2011年 6月 2日 発売
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
- 重量約185gの軽量サイズを実現した、ニコンFXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛で速やかなAF撮影ができる。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2146
最安価格(税込):¥26,782
(前週比:-2,118円↓)
発売日:2011年 6月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 04:19 [1420404-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
とにかく安くて良いレンズ
|
Z6Aで撮影 この距離なら動物瞳AFバッチリ認識 |
あまり参考になりませんが前ボケ |
さすがにここまでの逆光にはフレアが… |
デティールの描写もバッチリです |
絞ったら後ろの方までクッキリです |
玉ボケを作るの忘れていました…若干光芒があるもの |
【操作性】
シンプルなレンズです難しい機能はないですよ
【表現力】
Z50mm f/1.8も持っていますのでそれと比べると…という感じです。
ぶっちゃけこのレンズでも問題なく綺麗な写真が撮れます。
強い逆光ではフレアが出ますが撮影位置を少しズラすと解消できたりもします。
【携帯性】
Zレンズと比べると小さく軽いのでとても使いやすいです。
【機能性】
AFも問題なく作動します。あまり激しい動きものを撮る機会がないのでそこは判断しかねます。
【総評】
Zレンズが高くて買えない為繋ぎとして購入しましたが極限まで描写に拘らず写真を気軽に撮影したい方はこれ一本でも問題なく楽しめるレンズだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった22人
「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月24日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月10日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 13:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
