D5100 18-105 VR レンズキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55 VR レンズキット
- 18-105 VR レンズキット

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 2件
- 2件
2012年6月3日 16:19 [510517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
メーカー補償期間1年以内だが、本体背面液晶パネルの可動部が錆ました。
雨天に持ち出した事がなく、飲料水をこぼしたこともありません。同可動部の黒色メッキ
部分(ニッケルかクローム?)の金具から明らかに下地の酸化鉄が噴出した形。ニコンは
「雨などで濡れた結果だ。」と難癖をつけて補償期間内でも有償だと言い張ってます。
メッキ不良が原因ではないかと思うが、黒色メッキ(ニッケル又はクローム?)不具合に
よる錆には色々なパターンがあり、技術者の私からして、たとえ水滴などがついても今時
のメッキ技術ではあり得ない重欠点。環境試験(加速や硫化ガス試験などJIS C60000番台)
をしても錆(腐食)が起こってはならないのが常識。(螺子止めが脇にあるので、組み立て
不具合で個片に傷を付けたことも考えられるが・・・)
PLだCSだと込み入った論はしないが、ニコンともあろう企業がと呆れかえる。そのニ
コンの横柄な企業姿勢と調達物資品質管理のスキルに極めて悪しき企業体質があると思わ
れても仕方ないでしょう。
購入先は、ヤマダ(Lavi大船店)。
コメントは下記。
【デザイン】
ニコンらしく小じんまりとしたなか、重厚さがある。
【画質】
全体的にはバランスは良いが、トリミング拡大するとノイズが暗部に目立つ。
ソニーNEX 5Nに比し、AFピントはあまり良くないようだ。シャープネス撮影や添付ソフト
で”輪郭強調”すると画面のざらつきが顕著。
発色などは、好天風景、静物(大船フラワーセンターの花類だけだが)等では非情に良
い。悪天や夜景は決めている用途から撮影した事はないが、都庁展望台などからの高所遠
景撮影では味もそっけもない写り。これは腕にもよると思うが、手持ちの別機種でも同じ
。
余談ですが、キャノンやソニー、パナ、シグマなどと比し、イメージセンサ、制御系など
のキーコンポネンツが他社製なので、先々の独自性と競争力に懸念は残る。
【操作性】
特に意見はなく、可もなし不可もなし。ライブビュー撮影はシャッターチャンスがとろい
ので、殆ど使用せず。孫の写真撮影で初めて使い、可動部の錆に気がついた。
【バッテリー】
手持ちのキャノン、ソニー、ペンタックスに比べてもそん色なし。不便を感じていない。
【携帯性】
普通だと思う。但し、コンパクトで軽量といっても手軽ではないので、旅行やチョッとし
た近場散策には持って行かず、その時はもっぱらソニーのNEX 5Nにしている。
【機能性】
各社の製品思想によると思うので、手持ち各機種ともそれなりに重宝。適当に”遊び感覚
”もソフト的に取り入れており、特に不満なし。付属レンズの手振れ防止は、効果十分だ
と思う。
但し、天体写真は望遠鏡使用の関係から、ボデイ内手振れ防止のペンタックスK-rを専用
している。
【液晶】
本文冒頭に記したように、可動部金具の錆が問題。今時のメッキ技術ではあってはならな
い重欠点。パネルの表示画質はソニーやパナにはヤヤ劣るが極めて綺麗で、コンデジより
悪かった従前の画質の汚名挽回といったところ。
必要かつ十分な画質。PC画面や印刷でガッカリが度々。
【ホールド感】
キャノンEOS X4と大差なく、気にした事はありません。
【総評】
全体的には良いカメラだと思うが、液晶可動部の金具錆は“ニコンともあろう企業が”と
閉口した。自己の製造物欠陥を“有償でなら修理してやる”という卑劣な姿勢は言語道断
。
文房具のペンテルがボールペンの不具合について丁重に詫び、後日、分析結果の詳しい報
告とともに代替品を送ってきてくれた。NECもパソコンの液晶表示の不具合を丁重に詫
び、原因をメールで詳細に報告してきた。これらの企業姿勢は、大いに学ぶべきだ。
何カ国か海外出向を長く経験したが、行く先々の現地で日本企業は“顧客志向に疎い“と
の声をよく聞いた。ニコンの今回の姿勢でもその類かなと瞑想したが、日本のカメラは世
界に冠たる地位にある故、その牙城に泥を塗る様なことは避けたいもの。
以上、厳しい評をしたが、世界的に知られる名門ニコンなのだから、誇りを持った中にも
に謙虚と反省の心がけを持って“顧客志向”を真剣に勉強して貰いたい。
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった10人
「D5100 18-105 VR レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月1日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月28日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月10日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月12日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月29日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月3日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月27日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月10日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月1日 21:43 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
