Xbox 360 ワイヤレス コントローラー [リキッドブラック]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月 6日

よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 16:51 [715064-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
一般的なゲームコントローラーです。プレステのコントローラーと比べると無骨で、いかにもアメリカンなセンスですが嫌いじゃありません。
【使用感】
手にフィットして使いやすいです。
無線なので遅延はどうかなと思ったのですが、個人的には今まで遅延を感じたことはありません。ゲーマーではないので、そこまでシビアな反応を追求するわけではないのですが、バトルフィールドやウイニングイレブンをやったところ、特に不満は感じませんでした。
【耐久性】
いつも寝ながら使って、眠くなったらその辺にほっぽってぞんざいに扱っていますが、全く壊れる様子はありません。
【機能性】
無線コントローラーはやはり取り扱いが非常に楽です。
Windows 7 SP1の私の環境では、付属のドライバを一切インストールすることなく、USBポートに無線アダプタを差し込み、このコントローラーの真ん中の×ボタンを押したらすぐ接続出来ました。同じマイクロソフト社製の強みですね。
【総評】
ダイソーの100円充電池を使っているのですが、20時間ほどは持っています。日にちして1週間ほどは持つので不満はありません。エネループより容量が少ないダイソーの充電池でこれですから、エネループの場合もっと電池が持ちます。
充電機能の無いコントローラーですが、ダイソーの充電池を4本買って、入れ替えながら使っているので、使えなくなる期間もありませんし、ケーブルを繋げて充電する煩わしさもないので、こちらを購入して正解だったと思っています。
書き切れなかった部分はこちらに書いています。
http://www.kansou-review.com/controller/
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年8月4日 06:48 [715064-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
一般的なゲームコントローラーです。プレステのコントローラーと比べると無骨で、いかにもアメリカンなセンスですが嫌いじゃありません。
【使用感】
手にフィットして使いやすいです。
無線なので遅延はどうかなと思ったのですが、個人的には今まで遅延を感じたことはありません。ゲーマーではないので、そこまでシビアな反応を追求するわけではないのですが、バトルフィールドやウイニングイレブンをやったところ、特に不満は感じませんでした。
【耐久性】
いつも寝ながら使って、眠くなったらその辺にほっぽってぞんざいに扱っていますが、全く壊れる様子はありません。
【機能性】
無線コントローラーはやはり取り扱いが非常に楽です。
Windows 7 SP1の私の環境では、付属のドライバを一切インストールすることなく、USBポートに無線アダプタを差し込み、このコントローラーの真ん中の×ボタンを押したらすぐ接続出来ました。同じマイクロソフト社製の強みですね。
【総評】
ダイソーの100円充電池を使っているのですが、20時間ほどは持っています。日にちして1週間ほどは持つので不満はありません。エネループより容量が少ないダイソーの充電池でこれですから、エネループの場合もっと電池が持ちます。
充電機能の無いコントローラーですが、ダイソーの充電池を4本買って、入れ替えながら使っているので、使えなくなる期間もありませんし、ケーブルを繋げて充電する煩わしさもないので、こちらを購入して正解だったと思っています。
書き切れなかった部分はこちらに書いています。
http://www.kansou-review.com/pc/controller/
参考になった0人
2014年8月3日 20:33 [715064-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
一般的なゲームコントローラーです。プレステのコントローラーと比べると無骨で、いかにもアメリカンなセンスですが嫌いじゃありません。
【使用感】
手にフィットして使いやすいです。
無線なので遅延はどうかなと思ったのですが、個人的には今まで遅延を感じたことはありません。ゲーマーではないので、そこまでシビアな反応を追求するわけではないのですが、バトルフィールドやウイニングイレブンをやったところ、特に不満は感じませんでした。
【耐久性】
いつも寝ながら使って、眠くなったらその辺にほっぽってぞんざいに扱っていますが、全く壊れる様子はありません。
【機能性】
無線コントローラーはやはり取り扱いが非常に楽です。
Windows 7 SP1の私の環境では、付属のドライバを一切インストールすることなく、USBポートに無線アダプタを差し込み、このコントローラーの真ん中の×ボタンを押したらすぐ接続出来ました。同じマイクロソフト社製の強みですね。
【総評】
ダイソーの100円充電池を使っているのですが、20時間ほどは持っています。日にちして1週間ほどは持つので不満はありません。エネループより容量が少ないダイソーの充電池でこれですから、エネループの場合もっと電池が持ちます。
充電機能の無いコントローラーですが、ダイソーの充電池を4本買って、入れ替えながら使っているので、使えなくなる期間もありませんし、ケーブルを繋げて充電する煩わしさもないので、こちらを購入して正解だったと思っています。
書き切れなかった部分はこちらに書いています。
http://www.kansou-review.com/controller/
参考になった0人
2014年5月10日 06:03 [715064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
一般的なゲームコントローラーです。プレステのコントローラーと比べると無骨で、いかにもアメリカンなセンスですが嫌いじゃありません。
【使用感】
手にフィットして使いやすいです。
無線なので遅延はどうかなと思ったのですが、個人的には今まで遅延を感じたことはありません。ゲーマーではないので、そこまでシビアな反応を追求するわけではないのですが、バトルフィールドやウイニングイレブンをやったところ、特に不満は感じませんでした。
【耐久性】
いつも寝ながら使って、眠くなったらその辺にほっぽってぞんざいに扱っていますが、全く壊れる様子はありません。
【機能性】
無線コントローラーはやはり取り扱いが非常に楽です。
Windows 7 SP1の私の環境では、付属のドライバを一切インストールすることなく、USBポートに無線アダプタを差し込み、このコントローラーの真ん中の×ボタンを押したらすぐ接続出来ました。同じマイクロソフト社製の強みですね。
【総評】
ダイソーの100円充電池を使っているのですが、20時間ほどは持っています。日にちして1週間ほどは持つので不満はありません。エネループより容量が少ないダイソーの充電池でこれですから、エネループの場合もっと電池が持ちます。
充電機能の無いコントローラーですが、ダイソーの充電池を4本買って、入れ替えながら使っているので、使えなくなる期間もありませんし、ケーブルを繋げて充電する煩わしさもないので、こちらを購入して正解だったと思っています。
書き切れなかった部分はこちらに書いています。
http://bttf85.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
参考になった0人
「Xbox 360 ワイヤレス コントローラー [リキッドブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月10日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月13日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月25日 15:03 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
