
よく投稿するカテゴリ
2011年10月28日 00:36 [450033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
パナソニックHS400Dから買い替え
【デザイン】
私は好きかも
【操作性】
指の腹ではタッチがききにくい、慣れたら問題なくなった。
ハードキーが押しにくい等書き込みを見たが、私はその様なことは無い。
BOXに汎用スタンドを使って低い位置に設置しているからかもしれない
【ナビ性能】
問題なし。
【画面表示】
2画面無いのは問題かと思ったが、そんなに問題は無かった。あればよかった、画面がもったいない程度。
画面が見にくい、斜めから見にくい等書き込みが多いようだが、私はその様なことは無い。
BOXに汎用スタンドを使って低い位置に設置しているからかもしれない
【AV機能】
動画再生できる、ただし変換が必要、私の場合MP4,WMVでは乱れが発生する
AVI MPEG4 DIVX MP3 平均ビット2500 400x240 できれいに再生できる
【拡張性】
こんなもんでしょう
【総評】
HS400Dがアナログ、地図2006年だったので TVチューナー、地図更新するか買い換えるか検討した結果 購入。
他の候補としてGORILLAも考えたが、妻用に購入したGORILLA CN-SP505VLが 好きになれないので却下(詳しくはGORILLA CN-SP505VLのレビュー)
「AVIC-T77を選んだ理由」
電話検索で個人宅が入っている。
名称の一部分で検索できる。
動画再生ができる。
音楽再生が案内音声で飛んだり、途切れたりしない。
オーディオ接続で雑音が入らない。(CN-SP505VLで懲りた)
汎用スタンドが使用できる。
車速センサーがある。
ハードキーがある。
「他に買ってよかったこと」
スタンバイモード、地図更新が期間限定ながら無料、問い合わせセンターがまとも、
操作が思っていたより簡単、
「ちょっと」
箱だし状態で現在位置が2kmほどずれていた、長時間待っても直らない。 工場出荷状態に戻したら即正常。
テレビ再生時、車を動かすと画面が消える、せめてカーナビ画面にしてほしかった。
クレードルに外部GPS,アンテナをつなげない、本体につなぐの中途半端。
車上使用にクレードルは必要なのだから、電源をシガーだけではなく、内部から取れるようにもしてほしい。
画像再生に対応していない。
高速道路の料金を提示するならばETCも考慮してほしい。
参考になった1人
「エアーナビ AVIC-T77」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月5日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月16日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月28日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月12日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月4日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月9日 10:06 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
楽ナビがオンライン化して高性能をより楽に扱えるように
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RQ920-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
