
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 18:04 [572940-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
SE-90PCIからの買い替えです!
・SE-90PCIが、”お試し?”で購入して良かったので300買っちゃいました!
【安定性】
・ブラスター系に比べると余計な機能がない分安定しています。
・やっぱ使ってる素材が”オーディオ用”だからなのか、音楽との相性はイイです。
【音質】
・ボード入れ替えて音出しした時は”音が太くなった!”と感じました。
・出口をこれにして、中継器をラックスのD-200にしてから、DENON DCD-1650REでCD鳴らした音と
遜色無くなった・・というか良くなりました。
【機能性】
・これはちょいと???なんですが、SE90は192khz 24bit対応なのに上位機種の300は
96khz 24bitまで・・・。なんで?と思うんですが音質自体は良くなったので良しと。。
【入出力端子】
・オーディオに送るには十分です。
・ゲームする方には足りないでしょうね。。
【付属ソフト】
・何にもありません。。
・でもそれでいいんです。
・余計な物が入っていて良かった事って無いので。。
【総評】
・PCの出口?としては現状でもいいかなあ・・と思いますが、今後音楽ダウンロード等で
196khz以上のモノを扱うようになったらちょっと困っちゃいます。。
・そろそろモデルチェンジ?だと思うので次期機種に期待したいですね!
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「SE-300PCIE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 08:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月12日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月26日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月19日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月14日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月29日 17:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
ユーザーレビューランキング
(サウンドカード・ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
