Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 20:02 [1400741-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
さすがに時代を感じます。
【処理速度】
悪くないと思いますが、今となっては、、。(^^;
【グラフィック性能】
こちらもさすがに古いので。。
【拡張性】
USB、SDカード、たくさんあります。このへんが日本のメーカーですなー。Appleの真逆。もちろん、使いやすいです。
【使いやすさ】
やはりごちゃごちゃソニー独自のソフトがインストールされているのが邪魔です。このへんも日本のメーカーらしい。だから世界で負けるんでしょうね。ガラパゴスです。
【持ち運びやすさ】
できなくないですが、室内ですね。
【バッテリ】
完全に死にました。
【液晶】
きれいだと思います。だけど、これも今となってはということです。
【総評】
さすがにこの時代になると高評価は付けられません。Windows7ですし。10にしたら、むちゃくちゃ重くなりました。おすすめできません。でも、7のまま、ウェブやワード、エクセルを日常使いする程度なら十分まだ使えます。ただ、設定によってはファンがうるさく回転することがあるので、注意が必要です。私の場合は、バックグラウンドのアプリを最小限にして、CPUを50%で稼働させたらピタリと静かになりました。あ、メモリ増設とSSD換装は必須です。もちろん。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
