2012年 1月27日 発売
REGZAブルーレイ D-BR1
- ブルーレイディスクの再生だけでなく、書き込みにも対応した、ブルーレイプレーヤー/ライター。
- 毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、変換処理を挟まず出力し、映画本来の質感で再現する、「1080/24pダイレクト出力機能」を搭載。
- 「ドルビーTrue HD」、「DTS HD Master Audio」などのHDMI出力に対応。対応のアンプやスピーカーと接続することで、7.1chサラウンドが楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2012年3月7日 21:05 [487436-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 2 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
待望の製品でしたが……
RD-X9を使っていますが、内蔵や外付けHDDに溜め込んだTSファイルのブルーレイ化のために購入しました。ブルーレイレコーダーの低価格化もあり、決して割安とは言えませんが、他のブルーレイレコーダーでディスク化を行う場合に避けられないHDDへのデータコピーが不要で、時間が短縮になると考えました。
[良かった点]
基本的には、仕様通りに内蔵ドライブに近い感覚でディスク化できます。大きさや重さも重ねて置けるレベルです。
[気になった点]
まず、気になったのは編集精度が反映されないことです。本編の前後に0.3秒程度余分に記録されます。いつもCMのないディスク化をしてきただけに気になります。
リモコンの反応の悪さは他の皆さんが書かれているとおりです。慣れるしかありません。
一番気になったのは、TSファイルなのに番組によってはコマ落ちしたような映像に見えることがあることです。現在アナログ映像出力で見ているので、HDMI出力では出ないのかもしれません。
かつてこちらのクチコミでも何度か見た「RD外付けブルーレイドライブの要望」。対応しているレコーダーが限られるものの、それを実現させたことは大したことだと思います。ただ、やはり惜しい製品だと思います。改善できるのであれば、ファーム対応を検討して欲しいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった6人
「REGZAブルーレイ D-BR1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月20日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月22日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月11日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月7日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月27日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月4日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月21日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月1日 00:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
