
よく投稿するカテゴリ
- スキャンコンバータ
- 1件
- 0件
2011年8月11日 13:10 [431173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
対応解像度 | 5 |
サイズ | 5 |
良い点と悪い点、その他、そして総合評価を書かせていただきます
使用環境:PC液晶モニター/24インチ/1900x1200(16:10)
使用用途:PS2(ゲーム機)
解像度や性能の比較対象:HDオプティマイザー
良い点
・非常にコンパクトでタバコの箱くらいのサイズなので、置き場所にはあまり困らないです
(HDオプティマイザーはA4くらいのサイズなので、置き場所にとても困ります)
・値段の割には、アプコンの機能が優れています
サポート表記がされていない解像度、1900x1200フルで使っていますが
きちんと画面も表示され、解像度的にはそこまで違和感のない仕上がりになっています
(解像度だけでいうと、個人的にはHDオプティマイザーよりも、優れているような気がします、あと値段も少々高めです)
・遅延も特に気ならず、アクションゲームをプレイすると、人によっては気になる方もいらっしゃるかもしれません、というくらいのLVです
(HDオプティマイザーも同じくらいです)
・簡易ながらも、画面の色彩設定、アスペクト比(4:3/16:9/16:10)、画面のノイズの調整などができ、自分好みの調整がそれなりにできます
(HDオプティマイザーだと設定できません、アス比も16:9固定です)
悪い点
・5分も立たないうちに、すぐに熱を発して、かなり熱くなります
(HDオプティマイザーだとそこまで熱くなりません)
・コンパクトで置き場所にはあまり困らないと書きましたが、非常に熱を発するため
通気性の良い場所に置かなければ、いつか爆発するんじゃないかと思うくらい熱くなります
・入力端子がS端子とAV端子、あとはD-sub15ピンのみなので、少ないです
(HDオプティマイザーは、コンポーネント端子とコンポジット端子x2のみで、こちらも少ないです)
・出力はD-sub15ピン(アナログ)なので、ゲームのプレイ中はインターレースがとても気になります
慣れれば、そうでもないかもしれませんが、大画面でプレイするとやっぱり気になります
(HDオプティマイザーは、HDMI出力なので、プログレッシブです、インターレースではありません)
・画面の設定をする際のボタンが非常にわかりにくいです
最初は説明書を見ながらじゃないと、設定ができませんでした
その他
・評価がしづらい点が一つ、AV端子とS端子を繋げて、アプコンした際の解像度(見た目)を比べた場合、明らかにS端子の方がいいです、AV端子だとボケボケになります
総合
安価でそれなりの性能があり、解像度も中々よく、遅延も違和感なく、画面の設定もできるアプコンとしては、優れていると思います
他にも機能として、ゲーム機とは別にPCへも繋げられ、PIP(PC画面をメインにし、小ウィンドウでAV映像が見れるもの)が出来ます(実際にはやっていないのでわかりません)
これだけの性能があるにも関わらず、値段が安い、大変良いとは思いますが
やはりネックとして、インターレースと本体の熱が気になります
出来ればメーカーさんには、熱の対応は置いといて、先にプログレッシブ対応のアプコンを出していただきたいなと思っております
参考になった3人
「UP KING SD-VSC1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月24日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月6日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月4日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月15日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月19日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月11日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月4日 00:24 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スキャンコンバータ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
