2011年 5月 2日 登録
nanoKEY2 [ブラック]
- 新開発のベロシティ対応「セパレート・タイプ・キーベット」を採用した、ノートPCに最適な25鍵USB-MIDIキーボード。
- 「オクターブ・シフト・ボタン」「ピッチ・ベンド・ボタン」や「モジュレーション・ボタン」に加え、ピアノ演奏に欠かせない「サスティン・ボタン」を搭載。
- ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。持ち運び可能な音楽制作システムを気軽に構築できる。
価格帯:¥5,660〜¥8,495 (10店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 08:07 [674103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 5 |
機能性 | 4 |
外環境での打ち込みボード
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
使用中のソフトが画面タッチのキーボードが出るものの
生産性を上げたい、機能切り替えをスムーズにしたい
持ち運んで必要な時にいつでもいじれるようにしたい
ということでいろいろ製品を検討してこちらにしました。
まずこの鞄に収まる大きさが何とも言えずGOODです。
ボタンキーコントロールは心配していましたが
思ったほど悪くはないです。
OCT、SUSTAIN、PITCH,MODなど演奏情報に
必要な部分だけが独立しただけでもかなり良くなりました。
色はやはり黒ですね。使っているPCともマッチします。
この魅力的なハードに無料のソフトが付いていて
かってくればすぐ始めるられるようになっているのもいいですね。
登録や設定に時間がかかりますので
まだM1Leのみですが取り急ぎ作ってみましたので
気になる方は確認してみてください。
なかなかいい感じです♪
AsusT100TA+KorgNanoPadKey ~ ソフト音源TEST KorgM1LE @
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-11748950612.html
ASUS T100TA 周辺機器増強編 KORG Nano PAD@
http://ameblo.jp/gitarcla/entry-11735822251.html
- レベル
- 初心者
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
- スタジオ・音楽室
- その他
参考になった1人
「nanoKEY2 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月28日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月26日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月13日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月22日 20:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ユーザーレビューランキング
(その他デジタル楽器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
