
よく投稿するカテゴリ
- サウンドカード・ユニット
- 1件
- 3件
2013年3月19日 12:59 [581629-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
2chアナログ及び7.1chは未使用でヘッドホン使用でのみの評価をさせて頂きます。
この300PCIEを購入する前はSoundBlasterVX5.1及び
既にサポート外のSoundBlaster Audigy platinumを使っておりました。
わざわざサウンドカードにした理由はある程度ゲームもするためEAX対応という部分の強みがあるためです。
サウンドカードで最も厄介なのはPC内部設置をしているためのノイズ。
その上ヘッドホン回路はEMIシールド外部に設置してあります。
最初は全部シールドに入れて欲しいとは思いましたがノイズは今のところ乗っかっていません。
そして上記の相当古いカードからの変更ですのでHPA機能も中々良く、
手持ちのDT880 E/600(DT880の600Ω版)を試しに使ってみた所、600Ωまで対応
という謳いは流石です。
音量に関しては十分過ぎるほど出ます。
私は詳しくないのでフルドライブ出来てるかどうかという点では非常に不安ですが、曇ったような音質もなくポータブル用のイヤホン同様クリアに再現されております。
知人曰く3〜4万のHPA位の役割は果たしてくれているとの事です。
聞く耳の個人差にもよりますが、私のような素人からしてみればこのカード1つで多機能に役割を果たしてくれるならかなりのお買い得だと思います。
当然旧式サウンドカードから比べれば音質は相当向上しています。
本格的にオーディオ環境を整えるのであれば、このカードは値段も高めで中途半端な役割かもしれません。
ですが、PCで多目的に使わなければならないと言うなればこのカードは十分活躍をしてくれると思います。
よって今回の使用環境においては予想以上の働きがあるので満足度5点にさせて頂いた次第です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「SE-300PCIE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 08:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月12日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月26日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月19日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月14日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月29日 17:40 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
