REAL ブルーレイ DVR-BZ350
「くるっとリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(1TB)

よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 1件
2012年2月9日 22:11 [480068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
3週間使用した感想です。今まで、東芝・ソニーと使ってきました。
【コストパフォーマンス】
1Tで2番組同時録画、3D対応でこれより安いものはありません。(これを書いている途中に東芝の方が安くなってしまいましたが…)ただし、あくまでも見たら消す、編集は基本的にしないという人向けの評価です。
【画質】
DRでとる限り何の問題もないでしょう。圧縮画質ではソニーが一番きれいでした。
【操作性】
両面リモコンは非常に使いやすいです。見る・録る・残すが直感的に操作できます。ほとんど取扱説明書を読んでいません。逆に言うと難しい操作が必要な機能はほとんど付いていません。たくさん録画する人でHDにためこみ、それを分類したい人は東芝のフォルダ機能が便利です。ソニーはかなり正確に自動的にフォルダ分類してくれます。ただし、自分的にはクロスメディアバーは使いにくかったです。三菱は自分でフォルダ分類することができません。それでもDVDやBDを見るだけ、録画したものを見るだけなら三菱が一番使いやすいです。ソニーも東芝も切り替えるときが面倒。特に東芝のはドライブ・放送・入力などをいちいち切り替える必要があります。ただ東芝とソニーは本体だけでも最低限の操作ができますが、三菱はリモコンがないと何もできません。東芝は何回か再起動をかけたことがあります。ただパソコンと同じようなものという感覚があったので、多機能なら再起動ぐらいは仕方ないかなと使用当時は思っていました。また、DVDを認識しないことがよくありました。ソニーはかなりハードな使い方をしていたのですが、ノートラブルでした。三菱も今のところノートラブルです。
【検索】
三菱の検索機能はかなり使えます。特に人物で検索する場合は、あいうえお順に今テレビによく出ている人の名前で検索できます。入力の必要がないというのはかなり楽です。おまかせ録画ならソニーが圧倒的に便利でした。
【編集】
三菱はCMカットをしたものをブルーレイやDVDにダビングするという最低限のことしかできません。プレイリストさえ作れません。いくつかの番組を一本にまとめて一つの作品に編集することはできません。東芝ならほぼ完璧に編集できます。ソニーもできますが、つなぎ目は東芝の方がきれいでした。ただ最新機種についてはわかりません。また、CMのオートカットに関しては誤解があります。大人の事情で「CMのオートカット」はできなくなったと表向き言っているだけです。「みどころ再生」のレベル0は、本編すべてが「見どころ」だということなのでしょう。かなり正確にオートカットされて再生されます。東芝のも正確ですが、東芝はまれに本編部分がCMと判断されてカットされてしまうことがありました。逆に三菱のはCMが本編だと判断されて残ってしまうことがまれにあります。
【まとめ】
以前は東芝機で一コマレベルの編集をしていて、それはそれで便利だったのですが、作って残しておいても残すだけでほとんど見ないということに気が付きました。残さないのなら編集機能は必要ありません。どんどん録画して見たら消すというだけでしたら本機で十分です。さらに本体に1Tあるというのはかなり余裕です。500Gとは大きく違います。それに不具合情報がほとんどありません。毎日数時間録画し、たまに2番組同時録画、そして消去。これを繰り返しても全く問題ありません。たぶん、無理な負荷がかかるような処理をしていないからだと思います。取説を全く読まなくても、リモコンと画面の案内を見るだけで、基本的な操作はすべてできます。音声案内も不要かと思っていたら、声の案内で確認できるので、うっかりミスが減ったりと、使ってみると結構便利です。たぶん老人でも子どもでも説明書なしで操作できると思います。あくまでも大容量・低価格なものがよい人、編集などはまったくせず、番組持ち出しなどもしない人、数年単位で新しい機種に買い換えればよいと思っている人にとってはこの機種のコストパフォーマンスは非常によいと言えます。逆に言うと、編集をしたり、番組を持ち出したり、自動録画したり、HDを増設したり、2番組や3番組の長時間録画をモードを気にせずにしたい人は、1万円や2万円ぐらい高くても、他メーカーで評判のよい機種を買った方が、後々ストレスを抱え込む心配がない分、かえって割安になると思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった12人
「REAL ブルーレイ DVR-BZ350」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月2日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月11日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月28日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月31日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月28日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月30日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月3日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月11日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月24日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月19日 19:45 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
