
よく投稿するカテゴリ
2013年3月26日 23:09 [583602-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 3 |
◆安定性◆
負荷がかかった時にブザー音のような異音がします・・・
それを除けば比較的安定しておりますが、この点だけ残念でなりません。
◆音質◆
以前X-Fi XtremeGamerを使用しておりましたが、音質の違いは一目瞭然でした。
スピーカーは5年前くらいに人気があったロジクールのZ4というけしてハイエンド環境ではありませんが、Z4の出力でも音の明瞭感はごろっと変わりました。
ヘッドフォン(ATH-PRO700使用)でFLACやapeといった可逆圧縮ファイルを再生すると音の奥行、明瞭感、キレの良さなど全て向上しました。
この環境を手に入れてしまうとこれ以下のレベルの物は聴けなくなってしまいますね(笑)
スピーカーやヘッドフォンを更に高価なものにすればSE300pcieの性能をもっと引き出せると思います
◆機能性◆
以前のX-Fiとほとんど同じものを使っているので良くも悪くもありません。
オンキヨーが推奨しているオーディオクリエーションモードでエフェクト全OFFで使用しております(無駄な機能をONにすると聴き疲れするので)
◆入出力端子◆
聴くのがメインなので特に入力端子などに拘りはありません。
ただ、ヘッドフォン端子を前面に持ってこれないのが不満です・・・(しょうがないのでステレオミニプラグの延長コードをヘッドフォン端子にさして前面に持ってきています。)
◆付属ソフト◆
X-Fiと同じソフトを使用しているため、特に変わりありません。
◆総合◆
不満点としては負荷時の異音、ヘッドフォン端子が背面にしかないくらいです。
それを差し引いても最高音質の恩恵は大きいです。
毎日音楽を聴くのが楽しくなります。
PCで音楽をよく聴く人にはとてもお勧めできる製品です♪
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「SE-300PCIE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 08:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月12日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月26日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月19日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月14日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月29日 17:40 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
