REGZAブルーレイ RD-BZ810
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/1TB HDD)

よく投稿するカテゴリ
2011年7月28日 23:41 [427970-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
フォルム、ラインは悪くないです。扉はいらないかな
【操作性】
パナソニックBW950と併用してますがやっぱりもっちゃり感が・・・(笑)
マジックチャプターもたまにアホになります。
でも編集になるととたんに男前に!メリハリ利いてますね〜
番組表はどっちもアカン。レグザテレビが一番見やすい
【録画画質】
極端な低レートはパナが断然綺麗。でもAVC5.0以上しか使う気ないので問題ナシ
【音質】
アンプにつないでヘッドホンで聞いたら意外にいい音出てました
【録画機能】
レグザリンクダビングは超便利!でも口コミ通り番組情報は引き継がれなかった・・
ダブるのAVCが苦手らしいけどうちのは失敗なしのいい子です。BD焼きも大丈夫OK
【編集機能】
これが一番の目的。DVD時代はパソコンのTMPGで編集してたのでパナはイマイチ物足りず・・810は再生しながらフレームカウンター出してチャプター打って結合してがすごく簡単
あとは直接削除もチャプタを編集点にしてプレイリスト化するのもお好み次第。
スマートレンダリングとかPCには及ばないけど家庭用なら充分合格です
【入出力端子】
特に不足してません、あと何かいるかな?
【サイズ】
幅デカすぎ!VHSビデオかよ
【総評】
口コミではボロクソですが安定してればいい機種ではないでしょうか?(起動は遅いぞ)
私はBW950という保険があったので割りとお気軽に買っちゃいましたが満足してます。
目的がはっきりしてれば良いパートナーになってくれますしPC使える方なら言われてるほど操作が難しくはありません。
優等生紳士のパナとチョイワルRDで最強コンビと勝手に思ってます。
ま、口コミで購入相談される方はほとんど常連さんにパナやソニーに誘導されちゃいますが、パナユーザーでも満足している珍しい例として参考にしていただければ(笑)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった88人
「REGZAブルーレイ RD-BZ810」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月30日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月8日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月11日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月23日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月9日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月27日 01:23 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
