLA CN-SP710VLのスペック・仕様
  • GORILLA CN-SP710VLのレビュー
  • GORILLA CN-SP710VLのクチコミ
  • GORILLA CN-SP710VLの画像・動画
  • GORILLA CN-SP710VLのピックアップリスト
  • GORILLA CN-SP710VLのオークション

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:44人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.41 3.90 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.28 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.55 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 3.99 3.83 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.07 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GORILLA CN-SP710VLのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ALTEC DIGさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:508人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
6件
デスクトップパソコン
4件
4件
ヒーター・ストーブ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能4
拡張性無評価

2012年から2017年まで使用し、車両入れ替えで純正カーナビとなり、お蔵入りしていたものを、今回、断捨離でメルカリ。
買値49325ama、売値5600メルカ
出品前に7年振りに稼働確認したところ、使用中の2017年物のPanaに比べてもなかなかよいと実感。
使用中のPanaも地点登録のメニューの配列、深度が利用頻度に応じていないところがあるのは、当時と変わっていないのを実感。
AV機能は今と遜色ない。
Panaの良さを再確認。
地上波放送、各種情報、AVはいらないので、WiFi、Bluetoothのあるandoroid製のナビ機能に特化したものを供給してくれるといいのだが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GETちゅー!さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
5件
au携帯電話
1件
3件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4

中古を5000円で買いました。
地図を9720円で最新版に更新しました。
最高にいい機種です。
テレビはワンセグなので7インチサイズで見ると画質が悪くなりますがスマホサイズで見たら気になりません。

1つだけ使いにくいと思うのはナビの目的地設定で登録地点を呼び出すのがもう1つ手前の画面でできたらいいと思います。
今のところ、それだけです。

車タイプ
トラック

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snooker147さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
411件
有線ルーター
0件
258件
カーナビ
3件
216件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能3
画面表示5
AV機能4
拡張性3

この機種以降のゴリラからは以下の機能が省かれるようになりました。よってこの機種が私にとっては「最後の」ゴリラとなるかもしれません。

・FMトランスミッター
・ワンセグ動画再生機能
・録画機能

ラジオにFMで音源を流しておいてラジオ側で音量調整をすることが一番カンタンで楽です。自宅のビデオで録画した番組をSDカードに移しゴリラで再生する機能も捨てられません。

気になる欠点は以下の通りです。

・ごくたまに回り道としか思えないルートを引くことがある
・「登録地点」「目的地履歴」はメニューの深い階層にあり、行き着くのが面倒
・録画番組を一時停止した状態でエンジンを切ると次の起動後には自動的に再生される点

登録地点などのメニュー画面は次世代ゴリラでは浅い階層にあり、この点だけはうらやましいです。

画質は凝視して観ているわけでないので全く気にしていません。

なお地図情報の更新は今年の7月からゼンリン側が新しい地図データ提供プランを有料で開始したので情報の陳腐化も避けられるようになりました。


以上からこの機種は私にとって「神機」(笑)となりました。壊れたらまたコレを買いたいと思います。

車タイプ
SUV

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

爆睡おじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性4

ナビ感度も良く詳細表示も信頼できる。気軽に使えるポータブルタイプだが検索、表示内容も充分

車タイプ
SUV

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきくん。さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
769件
スマートフォン
0件
149件
デスクトップパソコン
1件
74件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性5

仕事の移動で、ほぼ毎日1年近く使ってます。
携帯電話のナビ以外は、初のナビ使用になります。

携帯の地図アプリに比べると、これは地図の更新が必要で面倒ですが、無料で出来るので助かってます。

使い勝手は悪くないですが、タッチパネルでありながらタップ(クリック)操作のみなので、なぞることが出来ればもっと使い易いと思う。
携帯などの通信機器を繋ぐことができれば、幅も広がるし更新も簡単に出来て便利になると思う。

欲を言えばキリが無いですが、ナビとしては使い易くて満足してます。
ルートの満足度で言えば、携帯の地図アプリに少し負けてるかも。
でも携帯は、電源取ってないとスグ電池無くなるし、行き先の設定がやりにくい。
そう考えると、
タブレットが普及するにつれ、縮小する分野になってくるかもしれませんね。

画面サイズに対してワンセグは画質悪いですが、フルセグ付きのポータブルプレーヤーDMP-BV300を車載したら電波が悪い場所も多いです。
TVを見るにはナビの7インチは中途半端だし、待ち時間にちょっと見れるオマケ機能としてはワンセグで充分だと思います。
もし新機種でフルセグになるとしても、電波が悪いと自動でワンセグに切り替わるだけでなく、ワンセグに固定できるようにもして欲しい。

車タイプ
トラック

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

疲れ気味のオジサンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
カーナビ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性4

【デザイン】
 ゴリラ SB-510DTからの買換えなので、特に不満は無し。
【操作性】
 510DTを使っていたので、特に問題は感じない。
【ナビ性能】
 細街路表示は助かる。
【画面表示】
 510DTに比べると、相当きれい。
【AV機能】
 使わないので、特に感想は無し。
【拡張性】
 ナビしか使わないので、十分。
【総評】
 十分満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mad22さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
8件
カーナビ
1件
4件
タイヤ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能3
拡張性4

【デザイン】700DTの半分くらいの薄さに内蔵電池まで搭載。
       フチも細く満足です。

【操作性】タッチパネルはストレスの無い速さ。直感的に操作できる
      のはゴリラの美点ですね。

【ナビ性能】ポータブルとしては随一の位置表示。トンネルも問題なし。
       ルート検索は早いですが一般優先ですと時おり
       マニアックなルートを表示します。設定を変更すれば
       問題ありませんが価格からして許容範囲です。
       リルートも早いのですが多少強引にもとのルートへ
       誘導する点は700DTから進化していません。
       ただ、他のレビューにあるような「とんでもないルート」は
       検索されませんでした。

【画面表示】WVGAとLEDバックライトは大変視認性が良く
       3年半前とは比較にならないほどきれいです。
       また詳細スケールが5mというのも便利です。

【AV機能】WVGAでワンセグというミスマッチ。テレビを見るには
      フルセグチューナーが必要でしょう。
      私は見ないので問題ありません。
      トランスミッター付きなので
      音楽を再生する方には便利だと思います。

【拡張性】ポータブルにどこまで求めるかによりますが、バックカメラや
      映像出力端子など必要にして十分だと思います。

【総評】サンヨー時代のゴリラにパナソニックの技術が上手く
     融合できている秀作だと思います。
     地図データの無料更新も親切で操作も簡単です。
     安い8GBの海外製とも迷いましたが、詳細な地図表示や
     信頼性からコレに決めました。
     新型が発売されましたが、性能に大きな差を感じなかったので
     値段のこなれた710を買って正解だったと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken爺さんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
プリンタ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性4
   

   

依頼すると経費が掛かるので自分で取り付けてみました。
古くなった純正ナビを取り外し付属の吸盤スタンドをオーディオの天井に取り付け
メクラ板は今までのを再利用、少しの隙間は我慢することにした。

カーナビの使用頻度は高くないので使いかっては、慣れるまで大変・・年寄りが使えるように
なるまで時間が掛かりそう。
墓参りに札幌市まで出掛けたが、きちんと誘導してくれた。帰路は案内から外れた道順で走ったが
しきりにナビ順路に戻そうと農道まで案内してくれた、結局頭に入っていた道路を利用した。

夜間・雨天時のバックは視界不要なのでリアビューカメラ(CY-RC70KD)を購入したが、
思って居た程明るくないのでがっかり。

ボンゴフレンディーのバックライト線が見つからず、リバースコードが結線できていない。
(カメラの動作確認はバッテリーから直結)
某所で貰った図面はコネクターが結線されていない為利用できず、デーラーでは忙しいのか
余り良い対応をしてくれなかった。(古い車を持ち込むなと言いたげ)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤッシーマリオさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性4

【デザイン】
 大変良い
【操作性】
 大変良い
【ナビ性能】
 大変良い
【画面表示】
 見やすい
【AV機能】
 音質にちょっと不満
【拡張性】
 もっと工夫を
【総評】
 旅行にしようしましたが、大変使い勝手がよく迷うことなく目的地へ到着することができました。満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

川越ツッチーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

韓国製7インチカーナビからの買い替えで、初めての国内メーカー品購入です。
今までのものはタッチパネルが突然うまく作動できなくなり、2年も経たないで
買い替えることにしました。
まず、取り付けが非常に簡単!また、ダッシュボード接触部にクッションシート
があるのは、振動が少なく非常に良いと思います。
操作して思ったのは、以前のものもナビ性能自体はほぼ満足していたのですが、
ゴリラは案内の正確さ、リルートの素早さはとても良いと思いました。
また、以前のものはワンセグの映りが全くと言っていいほど悪かったのですが、
この製品は非常に見やすくたいへん満足しています。
まだ、購入したばかりで十分に使いこなしていませんが、ドライブがこれから
楽しみです。

車タイプ
軽自動車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パラディオさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
0件
7件
ノートパソコン
1件
2件
OSソフト
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性4
 

 

楽ナビLite AVIC-MRZ09をワゴンに付けてますが(4月に購入)、私としては、こちらのゴリラナビの方が使いやすいです。値段も安いし、良い買い物しました。ナビをあまり知らない(今年になって、初めて国産ナビを使いました)私の評価ですが、素人が使い判りやすいのが、ナビとしては良いナビではないかと、自分なりに感じてます。

車タイプ
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんぺい1212さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】
枠が少なくて正面から見た感じは非常に良いです。裏面の処理は普通です。もう少し薄くて軽ければもっと良いです。

【操作性】
いいのですが、目的のボタンを探しにくい事が良くあります。例えばAVのボタンが非表示になっているのを報じさせたり等、たまの旅行時等にしか使用しないため、もう少し説明書を見なくても簡単に目的の操作が出来るようにメニューが工夫されているといいかな。でも全体的ににナビ関係の操作性は良好です。

【ナビ性能】
関越トンネルでもほぼずれませんでした。優秀なのだとは思いますが、自宅に帰る場合に自宅周辺の路地で、明らかに遠回りで指示されたりします。自宅周辺なので問題ありませんが・・・
ただ右左折時などに「右折です」ではなく「右方向です」と言うのは分かりにくいと思いました。他のナビは分かりませんが、他もそうものなのかな。2又の道路なら「右方向です」で良いが、曲がるなら「右折です」と言って欲しいと思いました。なんでも「○方向です」と案内します。

【画面表示】
非常に見やすくて綺麗だと思います。

【AV機能】
カメラ(ビデオ)入力があり非常に良いです。但し、本体にビデオファイルや音楽ファイルを入れるのが結構面倒かなと思いました。

【拡張性】
入力関係も比較的充実しており良いと思います。

【総評】
初めてのナビなので他との比較は出来ませんが、道を間違えても直ぐに再検索してくれて、安心なので楽です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reformyaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性4

とても古いHDDからの買い替えです。

SSDのレスポンスは最高に良いと思います。
古いHDDからなので評価は甘いかもですが
ポータブルにしては十分な機能です。

【デザイン】
いたってシンプルで非常に薄くてコンパクト。

【操作性】
非常にレスポンスが早いです。
全くストレスを感じない。

【ナビ性能】
ポータブルながらに2画面表示も可能で
特に変なルートは誘導されていません。
他の方も言っておられますが
非常に丁寧に案内してくれるのですが
過剰に割り込みがあるのでどちらかと言うと
音楽などを聞いていると若干うざいかな?
ちなみに音楽などの再生中は消音になります。

【AV機能】
私個人的にはここが一番優れていると思います。
音楽はWMAは使用しませんがiTuneで保存しているMP3を
SDカードに保存するだけでももちろんOKですが
何より動画再生も基準値を超えるLevel5で
1GB以上の動画も再生までに若干時間が
かかるものの再生可能でした。(ipod用MP4)
これを機会にipodが必要なくなりました。
また、これを楽しむ為のFMトランスミッターが
とても重宝します。(意外にこれが付いていない)
本体のみの音声はやはりクオリティは高くありません。

【拡張性】
ここに関しては特にポータブルに望んでもいない
ポイントだったので重要視していません。


トータル的にポータブルで悩んだ結果
この商品を購入して大満足です。
評価が過剰かもしれませんが
かなり機能的には十分です。





車タイプ
トラック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*・*ぷちとまと*・*さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
13件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能無評価
拡張性無評価

こちらの評価を何度も読んで購入を決めました。

心配だったのは簡単に取り付けられるかと、
悩んだのは5型にするか7型にするかということでした。


【取り付け】

意外と簡単でした。
ビス止めは怖くてしませんでしたが、それでもしっかり定着しました。
でも取り付け位置と角度は相当悩みました。
手が届きやすい距離はダッシュボードが斜めになっていたり、
角度が思ったより小刻みに調整出来なかったりしたので、
少しだけ違和感のある場所に少し上向きに取り付けることになりました。

ただ知人のポータブルナビも、同様にちょっと違和感のある場所に付けてあるので、
ポータブルにするならば、これはある程度飲み込まなければならない部分だと、
納得しようと思います。


【サイズ】

5型か7型か悩みましたが、7型でも視界を遮らずに設置出来そうだったので、
思い切って7型にしました。乗っているのはコンパクトカーです。
同じサイズの車に乗っている私の知人は皆5型を付けています。
付けた感想としては、車のサイズから考えると若干大きい気もしなくもないですが、
でもとっても見易いです。視界にすっと入るので、運転が楽です。


【ナビ性能】

建物の裏側に案内されることがありますが、
それは大きい建物の場合が多い気がします。
良く知っている道で試したところ、
なかなかGOODなコースを案内してくれました。
一昔前のナビよりずっと信頼できそうです。


【るるぶ】

自分の住んでいる地域のを検索してみましたが、あまり使え無さそうだと感じました。


【まとめ】

今まで知人や会社のナビを何台も見てきましたが、それらと比較してこのナビは、
充分過ぎる程の機能だと思いました。多分私は全ての機能を使いこなせません。
リクエストは、台座の角度(上下)の調整がもっと細かく出来るといいなと思いました。
素人感想です。つたなくて申し訳ありません。



車タイプ
コンパクト

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かろやかメタボさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
プラズマテレビ
1件
1件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

 これまではディーラー純正の高額なナビを使用しておりました。
 純正ナビが壊れてからしばらくは記憶と勘で走ってましたが道を間違えるたび嫁とケンカするのが面倒になったのでポータブルでもと思い購入しました。目からウロコでした。
 
【デザイン】
オンダッシュの7インチとゆうことで前方視界を遮るかと5インチも検討しましたが全く問題ありませんでした。
ワゴンタイプでダッシュボードが以外に高い車ですが視界も良好、目線を落とさずにナビを見れるので運転が楽です。

 
【操作性】
軽いタッチで反応します。タッチボタンも男の指でも誤認することなく操作できます。
当然指紋が付くと思いましたのでナビと同時に液晶保護シートを購入。
取付時に貼りました。
軽く手を伸ばせば画面にタッチできる位置に設置したのでリモコンは必要なしです。

【ナビ性能】
分厚い説明書を開くこと無く操作ができます。
5ルート検索で状況に合わせた道を選べますが通い慣れた道を試しに『一般道優先』でナビ通りに走ったらセンターラインも無い道ばかりを走らされ倍近い時間を喰わされました。
『一般道優先』は地元の人しか知らないような道や交互通行できない橋でも検索・案内します。
TVを見ていても(助手席が)交差点毎にナビに自動切換えされるのは、この価格のナビでは嬉しい誤算でした。取付後さっそく地図データの更新をしました。

 
【画面表示】
不満はありません。
確かに高額ナビの実写に近い地図に比べると劣るかもしれませんが10年前、20万程したナビより賢く早いので十分過ぎます。
 とにかく5万円台とゆう価格がなによりです。

【AV機能】
SDHCカードの音楽をそのまま再生したりナビに移したりと機能は申し分なしです。
音に関してはそのままだとちょっと。純正7スピーカーのバランスとイコライザー調整でだいぶ良くなりました。

【拡張性】
取付後すぐに一通りの操作設定をしてTVを見たらやはり。助手席に乗る人(嫁)に報告、別売りでフィルムアンテナ(CA-PDTNF26D)を付けると改善されると言ったらその日の内に購入となりました。
こんなに違うのか!?と思いました。山間部それもだいぶ奥まで入っても映像・音声が途切れません。それより見えてるのにちょっと感度が落ちた感じになると受信局を探すため途切れるほうがイラッときます。

【総評】
年末年始の遠出にと12月頭に予約。タイの洪水で品薄のため年内入荷ぎりぎりかもと言われ、なんとか28日納品となりました。
るるぶデータは出来れば東日本編程度にして代わりに掲載件数を増やして欲しいです。『食べる』『見る』など開いてみますが県によってはほんの数件、ネットで調べて電話番号入力が主です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GORILLA CN-SP710VLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-SP710VL
パナソニック

GORILLA CN-SP710VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月10日

GORILLA CN-SP710VLをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(カーナビ)

ご注意