REGZAブルーレイ RD-BZ810
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/1TB HDD)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.65 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.19 | 3.60 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.08 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.82 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
3.60 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
4.11 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.52 | 3.84 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.01 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続テレビ:ブラウン管」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年4月30日 16:33 [820284-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 1 |
この機種は、録画を同時に2番組録画できるが録画1は、画質を全て選べるのに録画2は、VR録画が出来ない。
また、ハード容量が50%を残しているのに録画が出来なくなるその為、BDかDVDにダビングして消さないと録画が出来ない。
高速ダビングは、DVDしかできない。
撮って見て消す方向き
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月9日 00:52 [445444-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
トラブルから書きます。
バージョンは、購入時、交換後も、初めから、03/011(だったかな?前は03で絶対合ってます!後ろは011か11で合ってます!購入されたら分かります(笑))でした。
購入後2日でフリーズして、録画予約したものが録画できていませんでした!
立ち上げようとしたら、リモコンで電源が入らず、本体の電源ボタンを押しても電源が入りませんでした!
電源ボタン10秒長押ししたら、電源が切れて、その後電源ボタンを押したら、立ち上がりました。
そのとき、準備中の表示と共に、「電源が正常に切られませんでした。録画内容が失われている可能性があります。」「了解」ボタンを押すように表示されたので、押したら、またフリーズです!!HDD内容は失われてはいませんでした。
後日、仕事から帰ってきたら、電源を入れてもいないし録画もしていないのに、本体に、チャンネル表示が出ていたので(普通は出ない)、不審に思い、TVを、BZ810の入力に切り替えてみたら、完全にフリーズしてました!!男の人が、画面で固まってました!!(笑)
購入後1週間強で、計4回のフリーズで、当然、フリーズの間は全て録画出来ていませんでした!!
東芝に連絡し、出張修理に来て頂きました。
TVや、BDを買うと、CS番組が、1週間ぐらい無料で見れるじゃないですか〜!
そのため、半日(12H)で、十数件録画予約をしていたんですけど、
録画の多さが関係あるのか伺ったら、それは関係ないんじゃないんでしょうか、という事でした。
そうですよね〜!録画番組数が多いからフリーズするようではいけませんよね!
新品交換して頂きましたが、又、フリーズして録画できていませんでした。
確率や、個体差という様な感じじゃないですよね!!
録画機なのに、フリーズして録画できないんじゃ話にならないですよね!!
「メーカーへの意見・要望]ですか?
信頼性の向上しかないですよね!!!
この機種を購入された他の方は、そんなことは無いんでしょうかね〜!?
自分の運が極端に悪いだけ!?(笑)
価格、機能が良いと思って、購入したのにトラブル多発で本当に残念です!!!
この機種を使っていこうと思ってたのに・・。
交換までしてもらったのに又トラブルです!
絶対にこれが良いという方でも、トラブルを想定して購入されたほうが良いかも知れません。
東芝が嫌いで、書いているんじゃありません。
嫌いじゃないから購入したんです!!残念です!!
さて、評価です。
デザイン、ごつくて表が扉で、重厚感があって自分は好きです。
操作性、リモコンの反応が少し遅いように思います。
そして、分かりにくい。覚えるまでは、すぐに説明書が読める所に置く必要があります。
録画機能は、良いと思います。R1、R2(チューナー)を選んだり、録画予約一覧表が詳しくて良いと思います。
編集は、細かく出来ますが、面倒臭い。チャプターは、半分以上はでたらめです!(笑)
部分消去とかは無く、慣れが必要かと思います。
サイズは、大きいですね。パナの奥行きがA4の横に置いたときの奥行き以下と比べるとかなり大きいです。
満足度、やっぱり信頼性ですよね!!
録画できないなんて・・・。最低評価です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 01:06 [443675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【操作性】使い慣れているので、あまり抵抗はありません
【録画画質】今のところ問題は感じていません
【音質】今の所不具合感じません
【録画機能】 DVD−RAMが無くなったのが不満
【編集機能】多分大丈夫かと・・・
【入出力端子】出力端子が少なく困っています
【サイズ】以前の物と変わりなく、特に不都合はありません
【総評】
DVDレコーダーは、ずっと東芝製を使用しているので、
他メーカーの評判は良いようなのですが、何となく手が出ません。
ですから、今のところ不都合を感じていません。
ただ以前の物は、DVDが使えなくなり、買い換えと言うパターンでしたので
今回は、そちらのトラブルが出なければ良いなと、思うだけです
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


